佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

建築士の講習

2020-10-18 19:26:43 | 日々の思い

10月15日に3年に1度の建築士の講習が行われました。

大阪国際会議場の10階で、いつもなら300人から400人が受けていますが

今回はコロナの影響で、分散しての講習会で120人ほどでした、

この講習は1級、2級、木造建築士が受けるもので3年に1回です。

午前9時15分から午後5時まで、その間に内容の説明があります、そして

最後に1時間の試験があります、1級は40問でした。

講習は9時20分から11時05分まで建築関係の法令の話と建築基準法に

ついて、株式会社、日展の方がテキストを読み上げながら説明を加えていましたが

次の11時20分から11時50分までは建築士法について大阪府住宅部の方が

テキストを見ながらところどころで、少し説明を加えて話されていました。

お昼ご飯をすんだ後、2人の方が、12時35分から13時20分までは、別冊のテキストを

元大阪府の住宅まちずくり部におられた方と、13時35分から15時45分までの

2時間は、株式会社石本建築事務所の方が、ただテキストのページの案内をして

この本を読んでいるだけでした、この長い貴重な時間ただテキストを読み上げる

だけなら、じっと座って聞いている必要はないと思った。

読んでもらわなくても読むだけなら自分で読める、もう少し講師で来られるなら

内容の説明をすべきと思った、、読み上げるだけならだれでもできる、私でも?

皆さんそう思ったのではないだろうか・・・

少し腹が立った、高い講師代を払っているのだから建築士会も少しは考えて人選を

すべきではないのかなと思った。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする