佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

瀬野川便り

2013-03-15 20:00:07 | 日々の思い

時々載せています広島の中村幸春氏から久しぶりに瀬野川便りが届きました。

トーナメントを卒業して今はボランテイャdの日々良い年していつまでもトーナメントでもあるまいと、自分の故郷の河川に取り組んだ一釣り人がここまでやりました、やればできるのですな、大したもんです、見習うべきでしょう、その便りです。

昨年の10月にみんなで植栽した瀬野川河川敷き

やっとホセカが開花

菜の花も後2週間で満開になりそうだ

霜に襲われダメかと諦めていましたが、無事開花。

これから10月のコスモスまで30種類の花が咲き誇ります。

自慢できる瀬野川になりそうです。

3月11日の朝、瀬野川を探索していると、イシガメの子供が日向ぼっこ

今年初めてのご対面

まだ水温は7度

持ち上げても元気が無い

餌もほとんど食べていないようだ

今年も沢山の亀と会えればエエが

石原橋の橋梁補強工事無事終了

今回の工事では、海田町役場建設課、江草工機、広島市立大学情報科、広島大学生物生産学部、瀬野川を楽しむ会との合同で

事前調査を行い、生物多様性環境と治水安全性を求めた工法を取り入れました。

治水ブロックはコンクリートからの悪影響を最小限に抑える工夫

周辺の草木は残し、生物が生息できる工夫、

工事車両の入川を最小限に抑える工夫

自然石を積み変化に富んだ環境を残しました。

コンクリートブロックには早くも魚達が棲み着いていました。

珪藻藍藻の生育も良さそうです。

今年7月頃、再調査をして報告します。

きっとチチブやゴクラクハゼ、カジカ、ウキゴリオヤニラミ達が棲み着いているかも?

瀬野川河川敷の植栽には、海田町立幸保育所、クラーク記念国際高等学校、広島市立大学情報科、麒麟倉庫株式会社、広島双葉ライオンズクラブ、瀬野川を楽しむ会がサポートしています。

画像は、2013/03/11撮影です。

*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが女房

2013-03-14 20:32:07 | 日々の思い

3月14日は私のとってのこれからの忘れられない日々のひとつになるかも

長い闘病生活ですが1度帰ってもらわなくては家の整理も事務所の整理もままなりません。

 

今まで全て金銭のことは任せきりでしたので、ここで死なれたらなにもわからないので。

先生にも話をして本人にも、1度帰って4~5日してまた病院に戻ることになるでしょうが

病状は良い方には進んではいない、

昨日家に設置するボンベを持ってきてもらいました。

ホースも長い目の10mにしてもらいましたら「お風呂と寝室」に移動ができます

悪いことは重なるもので女房の妹の旦那も大変な状況らしく目が離せないと言っています。

姉にもあっときたいが、自分の亭主に手がかかるので時間が取れないと嘆いていた。

本人は動きは鈍いが口は達者ですし、相変わらずの指図もしてくるので、今のところ少しましなのかなと思っているが、長くはないと思うでも少しでも元気で家にいて欲しいと願ってます。

彼女は気が強いので今は気でもっていると思います。

でも久しぶりの我が家ですからのんびりとして欲しいと思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災 

2013-03-13 16:01:34 | 日々の思い

あの大震災から2年が立ちました、この二三日の新聞はそのことをよく書かれていますが、

皆さん政府の対策がまずいことを書かれています。

2年も経っているのにまだなにもできていないと言う風に書かれたいますし、テレビでも話している、現地に行ってないので詳しいことはわからないが真実であろう。

 私ら釣り人もいろんなところで募金などしてきていますし、私の仲間で(釣レられていこら)のメンバーで各地の子供たちにいただいたJリーガーの帽子を癒しになればと送らせてもらっていますが、今回、神戸でボランテイャ活動されておられる所の神戸市立玉津公民館の館長さんの

吉澤正徳氏と連絡が取れて、帽子の送り先も決まりましたことをメンバーのみなさんにお伝えします。

 

送り先 、氣仙沼「海辺に森をつくろう会」

     植樹の際にボランテイヤに配布の予定(数は未定ですが1000単位になるでしょう)

 

石巻の大川と飯野川小学校に160個と耳あてなどを昨日送りましが、以前に大川小は送ったように思いますが?

橋浦小、相川小、吉浜小学校が北上小学校として統合されるのでその記念にとの事

 

大川小と飯野川には送りましたが、他のところは返事待ちでっす。

メンバーの方、また募金(送り賃)をよろしく 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪麻雀連合会

2013-03-12 20:19:57 | 趣味

平成25年3月度の月例会が3月10日にいつもの上六にある天山閣にて行なわれました。

私はいつもの様に女房のいる病院に朝一に行き参加しました。

会長の挨拶

 女房も今日の例会の事は知っていて参加しないのかといってくれたので気軽に行けました。

お昼は仲間の古家さん、島田さん、鳥羽さんと一緒に近鉄で食事してから会場の天山閣に行きました。今日は「ねんりんぴっくの四国高知大会の予選でもありました、勝てば参加する資格ができます、ただし大阪の市民だけの選抜の日です。

結果としては私はダメでしたが、同じ土田会の、1昨年一緒に熊本に行った鮑さんが選ばれました。

大会風景 

今回土田会の会員さんも10名ほど参加しましたが10位ないに入ったのは、56名中の第1位をとられた鳥羽さん、以下植田さん、尾本さんそれに鮑さんの4名でした。

私や北川さん、島田さん、古家さん、それに今回初参加の期待が掛かっていた浅野さんもダメでした、それでも4人が10位以内なら良いかと思いました。

優勝の鳥羽さん

 

来月また頑張りましょうと別れました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 日生病院 市民公開講座 

2013-03-10 20:08:38 | 日々の思い

昨日先日お知らせしました日生病院の濱田先生の市民講座が開かれましたので私も聴きに

行ってまいりました。

 

場所は難波のスイスホテル南海大阪の7回において行われました。

午後1時30分からの1時間の講座と質問時間を30分取られて色々な質問に答えてくださいました。

 

題名は「血圧や脂質と上手く付き合うために」と題してのお話でした。濱田先生は平成13年から

日生病院に在籍されておられて現在は副院長兼循環器内科部長をされておられます。

 

私も私の女房も長く見てもらっています、今日はたくさんの日頃見てもらっておられる方が参加されておられた。

司会の方が日頃あまり話をされないが今日は皆さんあとで質問コーナーがありますからと言われて

講座が終わったあとで順番に質問されていました。

 

今回の話の中から拾い出して書いてみます

*    脳卒中は午前中が多い

*    コレストロールの値が増えると高血圧の人が多い

*    グレープフルーツは高血圧に良くない

*    魚の内蔵にコレストロールが多い

*    犬と散歩すると長生きする

*    ワインは赤が良い

 

*    脂質異常症の食事療法

      カロリーの制限

      コレステロールの多い食品をさける

      動物性脂肪より植物性脂肪をおおくとる

      食物繊維を多く取る

 

*    肥満の改善。。目標体重は「身長cm-100」Kg

 

*    お酒の適量 (日本酒なら1合)(ビールなら中ビン1本)(焼酎はぐい呑1杯)

           (ワインはグラス1,5杯から2杯)(ウィスキーはダブルで1杯) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする