goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

友人長島氏のお遍路

2016-11-22 18:32:48 | 日々の思い

第28番 法界山  大日寺 (ほうかいざん だいにちじ)

 

ご詠歌・ 露霜と罪を照らせる大日寺 などか歩みを運ばざらまし 

 

第27番から第28番までの遍路道は本によれば38,3kとなっているその道中の遍路道の

休憩所にてとまる、寝袋を広げて今夜はここにとまることにする。

 

朝早く目が開き、涼しいうちに大日寺を目指して歩く、

海沿いの道あるいてたどりついたこのお寺、

薬師如来は首から上の病気に霊験があるといわれて信仰を集めているという。

 

右手に大師堂があり正面に本堂そしてひだりてにはたくさんの石の仏が並んでいる、

この大日寺に遍路無料接待所という場所があったので今晩はここで泊ることにする。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪花の街中の水族館 | トップ |  磯つり団体と機関紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の思い」カテゴリの最新記事