goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

寂しくなるなー

2025-08-12 14:04:56 | 日々の思い
10年以上続けてきたこのページのぶろぐが無くなるのはさびしいことです
見知らぬ人が見てくれていたであろう、僕のつたない文章、仲間の亡き親友の谷本が良く字が間違ってるとか,文章がナットらんとか言ってくると、今中の師匠がほっとたれ、好きに書いとるんやから、無理に見てくれ言うてないやろと、弁護してくれていた、その谷本が急死して寂しい人生になってる、僕より先に死ぬなんて、思ってもみなかった。
抜けたときには、生きてるのか―と電話してきてくれましたが・・・
左端
長い事お世話になりましたな、ありがとうございました。
僕も88歳ブログも引き際かなと・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀

2025-08-11 13:37:34 | 日々の思い
次の土曜日は、教室はお休みです、その代わりに、私の主催のトーナメントを
開催します。

教室を始めた頃からトーナメントシステムの大会をやりたかったのですが
或る程度全員のトーナメントの意味がないので力量が上がってこなくては、
トーナメントの意味がないように思っていたので大会は教室としてやってきておりますが、トーナメントははじめての試みです。

ただお盆休みで参加者が12名なのが残念です。できれば16名集めたかったのですが・・・・4卓(16人)あつまればいいけれどと思って呼びかけたのですが、3卓12名となりました。
優勝・準優勝・3位・ブービーと全員に参加賞を渡します。

参加費は1000円ぐらい考えていますが、これは全員になにかでかえりますので、参加費無料みたいなもんです。お昼のお弁当付きですので。
上の写真は私が先日単騎自模した、4暗刻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人の朝御飯

2025-08-09 17:34:40 | 日々の思い
富子がいない時の朝御飯は、たいがい富子カレーが多いのですが
前夜の残りものがあるときには、それをたべることがおおいのです。

そして絶対にあるのが味噌汁(卵入り)
肉じゃが・ゴーヤの佃煮・
芋サラダにトマトでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き、和子の13回忌

2025-08-08 18:13:33 | 日々の思い
なくなってもう13回忌が来ました、
早いものです、もう少し生きていてくれたら、と、僕に人生も、もっと変わっていたかもしれないとおもう、
今になってもっと、一緒にいろいろなことをやりたかった、彼女は、働くことが生きがいのような人だったので、

彼方此方から引っ張られては、そこの仕事をすべて任されるために余計に、その仕事に取り組むために、疲れていく、家庭のことと両立するために無理をしていたのであろう、それがわからずによくケンカもしました、「仕事と家とどっちが大事やねん」と、いっては僕がわがまま、勝手を言っていたと思う。

自分の中ではようやるなーと思ってはいるのですが・・・・
彼女がなくなってから十分にありがたみが身に染みている。自分の仕事をしながら、僕の事務所の経理もやってくれていたのだから、いなくなった瞬間から
全てのお金に関するものが止まってしまった、ウソでなく本当に困りました、それまでは、どこかにいくというたびに、例えば。釣りに行くときなどいる分だけいただきました、持ったら持っただけ使うのでということで

金銭に関していかに無頓着であったか,思い知らされました。銀行とのことは一切わからず、手元のお金だけで当分は暮らしていました。当然支払いも、
ストップです、銀行に今ある通帳と主なハンコを持っていき、身分証も出し
教えてもらいに行きましたが、なかなか渋って教えてくれませんでしたが、
本当に僕が困っているというのが、わかってくれて、最後には教えてくれましたが、ここでは引き出さないで、他の支店に行ってくれと言われました。

その後いろいろと調べていくと、僕が暮らしていくためのお金を残してくれているのがわかり,感謝・感謝でした。

そして今の生活が出来ています。それがなかったら今どこにて暮らしているのやら、わかりません。
13回忌を迎えてなおさらの感謝です。ありがとう!
一心寺にしっかりとお参りに行ってきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚のアテジ

2025-08-07 17:52:05 | 日々の思い
以前少し続けました魚のアテジ
本当に使われているものも多くありますが、何でそう読むのか分からないのもあります、いただいた寿司屋さんのお茶のコップに架かれているものを、列記しましたので、充てて見て下さい。

真ん中にカタカナで魚の名前を書いています。
つないで見て下さい、1つだけややこしいのがありますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする