石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

裏山の斜面枝おろし

2017年12月28日 | 生活
四年に一度くらいのサイクルで、自宅裏のモミジやケヤキの枝をおろします。
急斜面の高いところの作業は、十数年前のミカン農家での研修経験もあり怖いとは思わず。はしごの足元はしっかり踏んで安全確認、造園屋さんのような作業が続く12月でした。庭の垣根も庭木の剪定もどうにか終わりました。

今日はお餅つき。毎年恒例、お正月のお餅を沢山つきます。沢山のもち米、沢山の燃料、手伝いをしてくださる多くの方。数日前から準備をして無事終わりました。
…例年なら当たり前に一緒に作業する父が11月に他界しました。

来年も父が行っていた農業を続けていきます。沢山の方の心に残る田舎の風景を維持していきたいと思っています。

今年一年ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日、わらのリース作りと収穫体験

2017年12月16日 | 田んぼ・お米作り講座
本日は思ったよりも暖かく、田植え・稲刈りをした田んぼでわらのリース作りをしました。わらを叩いて柔らかく扱いやすくします。「とっくり結び」できつく締めて、わらをねじります。初めての方は悪戦苦闘。毎年参加の方はさすがに早くて上手です。自然の素材は温かみがあり、出来上がったリースは大きさも形も様々で同じものが一つとありません。毎年、新年を迎えるにあたりその年の稲わらで作ること…田植え稲刈りと作業を経験して作るので買ったものにはない思い入れも・・・。わらリースを飾って素敵な新年をお迎え下さい。


次回はお餅つき1月27日です。お待ちしております。

≪わらのリース作りと収穫体験≫

●日時 12月24日(日)10時集合 11時半ごろ解散

●参加費 1人1500円(稲穂・松ぼっくりの飾り付き)
※自然の恵みの会の会員の方は200円引きです

●持ち物 ハサミ・たこ糸・・霧吹き・輪飾りの装飾アイテム・収穫したものをいれる袋

●わらのリース作りのあとは収穫体験(別途)
 白菜・ねぎ・大根・カブ・人参(ブロッコリー)・キンカン

●申込締切 12月22日 お昼ごろまでメールでお申し込みください。
※新米希望の方はお申込みください。2キロ1,000円です。
※霜の時期なので畑は足元が汚れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山の落ち葉掃き

2017年12月14日 | 生活
裏山の雑木林の落ち葉はきの季節になりました。秋には裏山遊びや・職場体験で枝拾いをしていただいていたので、作業の取り掛かりはいつもより楽でした。なぜ、枝拾いをするのかと言うと、落ち葉をたい肥にすると「骨っぽい枝(太い枝・硬い枝のこと)」は堆肥化しないのです。畑に使用する時に枝が入っていると扱いにくいので枝を取り除いた落ち葉を使用するのです。落ち葉を掃くと春になればいろいろな植物が芽吹きます。雑木林もきれいに保たれます。農園のボランティアさんのご協力あっての作業です。美味しい野菜を作るために肥料作りから・・・と皆さん頑張ってくださいます。

写真は…集めた枝もに野外活動での煮炊きの燃料になります。

昔は雑木林の木は「萌芽更新」していました。雑木林の木を順番に切っては炭にしていました。今は炭は使用していないので、クヌギやナラ野木は伸び放題・・・。大風の日は枝がこすれたり朽ちた枝が大量に落ちてきます。伸びすぎてしまった枝は高すぎてさすがに切るのも容易でなく、自然に朽ちたら根元から切るといったサイクルになりました。
循環は昔とは違った形で続けています。

落ち葉のお陰で、柔らかい土・栄養のある土になります。野菜が美味しく・味が濃いのはこの作業があってこそ。農業体験農園の利用者の方々も市民農園の畑と比べて全然違うと驚きます。縄文時代から人が住み続けている場所だからこそ、「絶対に良い土地のはずっ」と私は思っています。縄文時代?と思う方は資料室をご案内します!

また来年度、農業体験農園の区画を増やします。近隣の方で興味のある方はご連絡お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米つくり講座 第3回 しめ縄作り

2017年12月02日 | 田んぼ・お米作り講座
季節は冬になりました。田んぼの周りの雑木林も、庭の大きなケヤキもあと少しで全部葉が落ちます。

今年はワラのかけ干しの片付けタイミングが雨で長引き、おまけに台風でかけ干しパイプが倒れたりと残念ながらワラの状態が良くありません。
良さげなワラを選んでお正月用輪飾りを皆さんで作りたいと思いますのでご参加お待ちしています。

●日にち 12月16日(土)雨天翌日 ※天候等の開催の判断に迷う時はブログに掲載。必ず確認してからお越しください。

●時間 10時集合 11時頃終了予定 輪飾りが出来次第解散
※大根・白菜の収穫体験を行います。希望の方は11時半ごろまでお待ちください。

●持ち物 たこ糸・ハサミ・霧吹き・お正月用飾り(百均がおすすめ)・輪飾り持ち帰り袋・収穫体験希望の方はビニール袋
※忘れた場合はたこ糸は有料になります。
※ワラの付きにくい服装でお越しください。
※畑での収穫体験希望の方は足元が汚れます。軍手もご用意ください。

●新米を希望の方は(2キロ入り1,000円)メールで14日までお申し込みください。

●駐車場は台数制限がありますので申込制です。メールでご連絡ください。

●当日 不参加の方はメールでお知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする