石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

枝豆ととうもろこしの種まき体験 第2弾 こいのぼりの泳ぐ田んぼ開放

2018年04月24日 | 体験講座
●日時 4月30日(月)11時集合 12時半ごろ解散 雨天翌日 ※13時半まで田んぼ開放しますのでお弁当広げてお楽しみください。
●参加費 1人2500円 3歳~(ジャム作りと試食・日本ミツバチのハチミツ試食・蒸しさつまいも・ハーブティつき)

【内容】ジャムはブルーベリーとルバーブの2種類 お子様も材料を刻んだりとジャム作りに参加できます。
    日本ミツバチは只今花粉を巣に一生懸命運んでいます。巣箱を見学しましょう。
    この秋に収穫できるさつま芋の苗を自家採取しています。昔ながらの踏み床で育つ伏せ込みのさつま芋の苗を見てみましょう。
    畑で枝豆ととうもろこしの種をまきます。色々な野菜の種についてのお話をします。
    この時期の春の畑散策。どんな野菜が育つか、どんな花が咲くのか見てみましょう。

・・・内容が変更になる場合もありますが、季節の良い時期です。裏山の雑木林・畑・田んぼと場所を変えながら新緑も楽しんでください。

●申込み 4月29日お昼頃までにメールで参加人数をご連絡ください。
    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマオーナー募集・ゴマ栽培を体験しませんか

2018年04月23日 | ゴマオーナー
ゴマを種まきから体験しませんか?
背丈が高くなるゴマはあの小さな一粒から想像できない姿になります。花も可憐です。収穫後も手間がかかるため国産されているゴマはたいへん少なく、皆さんが食べているゴマはほぼ輸入されたものです。余り普段注目しないゴマをよく知るきっかけになればと思います。

味も香りも強く健康にも良いゴマです、美味しいゴマをオーナー制で気軽に栽培体験してください。作業に参加出来なくてもオーナー希望の方大歓迎です!

【ゴマオーナー】
①5月19日(土)10時集合 雨天翌日
②間引き(自由参加)
③お花見(自由参加)
④収穫(8月後半予定)
⑤ゴマはたき

※1時間程度の作業内容です

参加費 1家族6,000円(個人・家族) 400gの生ゴマを配当

※お申し込みは5月17日までメールで受付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき体験の様子

2018年04月22日 | 体験講座
21日はお天気は良く種まき日和でした。
ブルーベリーとルバーブのジャム作りと試食。ブルーベリーもルバーブもあっという間にジャムになってしまう材料です。はじめて食べるという方も多いルバーブですが、ファンがだんだん増えてきている食材でもあります。
この時期に蒔く種についてのお話の後、畑に移動。細かい作業ですが小さなお子様も丁寧に種まきが出来ました。既に芽が出ている枝豆ととうもろこしの成長の様子を見て、食卓にのぼるまでの小さな種が段々と大きくなる様子が分かっていただけたらと思います。

裏山の竹林の木漏れ日が心地よい昼前にはタケノコ堀りも出来ました。今年はキンランガ多く咲いています。

例年よりも気温が高い日が多く、思うように計画が立たないこともありますが今日はトラクターで耕耘。スイカを植え付ける場所の準備をしました。父が育てるような甘いスイカが出来るのか・・・ドキドキしながらの栽培です。里芋や落花生・さつまいも・・・・とまだまだ控えている野菜は多く焦る気持ちもあります。でも、お天気と相談しながら進めていきます!

5月5日(土)新茶の季節・お茶摘み体験を行う予定です。タケノコはシーズンオフになりますが、移り行く畑の作物の様子もお楽しみください!

【お知らせ】
お米つくり講座、沢山のお申込みありがとうございました。今年度は受付終了になります。また来年のご参加お待ちしております。
金曜日までの消印のおハガキは受付いたしました。申込書をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田起こし

2018年04月16日 | 田んぼ・お米作り講座
トラクターの運転指導を受けながら、田起こし作業をしました。この先は毎週のように田んぼに関わる作業を進めていきます。来週は用水の水がよく流れるように堀をさらいます。再来週は昨年の種もみを水に浸けます。…畦の草も2週間前に草刈りしましたがもう伸びてきました。5月に入ったら2回目の草刈りをした方が良いかな。という具合で作業が進みます。

やはり春は色々とやることが多いです。おまけに土曜日と日曜日は日本ミツバチが分蜂(巣分かれ)したのを捕獲。土曜日はすんなりと捕獲。昨日の分蜂したハチたちはものすごい高い木に留ってしまい、私の蜂の師匠と長いはしごとケーブルキャッチャーに虫取り網を付けて2・3時間格闘。師匠はハチに刺されてしまいましたが、どうにか巣箱に納めました。そんなこんなで、毎日、苗床の苗の様子を見ることの他にハチたちの様子も見ることになりました。分蜂したては群が弱いからハチミツを与え巣作りに励んでもらうのです。小さな体で花粉を運ぶ姿はとてもかわいく、見ていて楽しい生き物です。

苗も順調に育ち、さつまいもの芽も出てきました。失敗かな。。。と思っていたので一安心。



【お米つくり講座】の締切を20日まで延長します。16日までにお申込みいただいた方は参加確定ですので来週詳しい内容を書いたお手紙をお送りいたします。延長期間にお申込みの方は抽選になる場合がありますのでご了承ください。詳しくは4月1日のブログをご覧ください。

【枝豆ととうもろこしの種まき体験】は只今募集中。ブルーベリー好きの人はジャム作りとブルーベリーのお花見ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆ととうもろこしの種まき体験と田んぼ開放

2018年04月05日 | 体験講座
本日はブルーベリーの剪定枝と冬野菜の片付けのあとはトラクターで耕耘。種まきの準備です。裏山の踏み床のポット苗も成長中。先日農園を訪れた方に「今、踏み床で苗を作っている農家はほとんどいないよ」と珍しがられました。毎日の温度管理は大変ですが、朝と夕方のビニールの開閉でじっくり苗の様子を見ます。「芽が出たかな?」「ダンゴムシに食べられていないかな?」「四角マメは発芽が遅い!」「キュウリは発芽率ばっちり・・・。」と。この先成長の段階によって苗床から出して常温管理にしたり・ポットに植え替え作業があります。畑に植え付けされるまではまだまだ、手をかけてあげないといけないです。

体験講座の当日は種まきの前に農園の冷凍ブルーベリーでジャム作り。畑に移動してブルーベリーのお花見をしましょう。そして枝豆ととうもろこしの種まきをします(収穫は別途)。雑木林に囲まれた野菜畑の散策をしながら春を楽しみましょう。田植えを1か月後に控えた田んぼを開放しますので、畦を歩くもよし・お弁当を食べるもよし。13時までお楽しみください。タイミングが良ければ裏山で竹の子堀りができます。

●日時 4月21日(土)10時集合 11時半ごろ解散 13時まで田んぼ開放 ※雨天翌日
●参加費 1人1600円(3歳から)ジャムの試食・畑と田んぼの入園料
※自然の恵みを楽しむ会の会員は一人につき100円引き
●持ち物 汚れても良い服装・靴・作業手袋・飲み物・お弁当・飲み物・敷物 他
●申込み 4月19日までメールで受付 ①代表者氏名と電話番号 ②参加人数 ③駐車場利用の方は事前申し込み


【お米つくり講座】の詳細は4月1日ブログに掲載してあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H30年度 お米つくり講座 募集

2018年04月01日 | 田んぼ・お米作り講座
今年もお米つくり講座を行います。4回のお米作り講座を通して、食や自然への興味・家族の会話が豊かになればと思います。倉沢谷戸田は緑豊かな環境です。この場所でのお米の生育と周辺の自然の変化も含め体験してください。また、その時期にタイミングが良ければ畑で野菜の収穫体験ができます。
石坂ファームハウスは一個人の農家です。普段の農作業も多くのボランティアさんに助けを借りて行っています。都市農業が存続するためにも、このように体験の場を作ることが「農業の応援団」を増やす機会だと思って行っています。ご理解と応援、よろしくお願いいたします。

30年度 「お米作り講座」

【日時】
第1回 田植え  6月2日(土)
第2回 稲刈り  10月6日(土)
第3回 わら細工 12月15日(土)
第4回 お餅つき H31年1月26日(土)
※各回10時集合12時頃解散予定・雨天翌日
※天候・田んぼの状況などにより開催できない場合もあります。
※ブログで開催2週間前くらいに第2回以降の開催内容を掲載します。また当日の天気の判断に迷う場合などはお知らせをします。 
※公共機関を利用してお越しください。

【定員】
40家族
※申込み多数の場合は抽選になります。当選の方のみ詳細案内をお送りいたします。
※詳細案内には保険加入申込み書を兼ねた参加名簿を同封しますのでご返信とお振込みをしていただき申込み完了となります。

【参加費】1人6,000円(全4回講座費、体験費、事務通信費、1回2回のみ保険代 他)
※3歳以上(講座期間内に3歳になる幼児を含む)、田んぼに入らない同伴者・見学者(農園に来園の方は全て)も参加費をいただきます。
※HPでの参加費に訂正があります。お間違えのないようにお願いいたします。

【申込方法】
ハガキで受付けます。
①代表参加者の氏名 ②参加人数(代表者含む)※グループの場合は何家族か数を明記 ③郵便番号・住所 ④携帯・電話番号
※自然の恵みを楽しむ会の会員の方は会員であることを明記してください。

【申込期間】
4月10日~4月16日消印有効
※4月22日頃に当選の方のみ詳細案内をお送りいたします。

【申込先】
〒191-0033 日野市百草672-1
石坂ファームハウス

ご参加お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする