この時間、冷たい小雨の千葉岩井です。
本日はあの震災から5年。
関東地方の私鉄では、
午前10時頃に江ノ島電鉄、
発生時刻の14時46分頃に都内と関東郊外をつなぐほとんどの私鉄や地下鉄・ゆりかもめ
で、一旦停止などの実際に運行している列車を使っての訓練を予定しています。
なぜか、JRはなにも予定がない。5年前に帰宅困難者をかなり締め出した経緯があったのに、なにもやらないのだろうか。
明日12日は都内新宿区の四谷にある日本司法書士連合会会館ホールで、障害者差別解消法についての人権フォーラムがあります。
すでに事前申し込み制ですので、飛び入りは難しいですが、私の方は申し込みをしましたので、足を運びます。
先週まで3週連続3箇所の私の集会を開きましたが。
報告の依頼がありました沿線自治体の方から、内容の確認と精査の上で要望に反映する旨でした。
大変ありがたいです。
私の集会がある程度の役割ができたと思います。
私の私設のブログの読者の方から、外房線大原駅での指定券発売機の撤去の情報をいただきました。
勝浦駅、安房鴨川駅、館山駅の方は動きはありませんが、しばらく注視をします。
本日はあの震災から5年。
関東地方の私鉄では、
午前10時頃に江ノ島電鉄、
発生時刻の14時46分頃に都内と関東郊外をつなぐほとんどの私鉄や地下鉄・ゆりかもめ
で、一旦停止などの実際に運行している列車を使っての訓練を予定しています。
なぜか、JRはなにも予定がない。5年前に帰宅困難者をかなり締め出した経緯があったのに、なにもやらないのだろうか。
明日12日は都内新宿区の四谷にある日本司法書士連合会会館ホールで、障害者差別解消法についての人権フォーラムがあります。
すでに事前申し込み制ですので、飛び入りは難しいですが、私の方は申し込みをしましたので、足を運びます。
先週まで3週連続3箇所の私の集会を開きましたが。
報告の依頼がありました沿線自治体の方から、内容の確認と精査の上で要望に反映する旨でした。
大変ありがたいです。
私の集会がある程度の役割ができたと思います。
私の私設のブログの読者の方から、外房線大原駅での指定券発売機の撤去の情報をいただきました。
勝浦駅、安房鴨川駅、館山駅の方は動きはありませんが、しばらく注視をします。