石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

ルバーブジャムの試食会と収穫体験

2022年04月24日 | 自然の恵みを楽しむ会
畑のカモミールが咲き始めました。可憐な小さな花は、花だけを摘んでハーブティにします。飾っても可愛いカモミールです。
ルバーブはいまだ知名度が低いようですが、昨年若いパパが「あっ、ルバーブだ!」と葉っぱを見て気が付いた様です。なぜ知っているのか尋ねると「亀谷万年堂のナボナにルバーブ味があり、パッケージに絵が描いてある」と教えていただきました。畑に生えているルバーブの本物を見ていただけ良かったです。畑にあるモノ限定になりますが、本物に勝るモノなし、知る事・見る事(触る・匂いを嗅ぐ・味わう)は大事な事だと思っています。体験活動でも積極的に匂いを嗅いでもらう事も・・・春はニラとスイセンの違いを香りで知ってもらったり、山椒の葉はレモンの香りがするなど。マスク生活で匂いに鈍感になったという体験に来られたお母様の声も聞きます。畑が五感の刺激になると嬉しいです。田起こし前なら田ぼに草笛が吹ける草も出ていますよ、草遊びもしましょう!

●4月30日(土)、5月4日(水)雨天中止➔開催判断に迷う時はブログに掲載またはお問い合わせの上お越しください ※5組限定
10時30分集合 12時ごろ解散 (13時までは庭や田んぼでお昼を食べることができます)
●参加費 お1人1500円 2歳から (同伴見学者も含む)…ルバーブジャムをクラッカーにのせて試食します。レモングラスティー付き
●収穫体験セット 3000円 ・・・1家族1セットがおすすめです
内容:ルバーブ4本、スナップエンドウ15個、ラディッシュ5個、カモミール1カップ、日本ミツバチのハチミツ60ml、他タイミングを見て野菜収穫 
●持ち物 持ち帰りのビニール袋、汚れても良い足元、水筒、帽子など
●申込方法 メールでお申込み ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③連絡の取れる電話番号 ④希望の日にち ⑤希望する収穫体験セット数 ⑥駐車場の利用の有無

≪お茶摘みと野菜の収穫体験≫~新茶摘み、時間制限でお茶の葉摘み放題となります。自家製茶に挑戦してください~
●5月7日(土)、5月8日(日) 雨天中止➔開催判断に迷う時はブログに掲載またはお問い合わせの上お越しください ※5組限定
10時30分集合 12時ごろ解散 (13時までは庭や田んぼでお昼を食べることができます)
●参加費 お1人1500円 3歳から (同伴見学者も含む)
●収穫体験セット 3000円 ・・・1家族1セットがおすすめです
内容:ルバーブ4本、カモミール1カップ、イチゴ(東京おひさまベリー)1パック、他タイミングを見て野菜収穫 
●持ち物 持ち帰りのビニール袋、紙袋(お茶の葉は紙袋に入れて蒸れないようにお持ち帰りください)、虫対策のため長袖と長ズボン、汚れても良い足元、水筒、帽子など
●申込方法 メールでお申込み ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③連絡の取れる電話番号 ④希望の日にち ⑤希望する収穫体験セット数 ⑥駐車場の利用の有無
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業体験農園の様子

2022年04月24日 | 高齢者体験農園・三世代農園
体験農園利用のみなさま、いつもご協力ありがとうございます。ブログでの講習会告知も急であったりするにもかかわらず都合をつけて下さり有難いです。
春は種まきや植付けシーズンです。もし、臨時講習会(30日15時)に参加出来ず平日いらっしゃる初心者の方は出来るだけ指導したいと思いますのでご連絡ください。どうしても都合が付かない時は作業指示書はホワイトボードに張り付けておきますのでご覧ください。畑に居合わせた利用者の方にも聞いてください。そのようなきっかけから顔見知りや交流が始まっていただくのも嬉しくもあります。

4月は気温の低い日も多くじゃがいもがなかなか芽を出さない・・・と心配にもなりましたが、この数日グングン成長しています。

大根も発芽して、双葉が出たかと思うとすぐに本葉が出始めてきました。私たち農家には当たり前のことでも、畑初体験の方々は「芽が出ている!」「大きくなった!!」と驚きの声。感動や喜びを畑で感じてもらえる事はやりがいでもあります。

次回の5月8日9日の講習で春夏野菜の植え付けは終了します(さつま芋の方は5月下旬または6月)。今後はお世話や収穫が忙しくもあり、大変になりますが常にお天気を気にして畑へ来てください!週末しか来られない方は週間天気予報を見て計画を立てていだけると助かります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日の講習。午後は雨の予報➔23日15時 臨時講習やります

2022年04月22日 | 高齢者体験農園・三世代農園

24日は15時から里芋・八ツ頭の種芋植え。枝豆・インゲンの種まき。トウモロコシの種まき。ネギ・コカブなど種まき。
講習会の中でも作業盛りだくさんで山場の日。マルチも2本張ります。

24日まだ何時頃からの降雨かわかりませんが、臨時で23日15時に講習会を行います。次の週は雨が多い予報です。参加できる方はなるべくご参加ください。ただし、苗の植え付けはないので作業できる方は平日に各自で進めても構いません。

【臨時講習】
23日(土)15時
24日 (日)13時雨予報は3時からですが…作業出来ると良いですが。
30日(土)15時

今年は雨が多かったり、気温が低くなる日も多く野菜栽培に不安を覚える年となっています。畑様子を見に来る日も、週間天気の予報を確認しながらお越しください。2週間間が空いてしまうと、大変なことになっている場合もあります。畑の野菜たちは「足音を聞いて育つ」というほど、育ててくれる人のお世話があるほど応えてくれます。(病害虫の発見や対処、誘引や収穫適期のことです)

今年は家庭用の食品成分主の農薬など、積極的に薦めています。虫取りに翻弄されている農園の方を見て農家が使用するような農薬は散布方法や使用が難しいし・・・と思っていたところ。農薬は適切に使用して回数を減らせば、通常の市販されている野菜より家庭菜園は管理も目が届くし1回散布で済む場合も。なかなか、畑に来られない人は虫食いだらけにして食べられなくなってしまうよりは農薬に頼るのも有りだと。農薬にも色々あります、興味のある方は東京都病害虫防除指針お貸しします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽が出ました

2022年04月20日 | じゃがいものオーナー
今年は寒さが戻る日が多く、芽が出るのに時間がかかりました。でも、ゆっくりでもちゃんと芽を出しています。
農業改良普及員さん(農家に農作物の指導や病害虫情報や対処など指導して下さります)に「今年は前年に比べ、病害虫の発生が多いと予想されています」と。言われる前に感じてはいました、確かに多いのです。既にアブラムシもテントウムシダマシもヨトウムシも・・・。

じゃがいも畑のそばを通る度、テントウムシダマシの駆除に励みます。足音や人の気配を感じると、葉の上から転げ落ち地面へ逃げる技をもっています。葉がもう少し沢山茂るまではしばらく日課になります。

【土寄せ作業】
●日 時 5月1日 (日)11時畑に集合
●作業用手袋・汚れても良い足元
※タイミングが良ければ野菜の収穫体験を行います。(ラディッシュ・ルバーブ・スナップエンドウなど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の畑散策とタケノコ掘り 第二弾

2022年04月12日 | 高齢者農業体験農園
≪お知らせ≫令和4年度お米つくり講座募集について、詳細は4月1日の記事をご覧ください。

タケノコは旬の食材です、家族で春を楽しみませんか?タケノコは大きさにバラつきがあるため別途で量り売りになります。タケノコ大好き、沢山食べたいご家族は大きいサイズを探してください!畑の散策では絹さやや玉ねぎ、にんにくを見ながら『何の野菜クイズ』しながら移動します。
山椒の葉摘みをしたら好評でした。今回も香りを楽しみながら摘みましょう。『タケノコと山椒の葉
』最強組み合わせですね。
●日 時 
4月16日(土)13時半集合14時半ごろ解散 (イベント終了後1時間は庭や田んぼに限り自由にお過ごしください) 
4月17日(日) 上記同じ
※5組限定

