goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2016年11月までの房総方面

2016-10-06 01:04:00 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年11月までの房総方面の臨時列車など


総武本線・成田線
特急しおさい1・12号の船橋の臨時停車は土曜休日に

特急佐原秋祭り号
下り・新宿10時10分発→佐原11時52分着
上り・佐原18時12分発→新宿19時56分着
10月8・9日運転



外房線
特急新宿わかしお号は土休日運転

特急新宿わかしお92号
鎌取14時49分発→新宿15時49分着
10月22・23日運転

特急わかしお82号
安房鴨川14時32分発→東京16時45分着
10月16日運転

特急わかしお号
鎌取臨時停車
10月20から23日まで
1・3・14号
10月22・23日
5・7号と下りの新宿わかしお

土気臨時停車
10月15・16日
1・3・14号と新宿わかしお



内房線
特急新宿さざなみは土休日運転



企画臨時列車
EL&SLみなかみ号
千葉みなと7時発→高崎9時56分発→水上12時4分着
10月15日運転
全車指定で高崎から水上の区間でSL連結運転


アクアマラソン関連
いずれも10月23日運転
東京6時21分発→君津7時54分着・総武快速
東京6時52分発→木更津8時13分着・京葉快速

君津16時8分発→東京17時33分着・総武快速で久里浜行き

特急さざなみ91号・東京6時13分発→木更津7時25分着
特急新宿さざなみ93号・新宿6時34分発→木更津8時着

特急さざなみ92号・木更津16時10分発→東京17時12分着
特急さざなみ94号・木更津16時38分発→東京17時49分着

下りの木更津行きの臨時特急は全車指定
コメント

踏切問題で

2016-07-28 20:52:44 | 鉄道問題・民鉄以外
7月28日の千葉日報の報道より
踏切問題で、全国1479箇所、千葉県内では77箇所うちJRなど19箇所がリストアップされたようです。


平成28年6月17日報道発表
関東運輸局管内で千葉県内のJR線などの踏切安全運行カルテ公表による対象の踏切

京葉臨海鉄道
国道16号

内房線
第一鎌取、第二菊間道、柳町

外房線
生実

総武本線
花立、鎌池、大広、製粉前、本城西、干潟、鹿渡県道、小堤、八街街道、八街銚子街道、

東金線
台方、第三東金街道、金谷

成田線
諏訪前


千葉市、四街道市、香取市、八街市、旭市、銚子市、東金市、大網白里市、市原市、袖ヶ浦市において、今後、鉄道会社との踏切改良などについて、協議をすることになります。
コメント

2016年9月までの房総方面

2016-06-30 19:29:25 | 鉄道問題・民鉄以外
大変お待たせをしました。
この夏の房総方面の臨時列車などを


総武本線・成田線
特急しおさい
81号・東京9時30分発→銚子11時36分着
8月11・12・13・14日運転

82号・銚子15時14分発→東京17時29分着
8月14日運転

しおさい1・12号の船橋の臨時停車は9月25日までの土休日に

快速お座敷犬吠号
下り・新宿8時5分発→銚子10時47分着
上り・銚子16時56分発→新宿19時28分着
7月9日運転



外房線
特急新宿わかしお号は9月25日までの土休日運転

特急わかしお82号
安房鴨川14時32分発→東京16時45分着
7月18・24・31日と8月7・14・15・21・28日と9月19日運転

快速お座敷外房号
下り・新宿8時5分発→安房鴨川10時41分着
上り・安房鴨川16時3分発→新宿19時28分着
7月3日運転で蘇我から大原までノンストップ

快速ブルーオーシャン外房号
下り・大宮7時37分発→安房鴨川10時42分着
上り・安房鴨川16時発→大宮19時6分着
7月16・17・18・23・24日運転で、蘇我から御宿までノンストップ



内房線
特急新宿さざなみ号は9月25日までの土休日運転

特急さざなみ
81号・東京9時22分発→館山11時48分着
8月12日運転

83号・東京10時15分発→館山12時34分着
8月5から16日までと9月17・18・19日運転

82号・館山15時11分発→東京17時13分着
7月17・18・24・31日と8月5から16日までと9月17・18・19日運転

84号・館山16時1分発→東京18時7分着
8月15・16日運転

86号・館山16時53分発→東京18時58分着
8月14日運転

快速お座敷内房号
下り・新宿8時5分発→館山10時40分着
上り・館山16時42分発→新宿19時28分着
7月2日運転

リゾートあわトレイン
下り・君津10時38分発→安房鴨川12時31分着
上り・安房鴨川15時22分発→君津17時27分着
8月6・7・13・14・20・21日運転

内房線千倉駅はみどりの窓口がなくなり、券売機のみの営業です。きっぷは事前に館山・南三原・安房鴨川の各駅で購入できます。
コメント

千葉県内の踏切道のことで

2016-04-06 18:14:48 | 鉄道問題・民鉄以外
先日、成立した改正踏切道改良促進法で、全国で1000箇所、千葉県で133箇所の踏切が改良を促す指定を受ける予定です。

前回の改正の平成18年時点で、国が緊急に総点検をした結果、全国1960箇所の踏切がリストアップ。そのうち千葉県内でリストアップされた緊急対象踏切箇所が次の通り。ただし、10年前のものですので、すでに立体交差やアンダーパスを実施した踏切も含まれています。
千葉県ではありませんが、記憶に新しい、神奈川県内の生見尾踏切と川和踏切も1960箇所に含まれています。


総武本線
花立
八街街道、干潟、本城西、
大広、鎌池、鹿渡街道、小堤

外房線
鯉名

内房線
浜田、貝淵、中野、公園、富士
第一菊間道

成田線
浜街道

久留里線
房総街道、第五久留里街道

東金線
台方、豊海街道、第二片貝街道

京成線
国府台3号、国府台5号、京成船橋8号、谷津5号、検見川6号
国府台4号、菅野2・3・4の3箇所、京成八幡2・4・5・6号の4箇所、海神5・6・7の各号の3箇所、京成船橋3・4・5・6・7・10の各号の6箇所、大神宮下2号、船橋競馬場3号、京成大久保3号
市川真間3号、菅野5号、京成八幡1・9の各号の2箇所、鬼越6号、京成中山1号、京成西船2号、海神1・8の各号の2箇所、京成船橋1・2号の2箇所、大神宮下1号、谷津1号、京成津田沼1・2の各号の2箇所、京成大久保1・5号の2箇所、実籾1・4・6の各号の3箇所、八千代台1・4の各号の2箇所、勝田台6号、志津2号、京成うすい1号、京成幕張2号、みどり台1号、新千葉4号

東武野田線
野田線270・258・159・179・222の各号の5箇所
野田線296・272・268・263・244・158・161・163・167・169・170・184・213の各号の13箇所
野田線290・274・262・168・210・224の各号の6箇所

新京成線
谷津5号、高根木戸3号、高根公団3号、みのり台1号、松戸新田1号、上本郷1号
初富2・3号の2箇所、新鎌ヶ谷1・4の各号の2箇所、北初富2・3・6の各号の3箇所、八柱5号、松戸3号
前原3・6・8の各号の3箇所、薬園台1・6の各号の2箇所、北習志野1号、滝不動1号、三咲1・4号2箇所、鎌ヶ谷大仏3号、初富1・9の各号の2箇所、新鎌ヶ谷2号、北初富1号、くぬぎ山1号、元山3号

総武流山線
第5号の2
第29号

いすみ鉄道
大原

京葉臨海鉄道
国道16号


平成23年時点で指定を受けた踏切
いすみ鉄道の陣場踏切


千葉県庁道路環境課に確認をしましまたが、まだ、これから国の指定の手続きがされるそうで、可能性として10年前にリストアップされた踏切が指定を受けるのではないか、ということのようです。
コメント

2016年3月26日改正内房線館山駅時刻下り

2016-03-23 17:39:42 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年3月26日改正 内房線館山駅時刻
下り方面

5時28分発 千倉 8両 2番線
6時17分着 当駅止まり 3番線
6時32分発 安房鴨川 6両 1番線 終点で勝浦方面2分、外房特急26分接続
7時10分発 安房鴨川 4両 1番線 土休日は館山始発 終点で勝浦方面15分接続
8時06分発 安房鴨川 6両 1番線 終点で勝浦方面3分接続
8時46分着 当駅止まり 2番線
9時05分発 安房鴨川 4両 終点で勝浦方面7分接続
9時38分着 当駅止まり 1番線 東京6時51分発の総武快速が君津で接続 蘇我で東京7時15分発の外房特急の接続あり
9時55分着 当駅止まり 2番線 東京7時18分発の総武快速が君津で接続
10時2分着 当駅止まり 1番線・土休日運転・新宿さざなみ1号
10時10分着 当駅止まり 1番線・平日運転・特別快速
10時14分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面2分接続
10時55分着 当駅止まり 2番線
11時10分発 安房鴨川 4両 終点で勝浦方面4分接続
11時16分着 当駅止まり 1番線 新宿さざなみ3号 土休日運転
12時03分着 当駅止まり 2番線
12時10分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面6分接続
12時54分着 当駅止まり 2番線
13時06分発 安房鴨川 4両 終点で勝浦方面3分接続
14時03分着 当駅止まり 2番線
14時06分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面7分接続
14時54分着 当駅止まり 2番線
15時06分発 安房鴨川 4両 終点で勝浦方面3分接続
16時着 当駅止まり
16時06分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面3分接続
17時01分発 安房鴨川 4両 1番線 終点で勝浦方面3分接続
17時55分着 当駅止まり 2番線
18時06分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面2分接続
18時49分着 当駅止まり
18時56分発 安房鴨川 4両 終点で勝浦方面2分接続
19時45分着 当駅止まり 2番線
19時59分発 安房鴨川 6両 終点で勝浦方面33分接続
20時25分着 当駅止まり 東京17時53分発の京葉快速が君津で接続 東京18時発の外房特急が蘇我で接続
20時43分着 当駅止まり 2番線 東京18時6分発の京葉快速が蘇我で接続
21時15分発 安房鴨川 8両 1番線 蘇我で東京19時発の外房特急の接続あり
21時48分着 当駅止まり 東京19時10分発の京葉快速が君津で接続
22時16分発 千倉 6両 1番線 蘇我で平日に限り東京20時発の外房特急の接続あり
22時50分着 当駅止まり 東京20時5分発の総武快速が君津で接続
23時25分発 千倉 8両 1番線 蘇我で東京21時発の外房特急の接続あり
0時13分着 当駅止まり 蘇我で東京22時1分発の勝浦行きの特急の接続あり



乗り場の記載がない列車は3番線から発車

内房線特急は平日は東京から君津まで、土休日は新宿さざなみ号のみ運転。

特別快速の停車駅 錦糸町・船橋・津田沼・千葉・蘇我・五井・木更津・君津・佐貫町・浜金谷・保田・岩井・富浦
木更津で11両を切り離しで4両で運転
コメント

2016年3月26日改正内房線館山駅時刻上り

2016-03-23 17:39:07 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年3月26日改正 内房線館山駅時刻
上り方面
4時43分発 千葉 6両 3番線 終点で総武快速4分接続
5時07分発 千葉 6両 君津で総武快速1分接続
5時27分発 千葉 6両 3番線 蘇我で京葉快速7分接続
5時45分発 千葉 6両 君津で京葉快速3分接続
6時08分発 千葉 8両 君津で総武快速2分接続
6時21分発 千葉 10両 3番線 上総湊で京葉快速2分接続
6時34分発 千葉 10両 君津で平日に限り特急東京行3分接続
7時05分発 千葉 8両 平日に限り君津で特急東京行11分接続
8時02分発 千葉 6両 君津で総武快速1分接続
8時49分着 当駅止まり 3番線
9時11分発 千葉 6両 葉で総武快速9分接続
10時05分着 当駅止まり 3番線
10時24分発 千葉 10両 千葉で総武快速10分接続
11時04分着 当駅止まり 3番線
11時20分発 千葉 4両 蘇我で特急東京行1分接続
12時01分着 当駅止まり 3番線
12時24分発 千葉 6両 千葉で総武快速2分接続
13時01分着 当駅止まり 3番線
13時14分発 新宿 1番線 特急新宿さざなみ2号 土休日運転
13時20分発 千葉 6両 千葉で総武快速10分接続
13時56分着 当駅止まり 3番線
14時24分発 千葉 4両 千葉で総武快速11分接続
14時57分着 当駅止まり 3番線
15時17分発 千葉 8両 千葉で総武快速1分接続
15時57分着 当駅止まり 3番線
16時01分発 新宿 1番線 特急新宿さざなみ4号 土休日運転
16時17分発 千葉 6両 蘇我で特急東京行4分接続
17時05分発 東京 特別快速 総武線経由 平日運転
17時12分発 千葉 4両 3番線 千葉で総武快速1分接続
18時着 当駅止まり 3番線
18時05分発 千葉 6両 蘇我で特急東京行11分接続
18時47分着 当駅止まり 3番線
18時54分発 千葉 6両 蘇我で総武快速5分接続
19時48分着 当駅止まり 3番線
19時56分発 千葉 8両 蘇我で総武快速2分接続
21時01分着 当駅止まり 3番線
21時03分発 千葉 6両 終点で総武快速5分接続
22時発 千葉 6両 終点で最終の総武快速9分接続


乗り場の記載がないものは2番線から発車

内房線特急は平日は東京から君津まで、土休日は新宿さざなみ号のみの運転。

特別快速の停車駅 錦糸町・船橋・津田沼・千葉・蘇我・五井・木更津・君津・佐貫町・浜金谷・保田・岩井・富浦
4両で木更津駅より15両で運転
コメント

3・26の改正の続き

2016-03-21 01:03:27 | 鉄道問題・民鉄以外
房総方面に限った範囲ですが、今度の土曜からのダイヤ改正。

全時刻データの分析は続けていますが。

総武本線の横芝と旭、外房線の安房小湊、内房線の千倉の各駅は、来月以降、委託駅でありながら列車の留置停泊があります。
懸念をしていました千倉駅の扱いは、そのままのようであります。

前回の改正で区間運転または線内折り返しが増えました鹿島線、内房線の館山から安房鴨川ですが、今回の改正もそのままのようです。
しかしながら、ワンマン運転につなかる地ならしである感じでなりません。


引き続き、分析です。
コメント

やっとの改正の全時刻から

2016-03-20 02:29:34 | 鉄道問題・民鉄以外
実は19日に入手ができるか微妙でしたが、なんとか、26日改正のJR新ダイヤの全時刻が届きました。
まだ、きめ細かく分析はすんでいませんが。


台風被害により一時は廃止の危機がありましたが、三重県のJR名松線の家城から伊勢奥津までが復旧します。
JR、地元の双方であわせて15億円を調達することで、一気に存続につながりました。

発売中の時刻表に総武本線横芝駅に指定券発売機設置の掲載がありますが、すでに発売機は撤去されています。


さて。
今回はなんといっても成田線の小見川方面の下り最終列車の繰り下げがインパクトがあります。
18時台に成田から銚子、21時に佐原に着く下りを佐原止まりに、佐原行き最終を銚子に延長。銚子16時台上り成田線を成田止まりにするなど、手がこんではいますが。

千葉19時44分発の総武本線下りが、後続の下り成田空港行き快速を佐倉で接続改善。このあとの各駅停車が佐倉行き・成東行き・成田空港行きの順番に変更。

夕方の佐原始発上り1本が、成田で区間をわけて、佐原の発車時刻を20分繰り上げで、上りの総武快速の接続も支障はないです。


我が内房方面
夕方の内房下りの上総湊行きが蘇我で、下り京葉快速の接続を可としていますが、将来的にはこの2列車を1つにできるように思います。

朝の内房上りの安房鴨川始発が10分繰り上がりますが、外房線安房小湊始発の下りからの乗り継ぎは支障はないようです。

びっくりしましたのが、内房上りの館山18時54分発。現行は木更津で車両増結のロスの関係で接続不可でしたが、改正後はそのロスがなく蘇我で上りの総武快速の接続が可に改善に。
こういう、ささやかなことでも、まずはよしとしなければなりませんが。

ただ、館山9時台の上りが、蘇我駅で外房上り特急の接続が、時刻繰り下げでできなくなります。
毎度、書いています、夕方17時台の蘇我駅での館山から内房上りと外房上り特急の方は今回も、たった2分違いで接続不可のままです。


以上、現時点での分析状況から。
コメント

2016年3月26日改正内房線岩井駅時刻下り

2016-03-20 01:48:07 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年3月26日改正 内房線岩井駅時刻
下り方面

5時58分発 館山 終点で安房鴨川行15分接続
6時50分発 安房鴨川 土休日は館山始発
7時43分発 安房鴨川
8時32分発 館山 終点で安房鴨川行19分接続
9時25分発 館山 東京6時51分発の総武快速が君津で接続 蘇我で東京7時15分発の外房特急の接続あり
9時42分発 館山 終点で安房鴨川行19分接続 東京7時18分発の総武快速が君津で接続
9時58分発 館山 特別快速 総武線経由 平日運転 終点で安房鴨川行が4分接続
9時50分発 館山 特急新宿さざなみ1号 土休日運転
10時41分発 館山 終点で安房鴨川15分接続
11時 4分発 館山 特急新宿さざなみ3号 土休日運転
11時50分発 館山 終点で安房鴨川行7分接続
12時41分発 館山 終点で安房鴨川行12分接続
13時49分発 館山 終点で安房鴨川行3分接続
14時41分発 館山 終点で安房鴨川行12分接続
15時46分発 館山 終点で安房鴨川行6分接続
16時46分発 安房鴨川
17時41分発 館山 終点で安房鴨川行11分接続
18時36分発 館山 終点で安房鴨川行7分接続
19時31分発 館山 終点で安房鴨川行14分接続
20時12分発 館山 東京17時53分発の京葉快速が君津で接続 東京18時発の外房特急が蘇我で接続
20時29分発 館山 東京18時6分発の京葉快速が蘇我で接続
21時 1分発 安房鴨川 蘇我で東京19時発の外房特急の接続あり
21時31分発 館山 東京19時10分発の京葉快速が君津で接続
21時58分発 千倉 蘇我で平日に限り東京20時発の外房特急の接続あり
22時37分発 館山 東京20時5分発の総武快速が君津で接続
23時10分発 千倉 蘇我で東京21時発の外房特急の接続あり
23時59分発 館山 蘇我で東京22時1分発の勝浦行きの特急の接続あり


内房線特急は平日は東京から君津まで、土休日は新宿さざなみ号のみ運転。

特別快速の停車駅 錦糸町・船橋・津田沼・千葉・蘇我・五井・木更津・君津・佐貫町・浜金谷・保田・岩井・富浦
15両で木更津駅より4両で運転。

安房鴨川方面は朝・夕の一部の列車以外は館山で乗り換えです。
コメント

2016年3月26日改正内房線岩井駅時刻上り

2016-03-20 01:47:54 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年3月26日改正 内房線岩井駅時刻
上り方面
4時56分発 千葉 終点で総武快速4分接続
5時21分発 千葉 君津で総武快速1分接続
5時40分発 千葉 蘇我で京葉快速7分接続
5時58分発 千葉 君津で京葉快速3分接続
6時22分発 千葉 君津で総武快速2分接続
6時34分発 千葉 上総湊で京葉快速2分接続
6時52分発 千葉 君津で平日に限り特急東京行3分接続
7時18分発 千葉 平日に限り君津で特急東京行11分接続
8時16分発 千葉 君津で総武快速1分接続
9時25分発 千葉 千葉で総武快速9分接続
10時41分発 千葉 千葉で総武快速10分接続
11時34分発 千葉 蘇我で特急東京行1分接続
12時41分発 千葉 千葉で総武快速2分接続
13時26分発 新宿 特急新宿さざなみ2号 土休日運転
13時33分発 千葉 千葉で総武快速10分接続
14時41分発 千葉 千葉で総武快速11分接続
15時31分発 千葉 千葉で総武快速1分接続
16時14分発 新宿 特急新宿さざなみ4号 土休日運転
16時31分発 千葉 蘇我で特急東京行4分接続
17時18分発 東京 特別快速 総武線経由 平日運転
17時26分発 千葉 千葉で総武快速1分接続
18時18分発 千葉 蘇我で特急東京行11分接続
19時08分発 千葉 蘇我で総武快速5分接続
20時12分発 千葉 蘇我で総武快速2分接続
21時19分発 千葉 終点で総武快速5分接続
22時13分発 千葉 終点で最終の総武快速9分接続


内房線特急は平日は東京から君津まで、土休日は新宿さざなみ号のみの運転。

特別快速の停車駅 錦糸町・船橋・津田沼・千葉・蘇我・五井・木更津・君津・佐貫町・浜金谷・保田・岩井・富浦
4両で木更津駅より15両で運転

7時18分発、8時16分発、17時26分発、22時13分発は安房鴨川より直通、それ以外は千倉・館山始発または館山乗り換え
コメント