伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

ADSLに見切りをつけるか?

2006-08-31 00:28:30 | PC・インターネット
最近、というか5月の連休明けからずっと、自宅のADSL回線が不調です。

何度かプロバイダに回線安定化の依頼を出したのですが、日を追うごとにどんどん不調になって、1日中回線がつながらない日もしばしば…。

最近は、ADSLモデムの電源を入れなおしてから半日ももたずに回線が途切れます。そのたびにモデムの電源を切って当分放置しないと接続できず、回線が安定化するまで何時間も待ったあげくに、結局接続できないこともしばしば。

苦肉の策で、会社に出かける前にADSLモデムの電源を落として、帰宅してから電源を入れ直し、回線が安定化するまで数時間様子を見る…という繰り返しで、それでも深夜2時を過ぎても結局つながらないこともよくあることで、寝不足の日々が続いています。

プロバイダに何度も「モデムが経年劣化して故障しているのではないか?」と問い合わせても、ADSLは回線の調子が微妙ですからとか、ベストエフォートなので仕方ないですとか、あまり真面目に考えていない返事しか返ってこない…。

いっそのことADSLに見切りをつけて、プロバイダも変えてしまおうかと考えはじめている今日このごろです。

このBlogを書いている間もADSL回線が全然つながらず、W-ZERO3の小さな画面で書いています。私の場合、W-ZERO3という代替接続手段があるからまだいいのですが…。PC/ブロードバンド回線に比べるとかなり制約はありますが、ホント、W-ZERO3持ってて助かってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、カブトムシ

2006-08-30 23:59:59 | 子育て
会社の夏季休業に入る前に同僚からいただいたカブトムシ。いただいた直後はちょっと弱っていて、あまり長生きしないかな?と思っていたのですが、その日駅前の100円ショップで購入した黒砂糖入り昆虫ゼリーをもりもり食べて脅威的な回復を見せ、太いとまり木を大きな角で持ち上げて穴を掘ったりと、さすが昆虫の王者カブトムシだなと、子どもたちも喜んでいました。

ところが先週末に昆虫ゼリーがなくなって、100円ショップの店頭に残っていた種類の違う昆虫ゼリーを与えたところ、なんだか粗悪品だったようでほとんど口もつけずに数日たちました。それまでは夜にゼリーを与えると、手や角を上手に使ってほじくって翌朝にはきれいさっぱりなくなっていたのですが、あまりにも食べないので、このままではお腹がすいて弱ってしまうと思い、もういちど黒砂糖入りの昆虫ゼリーを探すことにしました。

今週はずっと仕事が忙しかったのですが、昨日はノー残業デイだったので、駅前のディスカウントショップやスーパー、ホームセンターを回って、ようやく黒砂糖入りの昆虫ゼリーを探しあてました。

さっそく子どもに、早くこの昆虫ゼリーをカブトムシに食べさせてあげなと渡したのですが、ちょっとカブトムシの様子がいつもと違う。ふと角を持ち上げたところ、時すでに遅し…カブトムシは死んでいました。うちの奥さんの話では、夕方まではもぞもぞ動いていたというので、本当にタッチの差で遅かった…。

もう夏も終わりなので寿命だったとも言えますし、最近食欲がなくなったのも死期が近いと悟っていたのかもしれませんが、もし昨日昆虫ゼリーを探して与えていたらもう少し長生きできたかもしれないと思うと、悔やまれます。

今日で子どもたちの夏休みも終わり、明日から学校が始まります。夏休みの間、子どもたちに楽しい思い出を残してくれたカブトムシに、心からありがとうと言ってあげたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPad Quality と Dell のノートPC問題

2006-08-29 23:20:33 | PC・インターネット
ITmedia Enterprise 『バッテリー自主回収「デルブランドに影響なし」、日本法人メリット社長』 より

ノートPCのバッテリー発火事故を起こして大騒ぎの発端となったDellですが、さも自社には責任がないといわんばかりのコメントを発表しました。なんだかんだいって世界有数の売り上げを誇るDellですから何を言っても構わないのかも知れませんが、あまりにも無責任かつ恩着せがましい日本法人社長のコメントには唖然としました。

一方、Lenovo/IBMによると、ソニー製バッテリーはThinkPadにも使われているけれども、「バッテリーパックの電気・機構設計、および充放電方式が異なる」との理由で自社のバッテリーは安全だと言い切っています。裏を返せば、少しくらい危険な因子のあるバッテリーパックだって、きちんと設計すれば安全に使用できると断言しているようなものです。さすがはThinkPad Quality。製品の安全性・耐久性よりもコストダウン最優先のどこかのメーカーとは違いますね :p 。

Lenovo/IBM 『ノートブック PC のバッテリー・パックの安全性に関して』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2006-08-28 23:31:42 | Weblog
まだまだ日中は暑い日が続いていますが、今日は比較的涼しい一日でした。8月もあと3日。今、窓の外から虫の声が聞こえてきます。今年も残暑が厳しいという長期予報のようですが、確実に秋の足音が聞こえてきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧PCのアップグレード奮闘記(その3)

2006-08-27 23:58:39 | PC・インターネット
今日の夕方、グラフィックスカードを買いに、またまた辻堂のPC Depotに行きました。これで何回目だろう? どうせドライバ類はWebで最新版をダウンロードすることになるので、今回購入したのは玄人指向のGeForce7300GT。そこそこ安くて(しかも特価品で山積みになっていた)、そこそこ新しいチップで、ファンレス仕様だったのでこれを選びました。

帰宅してマザーボードに取り付けたところで、夕食の時間になったため、子どもたちを寝かせてからセットアップ作業を再開。コネクタ類を接続して、WindowsXPをセーフモードで起動するも、途中で強制再起動を何度も繰り返す… (+_+) 。やはりコンフィグレーションが大幅に変わったから仕方ないか…。

新しいマザーボードやカード類をきちんと認識しているか確認するために、ひとまずSATA-HDDの方にWindows Vista β2をインストール。でも、認識できないデバイスが残っている(特にGeForce)。ここまできたら最初からWindowsXPをセットアップしなきゃダメかな?でもアクティベーションが面倒だし…と考えていたのですが、修復セットアップをすれば何とか行けるのではないかと思い出して、Vista のインストールを途中で切り上げ、WindowsXP の修復セットアップに取り組み始めたのが23時過ぎ。早く終わらないかと思いつつも、結局最後までつきあうことになりました。

結果としては、修復セットアップでWindowsXPが起動するようにはなりましたが、「最初のアクティベーションからハードウェア構成が大幅に変わっているので、3日以内に再度アクティベーションを行ってください」との表示。3日以内といったら、ちょうどウィークデイの中日。それまでに大方のセットアップが完了する見込みがあるかどうか、ちょっと不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧PCのアップグレード奮闘記(その2)

2006-08-26 23:59:05 | PC・インターネット
週末になったので、日曜日の続きで旧PCのアップグレード作業を行いました。前回は旧PCを開腹してマザーボード,Pentium4,メモリを取り付けたところで、電源コネクタのピン数がPentiumIII時代のATX電源とは違っていることに気が付いて頓挫したので、今日は早々に電源の入手に入ります。

ここ1週間、最近のATX電源についていろいろ調べて、Pentium4 では12V出力が大きい電源が必要なこと、最近の流行は12cmファンの静音電源だということを知りました。茅ヶ崎駅前のヤマダ電気では手頃なものがなかったので。辻堂の PC Depot に行きました(こちらの方が自作系パーツが充実しているので)。

さっそくお目当ての電源を探したのですが、ちょっと容量が大きいものが多い。別に小さいよりは良いのですが、もう1つ心配だったのがPCケースの放熱対策。いかんせんこちらもPentiumII時代のものですから、外気の取り込み口が少なく、Pentium4の熱を逃がしきれるかという懸念がありました。

そこで、いっそのことPCケースも一緒に更新してしまおうと(ちょうど車で来ているし)ケースの物色に入りましたが、これがなかなか手間取りました。一番のネックは設置場所。ほとんどのPCケースが奥行き48cm~55cmくらいあるのですが、今使っているPCラックの奥行きが約40cmなので、あまり出っ張るのは邪魔になるので、奥行きが小さいケースにしたい。しかもマザーボードはATX仕様(MicroATXではない)なので無理な要求かも知れませんが、日本の住宅事情からしたらしょうがない。なるべく奥行きが小さくて、放熱効果も良さそうなケースをと探して、結局Xclio 6020という電源ユニット付きのPCケースになりました。このケースのウリは、左再度パネルにどかーんと25cmファンがついている (^^; 。電源も一応12V出力が18A+16Aとそこそこあるので大丈夫かな…もしダメなら今度こそ電源ユニットだけ交換すればよいということで。

さっそく自宅に帰って、マザーボード一式を旧PCケースからこちらに移植。時間こそかかりましたがすんなりとあがって、いよいよ設置!…と思ってコネクタ類をつけていったら、VGA出力コネクタが見あたらない…。マザーボードをよくよく見たら、チップセットは「Intel 915P」と表記されていた。グラフィックス内蔵型ではないじゃないか! 自分も確認不十分だったから仕方ないけれど、店員も正しく説明してくれよ…。

VGAがなければ電源を入れても操作が一切できないので、今日はこれにて終了。結局ここまでの散財は、

マザーボード:4,480円
HT Pentium4:10,970円
PC3200メモリ 512MB×2:13,240円
PCケース:12,700円

結局、マザーボードが一番安いじゃないか (^^; 。これにVGAカードが入ったら5万円コース…決して安いお買い物ではありませんでした。だから自作はどつぼにはまる… (^^; 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑星減少

2006-08-25 01:05:48 | Weblog
asahi.com 『冥王星外し、惑星数8に 国際天文学連合が新定義』 より

子どもの頃から惑星は「水金地火木土天海冥」の9つと覚えてきたのが、どうやら8つに減ってしまうみたいです。科学の進歩で冥王星の実体がだんだん明らかになってきたからという理由もありますが、昔からそらで覚えてきたことを修正するのはちょっと時間がかかりそうです。

一方で、教科書や百科事典を出版している業者は困惑しているようです。特に教科書は来年分の印刷が終わった段階だそうで、この時期の定義見直しに印刷のやり直しで大変そうです。

asahi.com 『冥王星除外に教科書困惑、プラネタリウム歓迎』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもには危険なシュレッダー

2006-08-24 01:44:22 | 子育て
asahi.com 『シュレッダーで幼児の指切断 経産省が注意呼びかけ』 より

会社でネクタイをシュレッダーで裁断してしまったという笑い話をよく聞きますが、2歳の女の子が両手9本の指を切断したという記事にショックを受けました。個人情報保護法施行以来、シュレッダーが家庭にも浸透してきていますが、子どもにとっては危険な道具であることには変わりありません。少なくとも業務用のシュレッダーを小さな子どもの目が届くところに設置するのはどうかと思います。

かくいう我が家でも「アイリスオーヤマ」のシュレッダーを持っていますが、こちらは家庭用のものなので、子どもの手が入るような構造ではないのでひとまず安心できそうですが、何が起こるかわからないのも事実。気をつけて使いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全を考える~中国産ウナギから基準値を超す殺虫剤

2006-08-23 00:42:05 | Weblog
asahi.com 『中国産ウナギから基準値超す殺虫剤 厚労省が検査命令』 より

土曜の丑の日でも、安いウナギはだいたい中国産。前から中国産のウナギは農薬が多いといわれていましたが、実際に調査した結果、やはり基準値を20倍以上も上回る殺虫剤が検出されたとのこと。何も考えずに安いものに手を出すのは危険だという証拠だと思います。

そういえば、会社でも土曜の丑の日は鰻丼だったよな…。おそらくあのウナギも中国産だろうから、知らず知らずに食べていた可能性もあるかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人」って、いくつ?

2006-08-22 08:08:15 | Weblog
電車の中吊り広告を見ていて気になったコトバ。

「スペシャルゲストとDJが、とびきり上等の大人の空間を演出」

こういう場合の「大人」って、いくつくらいの人をさすのだろう?

私も一応「大人」だけど、こういう場合の対象にはちょっと当てはまらないかも・・・と、すでにオヤジ化している大人の独り言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に湧いた甲子園

2006-08-21 23:54:44 | Weblog
asahi.com 『早稲田実、4―3で駒大苫小牧下し悲願の初優勝』 より

ここ数年、サッカーブームの反動と、不祥事が続いて高校野球への関心が薄らいでいるように思いますし、今年は早々に神奈川代表があっさり負けてしまった(負けるべくして負けた試合でしたが)のでほとんど興味がなかったのですが、昨日今日の高校野球は(今日は結果だけしか見ていませんが)、久々にいい試合だったなぁと思います。最後まであきらめず、総力を尽くして1戦1戦に臨む姿は、高校野球の原点だと思います。今後の野球界を担う子どもたちにも、こういう素晴らしい試合をお手本にしてほしいなと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧PCのアップグレード奮闘記(その1)

2006-08-20 23:58:15 | PC・インターネット
約6年間使い続けたPentiumIII自作AT互換機から中古のThinkCentreS50(Pentium4)に乗り換えたのが10日前のこと。一度速いマシンを使ってしまうと、旧PCの遅さが気になってしまい、過去のデータを吸い上げた後はあまり使う気もなくなったのですが、ミドルタワーPCなので設置スペースだけは占有していて、どうしたものかなぁ…と思っていました。

今日の午後、湘南モールFILLに出かけて、たまたま Sofmap U-Front (中古売場)を覗いてみたところ、ちょうど手ごろな価格のマザーボードを見つけてしまいました。チップセットは Intel 915G ,LGA775ソケット対応なので、比較的新しい仕様です。使用頻度が低い割には場所を占有している旧PCを安くアップグレードできるならと、ついつい手を出したくなる悪い癖が働いて、気が付いたらマザーボードとCPU,メモリの3点セットを購入していました (^^;

家に帰って夕食をとった後、さっそく旧PCの開腹作業を始めました。拡張カード類を一旦外し、マザーボードを交換して、CPUをセットアップ。メモリをスロットに入れて各種ケーブル類を接続して、いよいよ電源コネクタを接続…となった時点で、電源コネクタのピン数が違っていることに気が付きました。

思えばこのミドルタワーケースと電源ユニットも6年前のもの。Pentium4なので電源容量が足りるかどうかは少し気になったのですが、コネクタの形状まで違っているとは思いませんでした。さすがにPentuiIII時代の古いパーツでPentium4マシンを組み上げるのは無理か…。となると、少なくとも電源ユニットも追加購入しなければならず、それほど安価にアップグレードというわけにも行かないのでした。

考えてみたら、このPentiumIIIマシンも、初代Pentium時代のパーツを流用して安価にアップグレードしようと考えたものの、結局古いパーツは1つも流用することが出来ず、PCケースから何やら全部一新する羽目になったのでした。「新しいぶどう酒は新しい革袋に」と聖書にも書いてあるではないですか。

ということで、旧PCのアップグレード作業は今日一日だけではすんなりと終わらず、まだまだ続くのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタ複合機って、けっこう便利

2006-08-19 23:57:51 | PC・インターネット
明日から子どもたちが泊まりがけの旅行に行くのですが、今時めずらしく「保険証のコピーを持ってくる」とのことでした。

こういう場合、今まではコンビニとかにコピーしに出かけていたのですが、手っ取り早く自宅のプリンタ複合機でコピーを取りました。スキャナ部分に原稿を置いて、ボタン一つで簡単にコピーを取ることが出来て楽勝でした。今回はとりあえず私がコピーをとりましたが、ここまで簡単ならばうちの奥さんにも簡単に出来ます。試しに、旅行の日程表もついでにコピーしたりしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MS製品だけがセキュリティが甘い訳じゃない

2006-08-18 23:58:39 | PC・インターネット
CNET Japan 『「OpenOffice.orgはマルウェアからの攻撃に脆弱」--仏国防省レポート』
INTERNET Watch 『「一太郎」を狙ったウイルス、ジャストシステムが対応モジュールを公開』より

度重なるセキュリティ・アップデートや月例パッチの多さから、また熱烈なアンチMicrosoft派の人たちから、WindowsやOfficeのセキュリティに関してさんざんぼろくそに言われていますが、MS製品だけがセキュリティ上の脅威にさらされているわけではないということでしょう。

マルウェア作者にとって、圧倒的なシェアを持つMicrosoft製品を狙うのは一番目的を達成しやすいからであって、シェアさえ多ければ別にMicrosoft製品だけに限って標的にする必要はありません。現に、じりじりとシェアを伸ばしているFirefoxは、最近セキュリティ脆弱性が発見されることが多くなってきたような感じがします。

ソフトウェアメーカー(あるいはコミュニティ)にとって一番大切なことは、脆弱性が発見/公表された後、適切なセキュリティパッチをいかに速やかに用意できるかだと思います。一太郎に関しては、すでに現行バージョンと1つ前のバージョンのセキュリティパッチが配布されているとのことです。私としては、早く一太郎9用のセキュリティパッチを公開してほしい…と言うところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事…

2006-08-17 23:32:20 | Weblog
1週間の夏期休暇も終わり、今日から仕事が始まりました。

始まっていきなりフル回転で仕事をしていたので、さすがに疲れました。しかも今日は台風の余波なのかめちゃくちゃ蒸し暑くて、会社から帰ってくるだけでも体力を消耗しました…。

今週いっぱいはまだお休みの人が多いのでしょうか、朝の電車はけっこう空いていました。もっとも帰りは観光客で混んでいましたが…。

どうやら今日は、会社の近くでとんでもない水難事故が起きていたのですね。被害に遭われた方の慰めを祈ります。

asahi.com 『25人が水難 1人死亡、1人不明 神奈川・酒匂川増水』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする