石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

トンボだらけの田んぼ

2011年09月27日 | 高齢者農業体験農園
稲刈りは農園の方々や、学生さんたちのおかげで順調に進みました。やはり倒れた稲は束ねにくく、手作業が多くなりました。しかし、人手があると作業が早くて助かりました。ありがとうございました。

ただ早いだけではなく、丁寧で確実さも私たちは求めます。ワラで稲を束ねる作業は、きつくねじれていないと乾かしている間にほつれてしまいます。掛け干しのパイプには稲束をエックス状に掛けていきますが、無理に掛けると高さがそろいません。稲に雨よけのビニールを掛けるので、でこぼこだと困るのです。

かがんだり、指先を使ったり、パイプを運んだり・・・今日の作業は疲れました。

でも、たくさんの赤とんぼを見て・あぜの彼岸花を見て・さわやかな秋空の下とてもすがすがしい季節を満喫しました。

明日は午前中で稲刈りは終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から稲刈り・・・

2011年09月27日 | 高齢者農業体験農園
昨日の雨で足下がぬかるんでいますが、今日から稲刈りが始まります。稲の状態や田んぼの具合、機械の調子などにより例年は2日くらいで終わるのですが今年は3日を予定しています。だいぶ稲が倒れているので機械が一方方向から刈り取りしないといけません。往復で済む所が倍に時間がかかってしまいます。機械での結束も倒れていると根本がばらつき、束ね損ねていたりと・・・。手作業が多くなる事は確実です。
とりあえず、のんびりな稲刈りになりますが天気も暑くなりすぎず丁度いいかもしれません。進み具合をまた報告したいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の作業

2011年09月25日 | 高齢者農業体験農園
昨日と今日は、さわやかな気候の中の農作業日和でした。2週間前に蒔いた大根の間引きと追肥と土寄せ。白菜の追肥をしました。
台風を何とかしのぎ、すくすく成長しています。間引いた大根の葉は生を塩もみしていただきます。白いご飯に良く合います。収穫したばかりで八百屋さんでも売っていないから、これは生産者の醍醐味です。

稲刈りは27日から2・3日かかって刈り取りする予定です。多少足元が悪いかもしれないので長靴での作業になります。今週は天気の心配もなさそうです。気持ちのよう汗をかけそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害

2011年09月24日 | 畑から
今回の台風は体験したことのないような風が吹きました。南からの風は裏山にあたり、吹き降りて向きを変えいろいろなものを壊したり倒したり・・・。駐車場の波板が飛びました。オリーブの木が根っこごと倒れました。物置の扉がゆがみ開かなくなりました。裏山のクヌギの枝が大きく折れました。田んぼの稲が倒れました。畑一面に周辺雑木林の枝や葉っぱが敷き詰めたように落ちました。パッションフルーツの未熟な実が大量に落ちました。kんjb

農作物が台風の影響で高騰しているそうです。

これから過ごしやすい季節です。穏やかな天気を期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また・台風が来ます

2011年09月20日 | 田んぼ・お米作り講座
今年は関東にはさほど影響のない台風でしたが、今回は来てしまいそうな進路です。田んぼは重くなった稲穂が、所々倒れ始めています。これから降り続く雨と、風が吹くとますます倒れてしまいます。倒れてしまった稲は起きあがりません。刈り取りの機械では、束ねられず手作業になります。ひどい雨風にならないことを願います。

おいしい新米を食べるには、後少し。

スズメもほとんど来ないので田んぼ一面の網張りはしませんでしたがスズメはどこに行ったのでしょうか?

台風が過ぎて田んぼが乾いたら、さあ稲刈りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする