goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

勝利の美酒の効果

2016-09-11 | くらし

広島ブログ

今日は、このネタ以外をアップする勇気の無い広島県民です。
・・・・この出だしの文章、たしか黒田投手200勝達成の翌日にも、使ったな。
でも、今日は多くを語らなくてもいいですよね。広島東洋カープ 25年ぶりの優勝やったよぉ~!!

いろんな方がいろんな場所で、この瞬間を迎えたことでしょう。
私は、オットと隣の隣町の酒屋「丸本登勇本店」さんの店内角打ちの立ち飲みで、大勢のご近所の皆さまと、その時を迎えました。
ご近所のみなさま、ぞくぞくとユニフォーム姿で終結。
画面のすべてに一喜一憂。ジャイアンツの坂本選手の膝に打球が当たってエラーした際には、「バチよ、バチ」と、オジサンたちの罵詈雑言が。
たしかに、地元優勝を阻んだ坂本選手には、文句のひとつも言いたいが、もはや、野次のレベルが、「お前の母さん、出べそ」の小学生レベル(爆)。

             

逆転した頃から、勝利を確信したワタクシは、店主さんに「泡開けてくださいよーー」と、日ごろの角打ちメニューにはラインナップされていないスパークリングを、おねだりしました。
角打ちの素朴な場面に、泡のボトルは、妙に場違いだが・・・・
                      
優勝の瞬間。ボー然とした顔のジャイアンツの選手たちを背景にした、ベストショットじゃん。えーい、どうだ!!
              
なぜかサンフレッチェの観戦帰りのお客様も。こんな日に、サンフレ観戦とは、真のサッカーファンの心意気を見た。そして、サッカーファンにも祝福される25年ぶりの優勝なり。
               

帰宅後、かなり酔っ払って、気持ちよ~くテレビの特番を見ながら、夜食のカップ麺をおいしそう食べて爆睡したオット。
今朝、起きてみると、キッチンには、開封していないスープの袋が残ってました。・・・・どうもオットは、スープを入れないままの味無しカップ麺を完食したようです。
「和歌山ラーメンだけに、薄味だなぁ~。」と思って食べたみたい。薄味どころか、味無しだって。

カープの優勝の効果はすごい。ファンに味無しのカップ麺さえ、完食させるほどに、勝利の美酒の効果は絶大ですっっ!!。

広島ブログ



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (小夏)
2016-09-11 09:29:40
広島カープ優勝おめでとうございます
あまり野球を見ない私も昨夜だけは中継を見ましたよ(夫は不在でした)
娘と黒田選手カッコいい、大物感半端ないわ~とか、監督は超イケメン!!!トキオの山口達也に似てるわ、なんて言いながら(笑)
25年ぶりですもんね、広島の街は賑わっているでしょうね。
本当におめでとうございました。
返信する
Unknown (ふぃーゆパパ)
2016-09-11 11:02:15
この歳になると,ラーメンの汁を飲むかどうかという話が話題になることがありますが,ご主人の食べ方が一番健康的ですね。
返信する
小夏さんへ (itatchi)
2016-09-11 17:24:53
わざわざ、コメント頂戴して、ありがとうございました。
昨日は、全国放送だったんですね。見ていただいて感激でした。
東京の方には、申しわけないくらい、東京ドームが真っ赤に染まっていましたね。

黒田投手、素敵でしょうーー。
緒方監督は、イケメンで有名な選手でしたが、歳をとっても、まだまだイケル。

広島県民、号泣してます。
返信する
ふぃーゆパパさんへ (itatchi)
2016-09-11 17:28:07
おっしゃる通りですね。
とっても健康的な、カップ麺の食べ方を、思いがけず、試してみたようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。