石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

とうもろこし・大きくなりました!

2016年06月29日 | 自然の恵みを楽しむ会
4月30日に種まきをしたとうもろこしが大きくなりました。日々成長です。2粒蒔いたのを覚えていますか?一つの穴から2本芽を出したのもあるし、一つも出ない・・・もあるのです。
順調に2本目を出したものは、生育状況を見て1本間引きをします。
1本になったとうもろこしは、グングン成長します。絹糸という『とうもろこしのひげ』が透き通るような緑色ですが、このひげが茶色くなるころには収穫間近です。
およそ種まきから90日ほどで収穫です。害虫退治にも限界があり、(農薬は1回使用)虫食いとうもろこしはあります。虫食いは嫌だって思うと思いますが、虫が食べるほど安全な食べものという認識に変えて逆に「虫がいる~、こいつを除けてから食べましょう」とどんな虫か観察したり楽しんでしまいましょう。とうもろこしの虫は肌色をした頭の茶色いかわいい幼虫です。
我が家は市場出荷していないので、きれいな虫食いのない野菜を必要としていません。家族が食べるための最低限の農薬で育てています。今年の初めてのとうもろこしも甘くておいしかったです。収穫したてのとうもろこしをおなかいっぱい食べることを「贅沢」とも思います。

土曜日、とうもろこしの収穫体験できそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも堀りと夏野菜の試食会

2016年06月21日 | 自然の恵みを楽しむ会
只今、畑は色々な野菜が収穫の時期を迎えています。キュウリ・ナス・ズッキーニ・トマト・インゲン。旬の野菜は栄養価が一番高いので、ハウスで一年中収穫される野菜とは違いお日様の光を浴びて雨風にあたりたくましく健全に育ったものです。色も濃く、味も濃く、食べると「おっ!」と感じる野菜たちです。

畑の朝どり野菜を色々少しずつ味見をしてください。苦手な野菜も、好きな野菜も、いつもと違う様子で食べると「おっ!」と。
試食会の後は、じゃがいも堀りをします。タイミングが良ければ枝豆・とうもろこしが収穫出来るかも・・・。(この先のお天気や気温次第です)
ぜひ、ご参加お待ちしています。

●日時   7月2日(土)9時集合(90分程度)雨天翌日
●参加費 会員 1人1,000円 恵みの会・お米つくり講座参加者
     一般 1人1,200円 
     (入園体験・野菜試食付き)同伴・見学者含む ※ただし乳児は除く     
           
●持ち物  水筒・帽子・収穫袋
●収穫料金 じゃがいも1区画4株1,000円・枝豆1株250円・とうもろこし1本200円

●申込み 6月30日まで 電話で受付け 090-2910‐6506(18時~20時)
※収穫量に応じて定員を決めさせていただきます。
※今後の収穫体験は日程が決定しにくいのでブログで募集します。ご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマの間引き作業

2016年06月14日 | 畑から
ゴマのオーナー様にお知らせです。

ゴマの種まきから約4週間。発芽にかなりバラつきがありましたが、芽が出ていないところは何度か蒔きなおしをして、ようやく全部のマルチの穴から緑の柔らかな葉っぱが出始めました。
成長にバラつきがあるため、21日の当日に蒔いてちゃんと発芽したごまが第1回目の間引きの時期に来ました。「5から6粒蒔いてくださいね」の意味が間引き作業の時にわかるはずですよ。
作業は30分もかかりません。周辺の草むしりの作業もします。合わせて1時間程度の畑作業になりますが参加の方はメールでご連絡お願いいたします。
●6月18日(土)10時から11時ごろまで
●作業手袋・飲み物・帽子など


あと庭にはラベンダーが咲き始めました。タイミングが良いのでラベンダースティックの講習会もします。癒しの香り、制作しながら心のリフレッシュできます。
●6月18日 11時から 30分程度
●講習費 1セット1,000円スティック1本とラベンダー26本(自宅で制作できるように奇数)

夏野菜がいろいろ庭先販売に並びます。お勧めは丸い黄色いズッキーニ。キッチンに置いてあるだけで可愛いです。柔らかくて何の料理にも合いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶摘み体験

2016年06月11日 | 自然の恵みを楽しむ会
普段何気なく飲んでいるお茶が、どのようにして作られるのか・・・。今日の体験でかなり皆さん真剣に、興味をもって参加してくださいました。

梅雨の晴れ間、日差しが強くて汗をかきながらのお茶の葉摘み。「一芯二葉」を選びながら丁寧に摘んでいきます。

帰宅してからが、本チャン作業です。美味しいお茶を作ってください。

今日は予定外に茶葉が伸びていなくてご迷惑おかけしました。摘む手間、作る手間、時間がかかりますが、だからこそ味わい深いのです。今年作るお茶作りが楽しいっ!と思っていただけたらぜひ来年もご参加お待ちしております。茶葉の成長を慎重に見計らいます・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え無事終了 と お茶作り指導のお知らせ

2016年06月05日 | 自然の恵みを楽しむ会
昨日は天気にも恵まれ、大勢の方が田植えを体験されました。例年になく、上まで泥んこになるお子様が多かったようです。保護者の方が泥んこOKを快く出していただけたからと思います。(時には諦めと覚悟も大事です。)子どもたちもきっと、田植えの事より記憶に残る体験になったと思いますよ。これも滅多にないことですから・・・。ご参加ありがとうございました。

そして、次のお知らせは・・・

梅雨に入りそうな時期ですが、我が家で製茶した後の茶葉が伸びてきました。この時期の葉を摘んで、2番茶を作る指導をします。発酵の具合で紅茶、ウーロン茶にもなるので、ぜひご自身でお茶を作る体験をしてください。手間も時間もかかりますが格別なお茶を飲む時間が楽しみになると思います。

●日時 6月11日 10時集合12時解散
    ※雨の場合は中止です。開催判断に迷う時は6時頃のブログでお知らせします。

●参加費 自然の恵みを楽しむ会会員2,000円(生葉のお土産300g・ご自身で摘みます)
                  500円(同伴者・持ち帰りなし)
     一般          2,300円(上記会員と同じ)
                  500円(上記会員と同じ)

●持ち物 軍手・持ち帰り用紙袋・水筒・帽子・長袖と長ズボンの服装が適しています。

●申込締切は6月8日まで 090-2910-6506 (18時から20時まで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の田植

2016年06月03日 | 田んぼ・お米作り講座
明日は天気の心配もなく、田植えができそうです。

出来れば風がない状態が良いのですが(苗が定着しにくいのです)、どうでしょうか。
初めての方がほとんどです。派手に転ばないように、気を付けてください。

田植えは田んぼに水が入っていればいつでもできると思っている方がほとんどだと思いますが、実は植える時はほとんど水を張っていない状態なのです。植え終えてから,水を田んぼに張るのです。用水からの水を止めるタイミングや田んぼの状態を見て水を抜きすぎず多すぎずを見計らうのです。
長年の経験・・・としか言えませんね。

用水から水を調整する、土嚢や石。大きさ形は様々ですが田んぼに必要なものが周りには色々あります。子どもが用水に大きな石を投げ沈めてしまっていた事もありました。田んぼは遊ぶところではないという事も伝えていきたいです。オタマジャクシ取りも、夢中になって苗を倒し痛めても気が付かず・・・。挙句に田んぼに足を突っ込み沈んでしまったビーサンを探すため田んぼのあぜも苗をめちゃめちゃに…という事もありました。もちろん、子どもたちには注意をしますが「こどもがビーチサンダルを探して何で悪いの?」と親御さんが私たちに怒る始末でした。
秋のトンボ取りも、稲穂の上を飛ぶトンボを網でぶんぶん振り回す・・・それも稲穂が折れてしまうので困るのです。目線・立場を変えるとわかっていただけることも多くなってもらえると思います。

自然観察・虫取りは大変意義のある体験ですが、石坂ファームハウスでは農作物優先でお断りや注意する場合もあります。ご理解、ご協力お願いいたします。

改めてご連絡します。

●10時集合11時半ごろ終了(当日は午後1時から大学生の食育体験があります。お昼を食べる方は12時半には解散をお願いいたします)

●持ち物 汚れても良い服装、靴下(万が一のけがの防止・田んぼに履いて入ります)
     ビーチサンダル(汚れた足での移動時に使用)、帽子、水筒など
●最寄り駅 京王線聖蹟桜ヶ丘駅2番乗り場 高幡不動行き 9時40分(三沢台路線)
      倉沢下車 バス停目の前 
      ※同じ時間帯に高幡不動駅行きの違う路線があるので注意!
      
      京王線高幡不動駅 三井住友銀行前 9時45分(三沢台路線)倉沢下車

      タクシー 聖蹟桜ヶ丘駅から5~6分ほど(ミニバス倉沢バス停前とお伝えくだ      さい) 

  お気をつけてお越しください。お待ちしております。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする