goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

みなみのあした暫定6 号

2010-02-14 14:37:43 | みなみのあしたアーカイブ
みなみのあした暫定6号


久々、この分類で書きます。
私はこのブログ、房州わんだぁらんど、房日新聞の読者コーナーのごらんのみなさま向けとして、ファンクラブではありませんが、深く接点ができる場を考えています。

知恵袋でおなじみの某サイトに専用のブログを開設を予定しています。

この安房地域について、あれこれ、ざっくばらんにやりとりができる場と、それを発展させた活動を頭の中でイメージしています。

標題はこの、

みなみのあした

を使用します。
まだイメージは途中ですが、ある程度まとまりましたら、あらためて。
コメント (1)

複数まとめて

2010-02-14 12:59:12 | Weblog・新着
今夜のラジオ深夜便は、ラジオの英会話の番組でおなじみの大杉先生が登場予定。


館山市内南総文化ホールより白浜方面の国道の下りが只今、渋滞。
九重から白浜までの広域農道開通後は、迂回誘導が必要です。


選挙前の南房総市の予算議会は今月22日より開会します。


某サイトの知恵袋。
障害者の方を中傷するような表現の回答投稿がありましたので、違反報告をだしました。


本日の一部新聞報道にて。
某業界の健康保険組合の水増しによる国から補助を受けているとされる問題。
無保険で生活が苦しい方がおられる中、このようなことが事実であれば、断じて許されない。
おそらく、報じられている事例以外に健康保険に関する、疑うべきことがあるように感じます。


ラジオのネット配信、電波があまる関係でラジオに振り分けることについて。
ソーラーパネルを柔軟に活用できる施策など。
この3つについては時期をみてあらためて。


こんなところです。
コメント

こういうことを

2010-02-14 12:26:17 | 地域交流・市民活動あれこれ
全焼した座敷わらしの宿、再開願い募金・手紙(読売新聞) - goo ニュース

 なじみのものを是非、残してほしい。
コメント

各地域で

2010-02-14 12:23:56 | 教育問題全般あれこれ
未納の給食費、子ども手当で…島田市長意向(読売新聞) - goo ニュース

 私のところは値上げが決まっているので、その差額分を充てるべきと思いますが。
コメント

いつもの告知で

2010-02-14 00:29:42 | 管理人よりお知らせ
みなさま、こんばんわ。

空気が一段と冷たいです。
房総半島南部とはいえ、山間部は雪がふったようです。道路凍結があるかもしれません。


読者のみなさまには同じことを書いてすいません。
コメントをいただきましたが、文面によりましては、携帯電話で管理している都合で、全文を確認できない場合があります。
借用でパソコンを使うときに、確認ができる状況ですので、お時間をいただくことをお許し願います。

なるべく、公開できるものはすみやかに出せるようにいたします。


今日は、地元の交流サイト、房州わんだぁらんどに加入して1ヶ月。加えて某サイトの知恵袋投稿もそれぐらいになります。
慌ただしい期間でした。
コメント