goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.2.1 如月スタート、ぱっとしない一日

2024-02-01 22:44:08 | 日記

 昨夜もブログアップ後に入浴し、就寝出来たのは日付が変わってから。夫も今日が出勤日ではないのでなんとなく夜更かしムードだ。

 平日仕様のスマホアラームが鳴り、お手洗いに起きてから迷わずベッドに戻る。少しウトウトして目覚めたらBS朝ドラが始まる時間。ひとまず視終わってカーテンを開けてみたものの、しぶとく起き出さず、もう一度朝ドラを視て、またウトウト。夫も起きた気配はない。
 気づくと、30分位ずつ時間が経っている。そろそろ起きなければ・・・、というタイミングで夫が、昨日母のお弁当が届かなかった件で生協から電話があったと伝えに来る。その場で折り返す。
 配達担当が急にお休みになり、普段は配達に廻らない方がピンチヒッターで廻り、引継ぎが悪かったのか旧宅に届けてしまったとのこと。なるほど、そうだったのか。今日回収してくださり、今回は返金とのこと。申し訳ないが仕方ない。

 ようやくノロノロ起きて、洗濯機を廻しながら遅い朝食を摂る。日に3度コデインを飲んで1か月余り。便秘することはなくなった。身体が慣れたのか、毎朝快調だ。逆に飲んでいなかったらお腹が緩かったのか。相変わらずちょっと食べ過ぎるとすぐにお腹を壊している。

 食後、夫と洗濯物を干してから夕飯のお米を研ぎ、サラダを作る。花の水切りをする。自室に花を飾ったのは初めて。綺麗である。
 夫は、いつの間にか工作道具でグチャグチャになってきた納戸の片づけをしてくれた。一時、廊下に道具が店開きされて大変だったが、随分スッキリした。せっかく頑張って断捨離して綺麗にしたのだから、なんとかキープしていきたいと思うのは夫も同感なのだろう。

 ダラダラと録画した邦画を観た。「一秒先の彼」という作品。台湾映画のリメイクだそうだが、全く前情報なしに観たところ、京都の風景があれこれ楽しめ、息子が通ったキャンパスも登場してなんだか懐かしかった。
 遅いランチは冷凍うどんとフリーズドライスープ。食事を済ませて、5日ぶりにヨガスタジオに出かけた。今日はポカポカ陽気ということだったけれど、それほど日差しが溢れている感じでもなかった。

 Y先生のビギナーヨガ、参加者は16名。先週はどのクラスも30名前後の参加者でギューギュー感が強かったが、このくらいの人数だと本当にリラックス出来る。月曜日のパーソナルレッスンの後から何となく膝の違和感が強くなっていて、昨日一昨日とサポーターをして過ごしたが、少し落ち着いたようなので、思い切っての参加だ。

 今月は45分のショートクラスというのも有難かった。瞑想から始まり、手足を解し、座位の左右屈、四つん這いのキャットアンドカウからダウンドッグ、ローランジ、立位はウオーリアⅡと三角のポーズ、タダーサナから太陽礼拝を軽く行い、最後は仰向けで捩じりのポーズをしてシャヴァーサナ。十分な運動量だった。
 シャワーを浴び、さっぱりして外に出る。まだ外は明るい。今日から如月、2月、さすがに12月の末から比べると随分日が長くなった。

 久しぶりにアウトレットモールの雑貨店を覗いた。帰宅して、諸々片付けてから、夫をジムに送り出す。ドラマの録画を視ようかとリビングに座ったら、いつの間にかウトウトしてしまい、何も視た記憶がなく、おしまい。夕飯の支度もしないまま夫が帰って来る時間が迫っていた。
 慌ててご飯を炊き、母にMeet通話。今日はデイサービスの日。お弁当が届かなかった件について状況報告をすると、自分がボケたのかと思ったけれど、それならほっとした、とのこと。大分顔つきが落ち着いてきたようだ。

 急いで夕食の支度にとりかかるや否や夫が帰宅。なんとか食卓を整えて夕食を済ませた。変な時間にウトウトしたからなのか、頭痛が酷い。食後はミヤBMとコデインに加え、ロキソニンも飲んだ。ろくに動いていないのに、やけに疲れやすい。文通しているIちゃんから先週手紙が着いていて宛名だけ書いたのに返事も書けていない。なんだかぱっとしない如月スタートの一日になった。

 明日は午後から造影CT撮影だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする