goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2022.12.22 エンハーツ36クール目 さらに6割に減量32回目投与翌日のこと 寒い冬至の日 籠城蟄居

2022-12-22 22:57:34 | 日記

 昨夜は食欲がないまま、ブログ記事をアップ。それからの遅い夕食は、夫は生協から届いたけんちんそばを、私はフリーズドライの野菜スープを。夫がほうじ茶を淹れてくれたけれど、殆ど飲めず。
 既に十分遅い時間なので、食後は赤いヨーグルトでミヤBM錠とタリージェを飲んでから、ドラマの録画を視て入浴。

 入浴後は、いつものようにマッサージサロンのWさんオリジナルの吐き気止めアロマオイルで、ふくらはぎから足の甲までマッサージ。夕方まではわりと大丈夫だったのに、今回も夜にはお腹がグルングルンしてお約束通りの気持ち悪さが始まった。
 マントラCDをBGMにして、フランキンセンススプレーを枕と部屋に撒く。気分は悪いが、病院にいる間も帰りの電車でもウトウトしなかったせいか、電気を消して何とか眠る。

 朝はいつもの時間にスマホアラームが鳴るまで目覚めなかった。目覚めた途端にいきなり気持ち悪いので、気分は下がる。お手洗いを済ませ、ベッドに戻ったら、息子からLINEが来て、その依頼事に対応しているうちに、朝ドラもろくに視られず仕方なくのろのろ起きる。

 夫は休務日。昨日の下痢はどこへやら、排便の兆しもない。外は雨。いかにも寒そうだ。それでも洗濯物が溜まっているので、洗濯機を廻す。
 朝食は夫が用意してくれたので、有難く席に着く。カステラ一切れと蜂蜜紅茶、なにやらやけに甘く感じる。バナナ、ラ・フランス、メロゴールドをひとかけずつ。いったん食事を休止して、洗い上がった洗濯物を部屋干し、厚地のタオル類は乾燥機にかける。それから再び胃痛防止の青いヨーグルトを時間をかけてお腹に入れた。
 スムージーも青汁もパスだが、グレープフルーツジュースを小さなグラスになんとか飲み切れた。マグカップの紅茶は半分も飲めない。

 食後の薬は前クールと同じ。治療翌日から4日後まで限定(安全性が確認されているMax量)の吐き気止めイメンド80㎎(昨日は病院で、ジェネリックのアプレピタント錠を飲んだが、飲みなれた先発のイメンドだとほっとする。)。今日、明日のみデカドロン4㎎。いつもの整腸剤ミヤBM錠に胃薬タケプロン。

 夕飯の支度も何もせず。昨日、文通しているIちゃんから手紙が届いたが、返事を書く元気はなくクリスマスカードだけ準備した。リビングでごろごろ。なんとか動けるうちに、と思うけれど外に出る元気はない。

 夫は夕方ジムを予約しているという。先日の肥満遺伝子検査の結果に基づいたカウンセリングとトレーニングメニューの体験だそうだ。

 その前に遅い昼食に冷凍麺を用意した。担々麺は夫も好きだし、味覚異常で口の中が気持ち悪い私も濃い味なのでなんとか頂ける。夕食は夫は生協のお弁当を、私はサンドイッチを頂くことにして何の準備もせず。

 イメンドが効いて何となく眠いけれど、夫が早めに出かけてくれた後は、生協の注文書を書いたり、ドラマの録画をだらだら視たりして、無為な時間が過ぎる。

 夫が帰ってきたのは3時間近くが過ぎてから。2時間たっぷり身体を動かしてきたらしい。明後日、残りのストレッチをする予約もしたそうだ。1か月に8回通えるコースなので、今月はあと3回通える。
 28日で年内クローズだというから、この後、かなり頑張って通わないと、とのことだ。最初の月からま、いっかになってしまうと、また前回の二の舞なので、私はお尻を叩く役である。

 私は放っておいても体調が許す時はヨガスタジオに行くのだが、同じく28日で年内最終日。治療日前日の20日のT先生のクラスがスタジオ納めになってしまうのか、28日に復調してF先生のクラスに出られるか微妙なところだ。それでも今月はかなり頑張って通ったので、岩盤浴タイムも含めて17回。大したものである。
 オンラインの瞑想ヨーガクラスは、Sさんが復活しておられれば24日7時半か受講できるが、絶不調のタイミングなので、リアル参加出来るかちょっと心配だ。

 夫が帰ってきてから、時間を見計らって母にMeet通話。浮腫んだすっぴんの酷い顔のままリビングで寝っ転がって・・・、なので受ける方も迷惑だろう。今日はデイサービスでクリスマスの飾りつけを一日中作ったそう。
 相棒の方は「昔やった内職と同じ。その時はあった報酬が、今や報酬がないどころかお金(利用料金)を払ってやらせて頂いているみたいね」と仰っていたそうだが、母は内職の経験はないのでぴんとこなかったらしい。
 寒いので風邪をひかないように、と言い合って通話を切る。東京ではインフルエンザ流行宣言もされたようである。

 空腹をあまり感じられず、夕食はフリーズドライスープに小さなサンドイッチパックの3分の2を頂き、残りは夫に横流し。一緒にテーブルについて食事が出来たので勘弁してもらう。ともあれ、3食お腹に入れられたので頑張った。少しだけ普通の排便もあった。
 夫がジムのカウンセリングで、甘い物を摂るなら就寝2時間前までにと言われたようで、食後すぐに抹茶ラテとゼリー(カロリー控えめ)を出したら、まだ1時間は食べられると宣っていた。職場でチョコレートを1枚食べているのはジムには内緒だそうだ。嗚呼。私はカフェラテとピンクグレープフルーツゼリーを。
 
 吐き気と味覚異常はあるが、投与翌日の今日は倦怠感が追い打ちをかけていないので何とか動けるものの、夫が家にいると甘えが出るのか、やる気が出ないのが問題だ。
 今日出来た家事は洗濯物を干して、畳んで、昼食の用意をただけ。新聞を取りに階下に降りることもなかった。昨日不在票が入っていたレターパックの受け取りも夫に出てもらった。アウトレットモールの抽選に応募したらダウンのマフラーと商品券の当選品が送られてきた。

 口の中がずっと苦くて生唾が出て、気持ち悪い。年内のごみ収集のスケジュールを見て、夫が今あるものを出してしまいたいという。動きたくないし、下を向くと気持ち悪いのに、追い立てられるように不機嫌丸出しで燃えないゴミ袋を1つ出せるようにした。

 明日は夫が出勤だ。寝ていていいからね、と言ってくれるけれど、それに甘えていると平気で昼まで眠りそうなので、そうもいっていられない。
 明日は今日よりもっと寒いという予報。日本海側の雪は大変なことになっている。心配なことだ。
 実に冬至らしい冬の日。カボチャの煮物は作れなかったけれど、せめてこれから柚子湯に入って温まりたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.12.22 乳がん患者さんのための"おうちでゆったりオンライン瞑想ヨーガ"新年クラス開催のお知らせ

2022-12-22 12:43:40 | お知らせ
 来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、コロナ禍も3年目となり、いささか草臥れた2022年も残り10日を切り、来年のクラスのお知らせをさせて頂くことになりました。月日が経つ速さに改めて驚くばかりです。

 今年4月から、70分にグレードアップした患者会ASHAREさん主催の“乳がん患者さんのためのオンライン瞑想ヨーガクラス”をお届けしておりますが、新年クラスのご案内が開始されています。
 「★人気のオンライン瞑想ヨーガ、冬クラスをご案内中です!★新年のクラス日程をUPしました。いよいよ冬本番!寒いこの時期、瞑想ヨーガで身体をしっかりほぐして、身体も心もポカポカ&リフレッシュしましょう♪クラス時間10分プラスの<たっぷり70分にアップグレード>も大好評!今回も感謝の気持ちを込めて、なんと人気のアロマギフトからお好きなものを選べる<お得なキャンペーン>を実施しています♪」とのことです。
 
 再び皆さんと集まってリアルクラスを開催するまで、遠方にお住まいの方にも気軽にご参加頂ける、体調等により移動が厳しい方にも会場往復のご負担なく参加して頂ける、というオンライン実施のメリットを生かしながら、リアルクラスの時の内容に近いクラスとしておかげさまでご好評を頂いております。
 乳がん患者さん、また、そのご家族であればどなたでもご参加頂けます。
 クラス終了後はお喋り会もあり、有意義な情報交換や色々な話題で楽しいお時間が過ごせます。

 今回は新年1月、2月のお知らせになります。
 下記にリンクさせて頂きます。沢山の方とお目にかかる事を楽しみに、体調管理をしながら精進を重ねてまいります。
 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 乳がん患者さんのためのオンライン瞑想ヨーガクラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする