石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

枝豆・とうもろこしの種まき体験とこいのぼりの田んぼ開放

2017年04月25日 | 体験講座
新緑がきれいな時期です。田んぼの畦にこいのぼりが泳いでいます。

収穫体験は今や当たり前の農業体験の一つですが「種まき」から体験すると、収穫に一層の思い入れが出来ます。子どもたちには落ち葉堆肥の説明や種の説明をします。ちゃんと芽が出て育ってくれないと私たちも困ってしまうので、作業説明もしっかりと。作業の一端を担ってもらうつもりで指導しますので子どもたちも真剣。畑にはほかにも沢山作物が育っていますので、歩いて良い場所・ダメな場所のルールを守ってもらいます。もちろん公園ではないので「お花」摘みは作物である場合もありますので、やたらに取ってはいけません。

この時期の畑はとても賑やかで、秋に蒔いた絹さややスナックエンドウが白い花を咲かせいています。夏野菜もほとんど植え付けが終わりました。畑の散策をしながら春の畑を一回り。カモミールも咲き始めました。

そして、古民家の広場に戻ってブルーベリーとルバーブのジャム作りをして試食会をします。ルバーブはまだ認知度が低いのですがおすすめ食材です。畑でのその姿を見てからお味をお試しください。

13時までは田んぼ開放しますので、のんびりお過ごしください・・・。空の広さと新緑に癒されますよ。

日時 4月29日(土)10時集合 11時半ごろ終了 ※田んぼ開放は13時まで
参加費 1人1,500円(3歳から)同伴見学者含む(収穫は別途のイベントになります)
持ち物 汚れても良い服装・飲み物・お弁当・敷物など
受付 4月27日までメールでお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ました!土寄せ作業

2017年04月22日 | じゃがいものオーナー
寒さが長い春先、例年よりも芽が出るのが遅かったようです。今では、芽が出て葉の数もだいぶ増えました。きれいに等間隔で芽が出ています。品種により、多少の成育のばらつきはあります。
GWの最後の日、土寄せ作業をします。クワでじゃがいもの葉の周りに土を盛ります。この作業をしないと、じゃがいもは土から出てしまいカラスにつつかれたり緑色に変色してしまったり・・・。またこのタイミングでないと大きくなりすぎて土が寄せにくくなります。作物の成長に合わせての作業です。

オーナー様、参加できる方のみメールでご連絡ください。

●日時 5月7日(日)9時から10時まで 1時間程度

※ブルーベリー畑の中でジャーマンカモミール摘みが出来ます。(有料)小さな花は可憐で、リラックス効果のあるハーブティは生でもドライでも楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の準備・畑の作業

2017年04月19日 | 畑から
この時期は夏野菜の植え付けや種まきでとても忙しくなります。落ち葉堆肥をふんだんに畝に撒くのは大変な作業ですが、肥料食いの野菜にはタップりと・・・と父の指示を受けながらの準備です。
今年に入り作業が大変な時は、農業体験農園の長く利用してくださる方に声をかけると手伝ってくださりとても助けられています。皆さん(若い方もいますが)とても、フットワーク良く元気な高齢の方たちばかり!!これも、日頃の体験農園の農作業と野菜中心の食生活と「今年は良く出来た!来年も頑張るぞ!」と気持ちが前向きだからでしょうか。私たちと同じ気持ちで農業に携わって下さること、とてもうれしく心強いです。

昔ながらの苗床も温度管理や苗管理は面倒ですが美味しい野菜を作るため種から育て、昔ながらの我が家流を続けていきたいと思ってます。

お米つくり講座に参加できない方も、畑での農業体験を通してお米を作ることが畑と密接であることを知る場面が沢山あります。野菜の根元にワラを使うこと・苗床のさつま芋はもみ殻を使うこと・肥料として使うこと。学びの場は「田んぼ・田植え」だけではありません。畑でいろいろなモノやことに発見・体験してください!

※「お米つくり講座」のキャンセル待ちは本日までになります。来年のご参加お待ちしてります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H29お米つくり講座申込終了いたしました

2017年04月15日 | 田んぼ・お米作り講座
沢山のお申込ありがとうございました。電話がつながりにくくなり申し訳ありませんでした。
定員になりましたので、受付は終了いたします。来年、ぜひまたお申し込みください。

お米作り講座以外にも「自然の恵みを楽しむ会」「◯◯オーナー」で田んぼの様子を見る機会もあります。収穫だけでなく畑の散策や四季折々の雑木林や周辺の自然も楽しむことができます。ぜひ、ブログに掲載していますのでご覧ください。

明日~19日までキャンセル待ちの受付をいたします。(18時~20時)留守電・メールでは受付いたしません。(キャンセル待ちなので参加の確約は出来ない事ご了承ください。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のオーナー・ゴマのオーナー募集

2017年04月10日 | 体験講座
収穫体験だけが農業体験ではなく、種まきや途中の生育を見たり、間引きや土寄せ・・・このような作業も含めて携わってほしいのでオーナー様を募集しています。収穫がより楽しみになるはずです。その間の作業は、時に大変で地味なものも・・・。でも、小さな種から葉が出て花が咲いて実になってというような生育の過程を見ると作物の育つ生命力や太陽や風・雨が気になり始めたりと野菜の見方が変わってくるのです。
小さなお子さんは土に触れる機会もとても大事だと思います。畑の土の上を歩く事や土の中の虫や飛んでいる虫を見る事も触ることも。農作業を通して、色々普段体験できないことをしてもらえたらと思います。私たちと一緒に作業を担ってくれるご家族大歓迎です!

●里芋のオーナー
里芋の収穫は秋です。長い時間をかけて大きく育つ里芋栽培に携わりませんか?
①植え付け 5月6日(土)雨天翌日11時集合
②追肥・土寄せ・草むしり 6月上旬・中旬
③収穫 10月 収穫日にかまどで作る里芋の汁物つき
料金 5000円 4株(家族または個人)
作業時間は60分~90分程度
申込締切 5月1日まで 電話でお申し込みください

●ゴマのオーナー
国産ゴマは大変貴重です。栽培過程も他の野菜と違うので驚きと面白さのある作物です。
①種まき 5月20日(土)雨天翌日10時集合
②間引き・草むしり 6月中旬 
③花見(自由参加)ブルーベリー摘み取り時期に合わせてご来園ください。
④収穫・刈り取り 9月上旬 
⑤ゴマはたき
料金 1口 6000円(家族または個人) 400gの生ゴマ配当
作業時間は60分~90分程度
申込締切 5月15日まで 電話でお申し込みください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする