goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

11日の内房線の事故

2014-10-11 20:41:01 | 速報
10月11日の19時25分ごろ、内房線の安房勝山から岩井の区間で下りの館山行きの列車が人身事故。
現場は安房郡鋸南町の安房消防の鋸南分署建物すぐ。
踏切でない箇所に人が入り、当該列車と事故になったようです。

先ほど、11日の20時29分に内房線は運転を再開をしていますが、最大で1時間程度の遅れがあります。
コメント

2014年10月前半の広報誌続き

2014-10-11 19:49:32 | 国地方の官公庁全般と広報誌

鋸南町
表紙は鋸南中学校の運動会の風景

前年度の鋸南町の決算状況→実質公債費比率は19.9%です。
鳥獣被害の取り組みについて
歴史資料館は浮島伝説
外国語指導助手の先生の紹介
11月からの住民票と印鑑登録の閉庁日の取り扱いについて→平日の予約制です
鋸南町2014スポーツ祭について
鋸南中学校創立20年記念について

裏表紙はくらしのカレンダーと休日当番医



広報たつの
辰野町の川島地区の定住・移住の取り組みの特集
ふるさと納税について
国保・介護について
辰野町町内の一周駅伝について
各種相談と休日当番医
夏の成人式の模様を公民館だよりで特集
こども広報は辰野中学校の災害への取り組みと千葉市からの農山村留学

まちの活力見聞力は村上石油株式会社



南房総市
表紙は先月の千倉のロードレース大会の風景

11月15日の教育の日について
前年度の南房総市の決算について
健康だよりは歯の特集
公有地財産の売却・緊急通報装置の貸し出し
日本赤十字社から災害義援金などの受付について
旧長尾小学校の再利用について
三芳子ども園の紹介

市民活動団体紹介は、和田の勇魚朝市のみなさま
コメント

2014年10月前半の広報誌

2014-10-11 19:49:06 | 国地方の官公庁全般と広報誌

館山市
表紙は帆船・日本丸

子ども・子育て支援制度について
土砂災害危険箇所について
前年度の決算と主な実施の事業について
税の納付の取り組みについて
地域防災力向上セミナーについて→10月29日に南総文化ホール
旧安房南高校の校舎の一般公開について
ちょい投げつり大会について
図書館だより



鴨川市
表紙はプロバスケの千葉じぇっつの合宿先の指導風景

鴨川市の経営改革指針の実施評価について
施策の意見募集について
大山の棚田のあかりについて
定期予防接種について
防災マップの土砂災害危険箇所について
休日当番医
10月16日はオーシャンパーク・みんなみの里は臨時休館



ちば県民だより
アクアラインマラソンの特集
知事対談はタレントの吉木りささん
千葉県いじめ防止条例の基本指針について
訪日教育旅行について
ちば県民活動フェスティバル・11月8日と、ちばハートフル・ヒューマンフェスタ・12月4日について

裏表紙は八街の大祭、館山の旧安房南高校校舎
コメント

2014年9月後半の広報誌

2014-10-11 18:34:54 | 国地方の官公庁全般と広報誌

館山市
表紙は親と子のよい歯のコンクールで千葉県知事賞を受賞の方々

南総里見まつりについて
ジェネリック医薬品について
館山市の文化祭について
館山市長選について
水道メーター交換について
来年の館山若潮マラソンについて
原爆被爆二世の方の健康診断について
子ども市民大学・ギャラリー・文化ホールの予定表
各種相談・休日当番医



鴨川市
表紙は小湊相撲大会の風景

地区集会施設の整備・まちづくり活動について
鴨川市の文化祭について
検診・予防接種の案内
裏表紙は地元のゆるきゃら・たいよう君の紹介



鋸南町おしらせ版
来年度の鳥獣被害防止総合対策事業について
旧保田小の交流施設事業の直売所出荷組合について
総合検診・インフルエンザ予防接種について
菱川師宣記念館の特別展について
公民館図書室・各種相談催事について
本年10月からの千葉県最低賃金は798円です。
千葉県労働委員会について



南房総市おしらせ版
消費生活相談・10月
3・7・10・16・21・24・28・31日。こちらは事前予約制です。

水道の漏水調査について
農業機械の盗難について
図書館だより
国の教育ローン・自賠責について
各種相談・催事・献血・休日当番医の案内
子育て支援センターからのお知らせ
コメント

2014年9月前半の広報誌の続き

2014-10-11 18:14:09 | 国地方の官公庁全般と広報誌
南房総市
表紙は黒潮サッカーフェスティバルの風景

健康だより・検診の案内
軽自動車税について
エコニュース・リサイクルについて
南房総産ビジネス倶楽部について
水道メーターの交換について
11月16日の軽スポーツ大会について
南房総の民話は捕鯨について

市民活動団体紹介は小戸梅の郷・たんくろ市場のみなさま
コメント

2014年9月前半の広報誌

2014-10-11 18:13:48 | 国地方の官公庁全般と広報誌


館山市 通常版
表紙は那古里山クラブのみなさま

防災の日の取り組み
国道127号の交通規制について
ダッペイホイッスルについて
前年の所得申告について
たてやま暮らしの便利帳について
各種相談・公民館の講座のお知らせ
図書館だより


館山市議会だより
今年6月の定例会の結果について
高速道路通行料金の割引制度の拡大を求める意見書が採択しています。



鴨川市
表紙はひまわりキッズ&フルーツのみなさま

コスモスロードレースについて
市役所本庁の工事について
結婚相談について
講演会・公開講座について
新しい外国語指導助手の先生の紹介
けんこう広場

裏表紙は鴨川市納涼花火鴨川大会の風景



ちば県民だより
詐欺問題・悪徳商法に対する取り組み
知事対談は車いすマラソンの花岡伸和さん
千葉県の秋の観光キャンペーンについて
千葉県内の魅力ある学校づくりの取り組み
県民政治大学講座の案内

裏表紙はながらグリーンツーリズム、御宿の伊勢えび祭り。



鋸南町
表紙は笑楽の湯の風景

笑楽の湯の温泉成分について
定期予防接種について
国道127号の交通規制について
各種相談・講座・催事の案内

裏表紙はくらしのカレンダーと休日当番医



広報たつの
防災の日の取り組み
救命救急士の活動
検診・定期の予防接種について
情報ひろば
来年度の保育園入園説明会について
各種相談・休日当番医
公民館だより・図書館だより
こども広報はサッカースポーツ少年団紹介

まちの活動見聞録は美容室・えむんずSETU
コメント

小さな映画祭・地域・教育・鉄道ほか

2014-10-11 02:20:59 | その他・まとめ書き・分野横断的

みなさま、こんばんわ。
台風19号の影響で、こちら岩井の海岸も波の音が強く聞こえます。

今回はまとめ書きです。


写真は来る11月7・8・9日に地元の南房総市の富山公民館で開催の、南房総さざなみ映画祭のチラシです。
昨年まで、安房郡鋸南町できょなぴか映画祭がありましたが、今回は舞台を移し名称も新たに、さざなみ映画祭として催されます。
南房総フィルムロケッ人で詳細はご確認ください。

あけて本日11日は吉永小百合さんのあの映画の公開日です。



安房地域では、とおかんまち=国中の祭りがあります。
富浦の八束、館山の亀が原・館野・九重、三芳の大半、丸山の大半、千倉の健田、和田の大半、鴨川の江見・曽呂と市町村の枠をこえて、同じ日に地区祭礼として挙行。
12日のみと本日と12日の2日間とあります。
和田の方は吉永小百合さんの映画にあわせ、くじらみこしが登場します。



先日の千葉県議会の総務防災委員会。
今年3月施行のいじめ防止条例による再調査会について取り上げられました。
再調査会は一度、市町村・学校か行った調査結果に対し、再調査をする組織で5人で編成。再調査会は発生時に立ち上げ、平時、委員候補を教育・福祉・医療の外部有識者でリストアップをするそうです。



京葉線・りんかい線乗り入れ問題の千葉市などの4市の協議会。
今月、新木場と東京の2駅で乗客調査を実施するそうです。
千葉市の熊谷市長は、乗り入れのためにはJRによるりんかい線買収以外に実現方法はないと発言。



成田線の小林駅。
今年11月上旬より新しい駅舎が一部使用開始。
小林駅がある印西市は3年連続で住みよさ日本一とのことですが、みどりの窓口が廃止されたあとの新しい駅舎ははたして住みよいのだろうか。



引き続き、静岡県内のJR東海道線の土砂崩れ現場は復旧工事が続いています。



私の地元新聞社への新聞投稿。
別内容で1本送っていますが、地元の市政懇談会の事後報告がらみの投稿原稿は、延期の残り1箇所が16日になりますので、それ以降になる予定です。


21日に館山のペットボトル裁判が千葉地裁でありますが、
http://wandara.net/blog/blog.php?key=49158

よろしかったら、関連投稿になりますので、ごらんください。
コメント