石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

夏野菜の収穫体験~じゃがいも堀りとブルーベリー摘み~

2022年06月26日 | 自然の恵みを楽しむ会
かまどご飯と収穫体験も子どもたちに楽しんでいただけ良かったです。焚き付けの枝を折るのもご飯の準備の一つです。マッチ初体験、何事も経験ですから安全に使うためにも。使う場所が限られてしまうのでかまどご飯を炊くタイミングは絶好の機会。スイッチポンの炊飯器にはない味わい、田んぼを目の前に食べるおにぎりは印象的だったのではないでしょうか。
この時期は畑では色々な野菜が収穫できる時期です。1時間ほどですが畑にある色々な野菜を見ながら収穫体験しませんか。畑でどんなふうに野菜が育ち実るか見るのも楽しいですよ。スーパーで買う野菜よりも食卓が盛り上がる農園の野菜です。
体験活動後はツリーハウスで田んぼを見下ろしたり、のんびりお過ごしください。

●日 時 ・・・
6月25日(土)10時半集合 11時半終了予定 終了後12時半までお昼を食べて過ごすことが出来ます。 →あと2組…とうもろこしと枝豆は収穫が確実に出来ます。
7月2日(土)14時集合 15時終了予定  終了後16時ごろまで田んぼの見える庭で過ごせます。→あと1組募集
7月3日(日)14時集合 15時終了予定  終了後16時ごろまで田んぼの見える庭で過ごせます。→あと3組募集
※雨天中止 開催判断には迷う時はブログに掲載、または直接お問い合わせください
各回5組募集 (お友達をお誘いご参加お待ちしております。申し込み状況は募集の日にちの後ろに記します) 

●参加費 お1人500円(2歳から・同伴参加者も含む) 入園・体験活動

●収穫体験セット 4,000円
【内容】ブルーベリー300g2パック、ジャガイモ3株、枝豆4株、ルバーブ、ピーマンなどその時に採れる野菜内容の変更はご了承ください。(タイミングによりますがトウモロコシも)

●持ち物 飲み物、収穫物を入れる袋、作業用手袋、汚れても良い足元・服装、虫よけ対策と日焼け対策も忘れずに。…サンダル持参いただければ用水で足元クールダウンしましょう!

●申込みはメールで ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③希望の日にち ④収穫体験セットの数 ④駐車場利用の有無 ⑤連絡の取れる電話番号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ収穫時期です❗

2022年06月25日 | じゃがいものオーナー
ジャガイモオーナーさま

今年は梅雨明けも早く、ジャガイモも早々茎が枯れてきました。
一度に10株は持ち帰りも大変だと思います。二回くらいに分け、収穫にきませんか?
いらっしゃる時はメールで日にちとお時間お知らせください。

何の品種だっけ?と迷うときは
●とうや  丸い。煮崩れしにくい。
●キタアカリ  芽が赤い。果肉が黄色い。ホクホク系
●男爵  芽が深い。ホクホク系。
を参考に。収穫したら品種ごとに分けることおすすめします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの害獣対策

2022年06月24日 | 高齢者体験農園・三世代農園
25日9時集合
トウモロコシの周りに支柱を立て寒冷紗を巻き付け対策します。
例年より早く対策しますが、すでに被害が出ている区画もあります。

さつま芋は土寄せを両側からやりましょう。

当日参加出来ない方は、対策したものを真似てください。

他にも雑草が目立つ区画もあります。草むしりお願いいたします。種子がこぼれると今後の草むしりが大変になります。区画周辺も一緒に除草してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のイベント・かまどご飯と収穫体験

2022年06月06日 | 自然の恵みを楽しむ会
色々な野菜が採れる時期になりました。昨日はズッキーニ・キュウリが初収穫。食卓がにぎわいます。
先日は早々トウモロコシが獣害に合いました。例年は熟したトウモロコシを狙いに被害があるのに、まだヤングコーンの状態なのにかじった様子。個体数が増えていてエサ不足なのか、何だか今年は嫌な予感・・・。電気柵も設置しましたがより強力な柵を検討中です。

夏野菜の畑散策しながら野菜を収穫。そのあとはかまどの炊きたてご飯で各自おにぎりを握り(塩のみ)、シンプルに一汁一菜の石坂ファームハウスの野菜とお米のお昼を食べましょう。煙のにおいや火を見る機会の少ない時代です。子どもたちは興味津々にかまどのそばに集まります。そして自分で握ったおにぎりは格別。お米の味をしっかり感じ、自家製お味噌の風味も感じてください。日頃の食事ではおかずでお腹いっぱいになってしまう子どもたちも、シンプルな食事にだとお米をメインにしっかり味わって食べてくれるものです。普段は食べない野菜に挑戦してみたり・・・畑で収穫体験した効果でしょうか?ご参加お待ちしております。

●日 時 ・・・全日10時集合12時半頃解散予定
6月11日(土)
6月12日(日) あと3組募集
6月18日(土) あと2組
6月19日(日) 締め切り
※雨天中止 開催判断には迷う時はブログに掲載、または直接お問い合わせください
各回5組募集 (申し訳ありませんが申し込みが2組の場合は中止にさせていただきます。ぜひお友達をお誘いご参加お待ちしております。申し込み状況は募集の日にちの後ろに記します) 

●参加費 お1人1500円(2歳から・同伴参加者も含む) 入園・体験活動・かまどご飯のおにぎり、汁物、漬物

●収穫体験セット 2500円
【内容】ブルーベリー250gパック、キャベツ、大根、ルバーブ、他その時に採れる野菜キュウリ・ジャガイモなど

●持ち物 ハンドタオル(アツアツのご飯にラップだと手が熱いのでハンドタオルを使用します)飲み物、収穫物を入れる袋、作業用手袋、汚れても良い足元・服装、虫よけ対策と日焼け対策も忘れずに。

●申込みはメールで ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③希望の日にち ④収穫体験セットの数 ④駐車場利用の有無 ⑤連絡の取れる電話番号

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えイベントの様子

2022年06月06日 | 田んぼ・お米作り講座
4日はお天気に恵まれ、イベント日和。多くの参加者の方が青空のさわやかな気候の中で田植えが出来ました。

まず、集合後「苗が出来るまで」「田植えの準備まで」など田植えが出来るまでの様子を知ってもらいます。苗を植えることがお米作りのスタートではありません。種もみをまき、発芽させて土に蒔き、温度管理をして・・・と田植えはその途中の段階であり、農家は春からずっと準備をしてきていることを説明。スライドを見ている方の「へーえ」「なるほど」と言うつぶやきがささやかな喜びです。
苗を植える作業も、やり直しのない本番となります。だから参加の方にはガイドラインの紐に沿って、丁寧に確実に植えてもらうためしっかり指導いたします。・・・でも、最初は慣れない手つきの子どもたちも後半は慣れた感じでスピードアップ。一列一列を共同作業で進める様子も見ごたえがあります。泥の感触や苗の植える作業、初めてだらけの体験も何かしらの感情が芽生えたはずです。今後の苗の生育はどうかな?お米ってこんな場所でできるの?どんな風に育つの?
汚れた手足は用水路で洗い、水の冷たさや流れる水で洗う気持ちよさ(水の有効利用)も感じてもらえたはず。日野市内でも湧き水を引き込んでいる田んぼはほぼなくなり、生き物も自然も豊かな田んぼが東京にもあるという事を実感してもらえたと思います。カエル・トンボ・クモ・サワガニ・・・農薬も除草剤も最低限にして、その分作業が大変になることもありますが今後も持続可能な田んぼを維持できるよう一緒に関わってもらえるとうれしいです!子どもたちが大人になって、またその子どもたちを連れてこられるように変わらない場所となれるように。

8月半ばに特別補講「かかし作りとお米の花の観察」を予定しています。7月8月はブルーベリーの摘み取り時期でもありますのでお越しの際は様子を見てください。そして10月8日(詳細は1週間前くらいにブログに記載)は稲刈りになります。約4カ月の間大きく育ち沢山の実りの穂がついたお米をお楽しみに・・・。
田んぼの水の調整、畦の草刈り、水田の中の草取りなどがこれからの作業になります。また様子を載せますのでご覧ください。

ご参加の皆様、多くのボランティア様、丁寧で真剣な田植えのご協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は田植え

2022年06月03日 | 田んぼ・お米作り講座
今週に入り、お天気を気にする毎日。作業の段取りもありますがイベントの日は雨は…避けたい。

代かき(本代)の2回目を行いました。田んぼの泥はトロトロになりました。これで苗が定着しやすい状態になります。
後は当日の水の状態です。多すぎると植えにくいし、少ないと足がとられるし・・・高さが均一でない事もあり場所によって違う事も。
普段食べているお米がどのような場所で、どのような環境で育ち、どのように今後育つのかをぜひ気にする一年にしてください。

明日は大根と玉ねぎ、ブルーベリー、カモミール摘みなど収穫体験できます。数に制限がある農作物もあるので、田植えの後もお楽しみください。

明日の事についてですが
・まず、なるべくトイレは駅などでお済ませください。
・野菜の収穫体験を予定しています。収穫物を持ち帰るビニール袋をご用意ください。
・入れ替え制になりますので、午前の部終了は11時ごろになります。
・事故怪我が無いよう、よそのお子様も「危なそうだな・・・」と思ったら注意をお願いいたします。
・駐車場は石坂ファームハウスから徒歩7~8分くらいの場所にコモディイイダ(スーパー)にタイムスがありますので、ご利用ください。

気を付けてお越しください!お待ちしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウ・小ねぎの追肥

2022年06月03日 | 高齢者体験農園・三世代農園
※4日は田植えイベントのため9時から15時ごろまでは申し訳ありませんが駐車場の利用が出来ません。

本日は雹が降りました。作物への影響はないとは思いますが、葉が破れていることがあるかもしれません。

支柱はほとんどの方が立て終わりました。今後はわき芽をとったり誘引したりと、また雑草取りもお忘れなく。さつま芋の方は様子を見て一度土寄せをします。またホワイドボードに指示書を貼りますのでご覧ください。

化成肥料を準備しました。ゴボウと小ネギは株元から3~5センチくらいのところに浅く溝を掘ります。化成肥料を薄く施肥したら両側から土寄せを兼ねて株元に土を持ってきてください。


ベカナも大根も順調に食べてください。大根の葉はお店では葉が付いてていることが少ないので無駄なく食べましょう。後半、きつくならないように若くて柔らかいタイミングで収穫していきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする