昨夜は、今日が出勤の夫の足を引っ張らないように早めに入浴し、ベッドに入った。就寝前にコデインとタリージェを飲み、ほどなくして眠りについた模様。
そして今朝。平日仕様のスマホアラームが鳴り、一旦消してすぐに起きるつもりだったのに、気づけば二度寝してしまった。ドアが開き、夫が「行ってきます」と言う。嗚呼、またやってしまった・・・ごめんなさい。
そのタイミングで腹痛でお手洗いに起きる。酷い下痢ではないが緩めだ。カーテンを開けBSの朝ドラを途中から視て、今度は二度寝しないようにテレビを点けっぱなしにして地デジの朝ドラを視る。でもすぐに起きられない。頭痛と耳鳴り、身体が痛む。さすがに薬が切れて咳も出る。
ノロノロしてようやく起きたのは10時近く。本当に情けないことだ。今日からはマイペースで家事復帰等と言いながら、全然動けない。動きたくない。
ひとまず朝食を摂る。ロールケーキを1切れにいちご、ブドウ、せとかをひとかけずつ。甘い飲み物が欲しくてカルピスを作り、昨日調達したインスタントのロイヤルミルクティーラテを飲む。食後はミヤ、タケプロン、コデイン、ロキソニン。相変わらずコデインとロキソニンの重ね飲みが続いている。体温はギリギリ6度9分だけれど、朝起きて、脈が120を超えている。
ノロノロ着替えたものの、結局リビングで横になる。お天気は悪いので端からお籠りのつもりではいたけれど、拭き掃除くらいはするつもりだったのに、何も出来ない。
何もしていなくても手の平、足の裏は赤くテカテカに光ってチリチリと針で刺されるような痛みだ。1回目でこれでは先が思いやられる。主治医が「皮膚症状が色々出ないうちに旅行に行った方がいいですよ」と仰っていたけれど、出ないうちも何も1回目から出ている。大当たりだ。
この先、爪やら浮腫みやら、回数を重ねていくとあれこれ不調が増えるのは分かっているのでどうにも憂鬱になる。さらに今日は投与12日目だというのに、まだこんなに怠くて動けないとは。明日こそ少し動けるのだろうか。
ウトウトしているうちにあっという間に昼が過ぎる。洗濯もせず、掃除もせず、夫が仕事帰りに美容院なので夕食の支度も何もしないで過ごせるのをいいことに、ドラマの録画を視ながらいつの間にかウトウト。
遅いお昼はカロリーを摂らねば、とカップ焼きそば。550キロカロリー。でもあまり美味しくなかった。食後はミヤ、ロキソニン、コデイン。その後もウトウトゴロゴロ。
WOWOWで録画した映画「Winny」を観始めたけれど、途中で眠ってしまう。階下まで新聞を取りに行く。雨は本降りで寒い。戻してまた観て、と何とか最後まで観終わった。実話の話題作だった。
母にMeet通話。今日はヘルパーさんがお帰りの後、雨の中予約した眼科クリニックに行ったそうだ。右は1.0の視力があり白内障も進んでいないが、黄斑前膜の手術をした左眼は大分視力も落ち、神経も痛んでいる模様。3か月後また予約が入ったようだ。帰りは一人で中華料理店に入って前回美味しかった酢豚定食を頂いてきたそうな。凄い進歩だ。
ろくに動いていないし、寝たり起きたりの体たらくなので、夕食もあまり気が進まない。レンチンピラフを3分の2ほど頂き、インスタントのミルクカフェラテを飲む。食後はミヤ、ロキソニン、コデイン。
いつもならもう1時間ほど早く帰って来る夫の帰りが遅かった。職場が遠くなったので、今までより美容院スタート時間が20分ほど遅れたのと、夕食に入った天ぷら屋さんでご飯が足りなくなったのか、とても時間がかかったそう。
というわけで、薄紙を剥ぐように体調が戻る・・・つもりだったのに、一進一退どころか2歩進んで3歩下がる感じの体調に臍を噛む。
明日は3月初回のSさんのオンライン瞑想ヨーガクラス30分。しっかりしなくては、である。
そして今朝。平日仕様のスマホアラームが鳴り、一旦消してすぐに起きるつもりだったのに、気づけば二度寝してしまった。ドアが開き、夫が「行ってきます」と言う。嗚呼、またやってしまった・・・ごめんなさい。
そのタイミングで腹痛でお手洗いに起きる。酷い下痢ではないが緩めだ。カーテンを開けBSの朝ドラを途中から視て、今度は二度寝しないようにテレビを点けっぱなしにして地デジの朝ドラを視る。でもすぐに起きられない。頭痛と耳鳴り、身体が痛む。さすがに薬が切れて咳も出る。
ノロノロしてようやく起きたのは10時近く。本当に情けないことだ。今日からはマイペースで家事復帰等と言いながら、全然動けない。動きたくない。
ひとまず朝食を摂る。ロールケーキを1切れにいちご、ブドウ、せとかをひとかけずつ。甘い飲み物が欲しくてカルピスを作り、昨日調達したインスタントのロイヤルミルクティーラテを飲む。食後はミヤ、タケプロン、コデイン、ロキソニン。相変わらずコデインとロキソニンの重ね飲みが続いている。体温はギリギリ6度9分だけれど、朝起きて、脈が120を超えている。
ノロノロ着替えたものの、結局リビングで横になる。お天気は悪いので端からお籠りのつもりではいたけれど、拭き掃除くらいはするつもりだったのに、何も出来ない。
何もしていなくても手の平、足の裏は赤くテカテカに光ってチリチリと針で刺されるような痛みだ。1回目でこれでは先が思いやられる。主治医が「皮膚症状が色々出ないうちに旅行に行った方がいいですよ」と仰っていたけれど、出ないうちも何も1回目から出ている。大当たりだ。
この先、爪やら浮腫みやら、回数を重ねていくとあれこれ不調が増えるのは分かっているのでどうにも憂鬱になる。さらに今日は投与12日目だというのに、まだこんなに怠くて動けないとは。明日こそ少し動けるのだろうか。
ウトウトしているうちにあっという間に昼が過ぎる。洗濯もせず、掃除もせず、夫が仕事帰りに美容院なので夕食の支度も何もしないで過ごせるのをいいことに、ドラマの録画を視ながらいつの間にかウトウト。
遅いお昼はカロリーを摂らねば、とカップ焼きそば。550キロカロリー。でもあまり美味しくなかった。食後はミヤ、ロキソニン、コデイン。その後もウトウトゴロゴロ。
WOWOWで録画した映画「Winny」を観始めたけれど、途中で眠ってしまう。階下まで新聞を取りに行く。雨は本降りで寒い。戻してまた観て、と何とか最後まで観終わった。実話の話題作だった。
母にMeet通話。今日はヘルパーさんがお帰りの後、雨の中予約した眼科クリニックに行ったそうだ。右は1.0の視力があり白内障も進んでいないが、黄斑前膜の手術をした左眼は大分視力も落ち、神経も痛んでいる模様。3か月後また予約が入ったようだ。帰りは一人で中華料理店に入って前回美味しかった酢豚定食を頂いてきたそうな。凄い進歩だ。
ろくに動いていないし、寝たり起きたりの体たらくなので、夕食もあまり気が進まない。レンチンピラフを3分の2ほど頂き、インスタントのミルクカフェラテを飲む。食後はミヤ、ロキソニン、コデイン。
いつもならもう1時間ほど早く帰って来る夫の帰りが遅かった。職場が遠くなったので、今までより美容院スタート時間が20分ほど遅れたのと、夕食に入った天ぷら屋さんでご飯が足りなくなったのか、とても時間がかかったそう。
というわけで、薄紙を剥ぐように体調が戻る・・・つもりだったのに、一進一退どころか2歩進んで3歩下がる感じの体調に臍を噛む。
明日は3月初回のSさんのオンライン瞑想ヨーガクラス30分。しっかりしなくては、である。