石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

枝豆・トウモロコシの種まき体験

2019年04月01日 | 自然の恵みを楽しむ会
夏に食べる枝豆・トウモロコシの種まき体験とジャムの試食会(ブルーベリー・ルバーブ)を行います。
春の畑の様子見に雑木林に囲まれた畑に来ませんか?スナップエンドウや野良ぼう菜など収穫時期を迎える野菜もこの時期です。タイミングが良ければタケノコ堀りが出来ます。
田んぼにはこいのぼりが泳ぎます。新緑に囲まれながらお弁当を食べるのもおすすめです。

●日時 第1回 4月27日(土)10時集合 12時ごろ解散(田んぼ開放は13時まで)※雨天翌日 
●   第2回 5月3日 (金)10時集合 12時ごろ解散(田んぼ開放は13時まで)※雨天翌日
注意:天候により開催判断に迷う時は7時頃ブログに掲載。ご覧の上お越しください。
●参加費 1人1,500円(3歳から)同伴見学者含みます
●持ち物 汚れても良い服装・靴・飲み物 ほか
●申込み 開催日2前までにメールで①代表者お名前と参加人数②希望の日にち③駐車場利用の有無
※今回は種まきのみ、収穫は別途になります。タケノコ堀も希望者のみ別途です。

≪ゴマオーナー≫募集中です。国産ゴマに是非興味を持ってください。


≪お米つくり講座≫詳細は3月15日ブログをご覧ください。



        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み床 温度管理

2019年04月01日 | 畑から
先週月曜日に踏み込みした苗床。数日たっても一向に温度上がらずで「やばい!」という事で金曜日再度、失敗の原因と思われる水をかなり撒いて踏み込みしました。翌日から温度はグングン上がり、苗床の地温は50℃を越えて手を入れるとポカポカ。自然のエネルギーでここまで温度が上がることに改めて驚きます。失敗したからこそ、今回は何度も温度確認・・・。見様見真似でも、水の量だったり米ぬかの量だったりと同じ風にやっても失敗すること。作業メモが情報足りずで水撒きが少なすぎたのです。踏み込みして温度が上がるためには「落ち葉が湿って握れるくらい」が目安。父がいないのでネットの情報が頼りです。

温度が少し下がって35℃くらいに安定したら種まきをしたポットを苗床に入れます。

苗床つくりで一安心。明日種まきして、苗床管理がスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする