亡き吉岡氏の散骨が終わった後、地元の方の案内で屋久島を1周してきました
いつもなら屋久島に来るということは石鯛が目標で来るのですが、今回は釣りは無で
初めて島内の各地を見せてもらいにいきました
どこの釣り場に遠征してもその土地の見学など行ったことがないのですが、
小笠原など何度も行ってるのに、どんな所と聞かれても、磯のことしか返事ができない
今は亡き11pmでの活躍された中井戸さんとも撮影で一緒に行きましたが、そのお陰で
服部名人とも親しくなりヒゲの小西さん(釣りサンデー)とも親しくさせてもらいましたが、
皆さんもう別世界で楽しまれているのかナーと思います。
僕ももうじきいきまっさと行ってはいるのですが・・・
こればかりは分りませんので
それまで頑張ります。
以下に 屋久島の各地の写真を見てもらいます。
ウミガメの永田浜
燈台明治28年に建てられた
話題のチヒロの滝
有名な本冨士岳