goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

平日ランチは手づくりの味を@旅路

2019-02-03 | そとごはん

   広島ブログ

わたしの部署は高層階なので、12時にはダッシユしないと、エレベータ4基がすぐ満員に。
ヘタしたら地上に降りるまでに、10分近くかかってしまう。
12時スタートダッシュにそろそろついていけなくなったので、平日ランチは持参のお弁当。愛妻弁当ならぬご自愛弁当。

ただし、同僚、後輩とランチの約束があった場合は、11時58分には、準備万端整えて・・・・12時チャイムとともに、エレベーターホールへGO。無事、12時すぎには地上に降り立ちました。

ランチはすべてママさんの手作りの『旅路』。狭小店舗なので、押し合い圧し合いだけど・・・・700円でこのボリューム&クオリティーなら、すぐに満席に。
あんまりお腹いっぱいになっちゃ、午後からの仕事に差し障るしね。腹8分じゃなくて、もうちょっと腹9.2分くらいが満足感大デス。

この日の日替わりランチ。メインはヒレカツ。8切れもありました。
副菜は、赤魚の煮つけ、厚揚げの煮物、チヂミ。野菜たっぷりのサラダ。
  
こういう家庭的で食べなれた味に接して、ふと落ち着く。午後からの仕事がつづく平日は、こういうランチが最適。


   広島ブログ


23時からのキックオフ

2019-02-02 | くらし

   広島ブログ

あっ、森保ジャパン、負けたんですね。

サッカーについてはA代表の国際マッチの時だけ注目するにわかサッカーファンなので語るべき立場には無いのですが・・・・前試合が快勝だっただけに、残念な。

                                       (画像はお借りしました)

とはいえ、昨夜はさすがにキックオフ23時なんで・・・にわかファンはちょっとこらえ性がなかったが・・・・

オットは角打ちでのPVに参加。23時~ですよ、23時から。
たいしてサッカーファンではないのに、集ってお酒を飲みながら、愉快に盛り上がるのが目的。
この無謀なPV計画を実行してしまう初老男子たち。ワイワイワイと楽しそうです。

飲み過ぎはしないか、と気にしていたら・・・・今朝、わりにスッキリした顏のオットが起きてきました。
深夜1時過ぎ、タクシーを拾おうとしたけど、全然通ってなかったから・・・・結局、お店から自宅までの1時間半を歩いて帰ってきたそうで、そりゃさすがに酔いも覚めるわ。
なぜ、タクシーを呼ばなかったの???というごく当たり前の質問に『思いつかなかった』そうです。まっ酔っ払いですから。
オヤジ狩り(死語)にあわなくてよかった。


   広島ブログ


惨敗のあとの至福の味

2019-02-01 | パン・スイーツ

   広島ブログ

昨日、三越スイーツコレクションで限定100個限り発売の京都『出町ふたば』の豆餅と、東京『赤坂しろたえ』のチーズケーキを、仕事のワタクシのかわりに、お休みだったオットと長女が買いに行ってくれました。

『わざわざありがとう』と感謝しつつも、少々の不安が・・・・

スイーツに、たいして興味も情熱も無い2人なので、午後3時~の発売にむけて、たぶんのんびりと出かけそう・・・・
かといって早くから並ぶように、なんて鬼の指令はさすがに出せないので、多少じりじりした気持ちを包み隠していたところ・・・・午後2時30分ごろ『今来たんだけど、もう完売だった』とLINEが届きました。やはりか・・・

すでに大行列になっていたそうで・・・
行列の人数をカウントしていた係員さんに『もう完売です』と宣言されて、行列に並ぶことさえ許されなかったそう。
じゃ、じゃ松之助のアップルバイを・・・それも売り切れ。じゃじゃ、●◆は??それも完売。

世の女性たちのおいしいもののためなら、という熱量を甘くみていました。
あともう1日だけ発売日がありますが・・・もうすっぱりあきらめました。どうしても食べたくなったら、京都行くっ!!

そんな日は、仕事帰りに手ぶらで帰るなんて残念過ぎる。
東北のお菓子、大好きな『ゆべし』を2個だけ、買って帰りました。真っ黒なのは黒ゴマ味だから。

モチモチ食感の昔ながらの素朴な味わい。びよぉ~んとした生地の中に、クルミのぷつぷつ感がアクセント。
三越スイーツコレクションでの惨敗ぶりを補うおいしさ。いえ、余計に至福の味。
日本全国、おいしいスイーツはいたるところにあるのだ。


   広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