goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

京都の魅力は、はかりしれず

2015-11-12 | カルチャー

広島ブログ

京都好きを常々広言しておりますが・・・・・京都は、奥が深いので、何度訪ねても、見飽きる、ということがありません。
長男の京都の大学への進学を機に京都にはまり、4~5年の間に20回は行ったでしょうか。
長男の卒業で、最近は、ちょっと京都が遠くなってます。
・・・・・って言いながら、京都国立博物館まで「琳派展」を見に行ったんですけど・・・・ね

そんな私が飛びつく企画、京都LOVE@広島のayakaさんが主催される「京都の魅力を語る会」に参加してきました。
2回目からの参加でしたが、ほんと~に、楽しかった。
京都ヲタクを自覚していますが、ついにお仲間を見つけました!!京都のことを熱心に教えていただいて、自分でも熱く語ることができる、こんな日が来るなんて!!
好きなことを聴く、語るって、ほんとに楽しいものですね。鉄道が好きな鉄ちゃんや鉄子の気持ちがよーーくわかる。
 
                  
今回のテーマは、紅葉の王道と穴場スポット。
自分では、それなりに京都通のつもりでしたが、先生の情報と知識に比べたら、全然ですわ。

お話しだけでなく、ティータイムもあり。京都の老舗一保堂のお抹茶と、鶴屋吉信のお菓子でのおもてなしでした。いずれも1800年代創業の老舗だけあって、品の良い優しいお味でした。

あまりに楽しくて、来月のセミナーも予約して帰りました。
         


広島ブログ



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロマンスグレー)
2015-11-12 18:59:00
最近、貧乏暇なしで遠出できませんが、京都の魅力にはまだ惹かれています。
と言っても私の場合は、料理が主体ですが。
先日、昔録った「瓢亭」をメインにした京都の料理の神髄のようなドキュメンタリー番組を観て、またいきたいなあと
思っている時に、楽しそうな記事を読んでついコメントしました。
京都で私の唯一の心残りは、一見さんお断りの茶屋に行く予定でしたが、行く前に会社を辞めてしまったことです。
返信する
ロマンスグレーさんへ (itatchi)
2015-11-12 22:45:38
お忙しいとは、なによりです。いくつになっても、やることがある、というのは、生活のクオリティに大事ですね。
京都は、食も素晴らしい。どのジャンルもレベルが高くて、行きたいお店が、たくさん。
私は、柳馬場の『ないとう』というレストランの、ハンバーグが大好きで、広島から、かれこれ5回は通いました。

一見さんお断りのお茶屋さんとなると、敷居が高過ぎて。寸前での退職とは、それは、惜しいことでしたね。ホンモノの舞妓さんと、こんぴらふねふね、やりたーい。
返信する
Unknown (ふぃーゆパパ)
2015-11-12 23:37:52
>自分では、それなりに京都通のつもりでしたが、先生の情報と知識に比べたら、全然ですわ。
その先生は,「きょうと」う先生ですね
返信する
ふぃーゆパパさんへ (itatchi)
2015-11-13 06:24:18
きょうとうどころか、校長先生並みの情報なんですよ。
お話しを聞いてるだけで幸せです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。