いやぁ~、ぎっくり腰をゴリ押ししてでも、ズムスタへ出かけてヨカッタです。
昨日の黒田さんの魂の熱投は、新聞、スポーツニュース等で、さんざんっぱら報道されているので、いまさら、素人野球好きおばちゃんのワタクシが語るのも、どうかと思いますが・・・・・・語りますよ。
見よっ!!この男の背中を。まさに、RED。♪おおおーおおーおおーお♪(by B'z)
昨シーズンはことごとくナマ黒田登板日を外したので、いよいよ8年ぶりにナマ黒田とのご対面のチャンスを、ぎっくり腰なんぞでフイにしてなるものか。
絶好の野球日和に恵まれて、もちろん超満員。
好守も見れました。菊池、どんだけ守備範囲広いんだ???そこ、1塁ベースの真後ろだし、みたいな痺れるプレーで黒田さんを助けてくれました。
7回裏に黒田さんがバッターボックスに向かう→ということは、8回も投げる→スタジアムが超盛り上がる。
マジっ???8回も黒田さんが投げるの???
「もう100球来てるよ。大丈夫かな」と、ドキドキしてると、ジャイアンツの連続ヒットで、ノーアウト1・2塁の大ピンチ。ここで、次バッターの広陵高校出身イケメン捕手小林が、当然バンドの構え。
広島ゆかりのイケメン選手には、情けをかけたいところですが・・・・・そうも言ってはいられない。『スリーバント失敗』を天に祈りました。
やったぁーーー!!スリーバント失敗。ありがとぉぉーーー小林。
君こそが、この日の勝利の隠れたヒーローだ!!くらいな心からの感謝をささげました。小林捕手、このバント失敗で明日のスタメンはずされるんじゃないか、と余計なお世話な心配もしましよ。
そして、8回裏のカープの攻撃中、ベンチ前でキャッチボールを始めた黒田さんの姿に、球場じゅうが、どよめいた。揺れた。
マジっ???9回も投げるの???ウソっ!!完投する気かっ???
誰も、カープの攻撃見てないくらい、カープベンチ前に目が釘付け。
それだけ今のカープには、中継ぎ、抑えの投手不足なのか・・・・という負の面は、この際目をつぶっとこう。
マウンドに上がる黒田さんの姿に、痺れました。
9回表のカープの守備のあいだじゅう、『ガンバレ、ガンバレ黒田』の声が、うなりのようでした。こんなに盛り上がった守備タイムは、経験したことないほど。球場全体が、うねる、叫ぶ、揺れる。
いやぁ~、ぎっくり腰を押してでも、球場に行ってヨカッタ。
41歳黒田さんの完投・完封の歴史的瞬間に立ち会えました。この黒田さんの背中は、カープの若手投手たちに、どれだけ多くのものを、語ったことでしょう。
私のぎっくり腰も、この勝利の余韻でか、かなり治った気がする←んな、バカな???
最新の画像[もっと見る]
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
テクテクの途中でついつい@Besoin 5年前
9回の球場全体の黒田コールは
鳥肌モンでしたね!
itatchiさんのおかげで、自分も救われました?!(笑)
昨日はラジオとワンセグで応援していました。
今朝のブログ、力入っているの感じます。
だって、歌いよるもん
大きい文字もあるんだもん
臨場感あふれるブログありがとう♪
腰の調子はどうですか?
私たちって日頃の行いが良いですもんね。
これでテツヤ丸さんも、敗戦KINGの汚名返上ですよ。
でも、せっかくの全勝記録をふいにしないよう、今シーズンのズムスタ参戦は、昨日の一試合だけに、とどめておいてください(爆)
あのテーマソングにのって、マウンドにむかう黒田さんの格好いいことといったら!
得点シーンなどでは、腰痛で立ち上がるタイミングが遅れぎみでしたが、痛みを忘れて熱中しました。
まだ横移動が難しいけど。
ぎぢえちゃんのぎっくり腰の具合はいかがですか?
敗戦キングがいてもこれぢゃけいね。
おらんかったら、完全試合U+1F605
一生語れるよね、羨ましい。
ホントに良いゲームを観戦することができたのは、運が良かったです。
次にまた完投と言ってもなかなか、でしょうから。
熱投で,熱湯かけられたように興奮して痛みを忘れているだけでしょうからくれぐれもお大事になさって下さい。
私もそうですが,同じ姿勢が長く続くのは身体によくないようです。
試合ちゅう、ゼンゼン痛みを感じなかったのは、興奮のせいでしょうね。
ふぃーゆパパさんも私も、調べ物やら、書きものやらが多い職種ですもんね。
適度なストレッチがいりますよね。
ぎっくり腰でも、カープの勝利女神は健在ですね
黒田投手の力投が見えた試合
最高でしたね!
私も今年、一度でいいから黒田選手に当たりますように~~
8回、9回の守備は、鳥肌もん。
次の観戦は1ヶ月後の予定なので、その間は、上杉さんご夫妻に任せましたよ!