●参加費 お1人1,000円 3歳から(入園・ニラ・チャイブと山椒の葉摘み・レモングラスハーブティ付き)
※タケノコは㎏800円の量り売りです。

●申込み メールでishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③連絡の取れる電話番号 ④駐車場利用の有無 ⑤体験希望日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を楽しもう、タケノコ堀り

2022年04月08日 | 自然の恵みを楽しむ会
≪お知らせ≫令和4年度お米つくり講座募集について、詳細は4月1日の記事をご覧ください。

今年はタケノコが一斉に出始めています。我が家も昨日はタケノコの天ぷら、タケノコご飯として初物をいただきました!
旬の食材です、家族で春を楽しみませんか?タケノコは大きさにバラつきがあるため別途で量り売りになります。タケノコ大好き、沢山食べたいご家族は大きいサイズを探してください!畑の散策ではトウモロコシや枝豆の発芽の様子を見てみましょう。

●日 時 
4月9日(土)10時半集合11時半ごろ解散 (イベント終了後1時間は庭や田んぼでお弁当など食べる自由時間付き) 
4月10日(日) 上記同じ

●参加費 お1人1,000円 3歳から(入園・ニラ・チャイブと菜花摘み・レモングラスハーブティ付き)
※タケノコは㎏800円の量り売りです。

●申込み メールでishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者お名前 ②参加人数 ③連絡の取れる電話番号 ④駐車場利用の有無 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区画の割り振りとワラ敷きの作業

2022年04月05日 | イチゴのオーナー 東京おひさまベリー
≪お知らせ≫令和4年度お米つくり講座募集について、詳細は4月1日の記事をご覧ください。

イチゴの花盛りです。山桜も咲き、様々な葉が芽吹き始めました。

区画を割り振りをしたいと思います。収穫開始は4月の下旬になる予定です。割り振り後は各自で枯れた葉を摘んだり、管理をお願いいたします。

泥はねを防ぐため、稲ワラをイチゴの下に敷きます。痛みを防ぐ効果もあります。防鳥ネット、害獣対策の電気柵の設置も行う予定です。お手伝い可能でしたらお願いいたします。

●日時 4月16日(土)11時集合
●当日は区画オーナー代金のお支払いをお願いいたします。

※当日参加できない方は都合の良い日に連絡の上お越しください。

※写真は昨年の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.4日講習会について

2022年04月03日 | 高齢者体験農園・三世代農園
苗屋さんから苗が届き、レタス-キャベツ-サニーレタスの苗が良い状態です。
しかし、雨降りの予想…本日雨の止んだタイミングで植えられそうならば新規の方以外は講習待たずに植えてください。どうしても土が動かしにくい時はあきらめて、別の日に間を空けないよう早くお願いいたします。但し水曜日以降については苗の痛みが出る可能性もあり、良い状態でお渡し出来ない場合があるかも…その時はごめんなさい)

新規の方は本日3時から講習会を行います。雨と土の様子を見て講習会のみになる場合があります。後日指示書はホワイトボードに掲示しておきますので各自作業してください。(火曜日9時から臨時講習会を行います、水曜日以降は苗は自宅に保管しておきますので取りにきてください。)
4日も雨の予報です。どちらの日も本降りの時は講習会は中止です。

【臨時講習】
5日火曜、9時
6日水曜、13時30分
9日土曜、15時
上記で都合のつかない新規の方、植え付けに不安がある方は調整いたしますので連絡お願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度 お米作り講座 募集のお知らせ

2022年04月01日 | 田んぼ・お米作り講座
気温も上がり、今年初めての田んぼのあぜの草刈りもいつやろうかと様子を見ています。田んぼのある景観もあぜがキレイに草刈りされているとサマになります・・・・(農家目線かな)東京都には耕作農地のうち3.5%しか水田がありません。水がなければ出来ない作物です。日本人の主食でもあります。農業・農家・お米が身近に感じられるきっかけになることを願い今年も募集いたします。

活動はを2部制にし、参加人数を分散をしております。屋外で行う、密にならない様間隔をとる、マスクを着用、消毒液設置、体調不良の方の参加をご遠慮いただくなど、主催者と参加者の双方で出来る限りの対策をしていければ開催可能の判断に至りました。開催時間についての時間短縮や飲食を伴うシーンを避け、また収穫したお米を食べるお餅つきは講座から外すなど例年とは違う内容になる事をご理解・御了承いただければと思います。

【令和4年度お米つくり講座】~3回講座~

●日にち
①田植え 6月4日(土)小雨決行 大雨の場合は翌日5日延期、5日になった場合は大雨以外は決行します。 ②稲刈り10月8日(土)雨天翌日 前日が大雨の場合は翌日9日に延期       ③ワラのリース作り 12月10日(土)雨天翌日
※開催の判断は当日朝6時頃、ブログに掲載します。天候により開催判断に迷う時はご覧の上お越しください。
※「お米の花観察会とかかし作り」8月中旬、「おもちつき」1月下旬 は状況を見て別途募集。ブログでご案内します。

●募集人数と開催時間 
≪午前の部≫ 約20組 9時半集合 11時ごろ解散 予定 (約90分)午後の部準備・感染対策のため入れ替えを行います。
≪午後の部≫ 約20組 12時半集合 14時ごろ解散予定 (約90分)

●参加費 お1人5,000円(全3回講座費、体験指導費、田植えと稲刈りの保険代、入園料 他)➡2年前の募集と異なります…全4回が3回になり、参加費も変更があります。お餅つきは含まれませんので別途ブログで募集いたします。
※3歳以上(講座期間内に3歳になる幼児を含む)、田んぼに入らない同伴者・見学者(農園に来園の方は全て)も参加費が発生いたします。 
※お子様のみのご参加はできませんので、保護者の方も一緒にお申し込みください。

農作業は天候に左右される事にご理解いただき、作物の生育状態を考慮して次週延期が不可能であり体験活動が出来ない場合もあります。また田んぼの状態を見ながら当日が晴れていても田に水が浸かって稲刈りが出来ない場合もあります。(稲穂を泥水でぬらす恐れあり)体験することの大切さもお伝えしたいのですが、石坂ファームハウスのお米作りに皆さんが『参加』する、体験のためだけに行うお米作りでない事をご了承ください。そのため田植えも植え直しは行いませんので真剣に植えていただきます。場合によっては田んぼの端の植えきるキリのつくところまで田植えをしていただくこともあります。食べるものを育てる、その実る前の種・苗も大事であるという事。田植えをするための数カ月前からの準備や作業もお話・説明いたしますのでそれらを含めお米作りについて体験していただきたいと思います。

【募集方法】 
官製はがきに
①代表者お名前 ②参加人数(代表者を含む) ③希望の部(午前または午後)※人数調整をする場合もあるため どちらも大丈夫な方は第一希望と第二希望を書いてください。 ④ご住所 ⑤連絡の取れる電話番号
を記載してください。
※1枚のはがきで複数家族での申し込みは、その旨が分かるように人数をお知らせください。なお重複になるようなお申し込みはご遠慮ください。

【募集期間】 4月15日まで ハガキで受付 消印有効 ※人数の多い場合は抽選になります。参加出来る方にのみ書類送付いたします。

●申し込み後のながれ
ハガキでの申し込み後4月16日頃から活動内容の詳細と申込書類を発送します。保険加入も兼ねる参加申込書なので返信は10日以内にお願いいたします。
●参加費については当日お支払いいただきます。

【申込先】 〒191-0033 日野市百草672-1 石坂ファームハウス 
【お問い合わせ】090‐2910‐6506 (18時から20時) メール ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
※外部に募集業務委託することなく全て一個人で行うために、日中は畑作業が忙しく事務作業に手間取ることもあります。不手際等ありましたら申し訳りません。今後のコロナ感染の動向も不安ですが、参加される予定の皆様へはブログでの発信でお知らせを行いますのでマメに確認していただけると有難いです。
農園では種まき・収穫体験や農業体験(「いこーよ」に募集掲載する場合有)など生育過程を見て体験する・四季の畑を見る機会も含め農業を身近に感じてもらえるような体験もあります。不慣れながらインスタにも挑戦、農作業の1場面や農のある暮らしの1場面を知ってもらいたいと思いますのでご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする