goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

岸和田の鯵釣り

2014-09-08 18:00:18 | 日々の思い

土曜日に岸和田の波止にマメ鯵を釣りに行ってきました。

普段はこの波止には、今中師匠のお供でハネ釣りに行くのですが

先週の土曜日にハネ研の会員さんが揃って赤灯台の外向きで良形のアジを数多く釣れたということで

翌日の日曜日に皆さんそろってクーラーに氷を入れてもっていったという。

ところがどっこい柳の下にどじょうは居らずで、どこかにその良形のアジはいってしまったとの事。

私もそれを聞いてはいたのですが今回は初めからマメアジを釣って南蛮漬けにしたら骨まで行ける

と思いその仕掛けで行きました、午前4時に起きて5時30分出船の2番船で師匠のいる赤波止に

行きました、迎えてくれた師匠がクーラーをさげて行ってくれて、

此処で釣りと場所を指定してくれた。

「ハネ釣れた」と聞くと朝に1匹ばらしてからアタリもなしとの事。

僕にはアジ狙いでよかったなーとサビキの仕掛で始めたらすぐにアジが連なってつれて来た。

小あじならナンボでも釣れるよの言葉を信じてきたアジ釣りは正解でした

見る間に40~50匹からつれたので、もういいかと早めに竿をたたんで9時の船で帰ってきました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする