社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

ウーバー運転手は従業員

2021-03-16 12:42:12 | 日記

「ウーバー運転手は従業員」という判決が19日、イギリスの最高裁で出された。

当然、最低賃金や有給休暇が認められる。

さかのぼって、スペインでも昨年の7月に「会社と雇用関係にある」と判決が出された。

ヨーロッパでは、ギグワークなどのプラットフォーム労働に対して、無権利と貧困化をつくり出すものとして、規制強化の運動が広がっていた。

ひるがえって日本ではどうだろう。
タクシーは白タク禁止のため、ウーバータクシーは参入できない。しかし食事の「出前」として「ウーバーイーツ」が都市圏を中心に広がっている。

ウーバーイーツは「請負」であって、雇用関係はないとして「フリーランス」とおなじようにひろがっている。

テレビなどのマスコミなど報道されるようになった。どちらかというと「美化」されていると思うのは私だけではないのではないか。

日本におけるスマホを利用したギグワークは「個人請負」で、労働者としての規制はほとんどない。
   私の過去のブログ ⇒

最初はよくても、いずれ無権利状態のまま、低賃金の状況におちいってしまうのは、ヨーロッパにみるように明らかだ。

あべ前政権は「規制緩和」の名で強力に進めようとしていた。自公政権も同じだ。この流れは変わっていない。

資本主義社会は規制がなければ利益を求めて、労働者の低賃金と無権利状態が限りなく広がっていく。

それをくい止めるのが「社会的強制」だ。それをつくり出すのが国会の役割。自公政権のままでは大変なことになる。


コメントを投稿