ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2015.1.18 旅行2日目、3島めぐり お天気も欲張りな一日

2015-01-18 21:55:19 | 
 昨夜はじっくりお風呂に入り、日付が変わってからキューバタン。今朝は目覚ましより30分ほど前に目が覚める。5時間睡眠だが、熟睡したとみえてすっきり。しっかり浴槽足湯も済ませる。
 さすがに日が長いだけあって、朝も遅い。7時でまだ真っ暗である。バイキングの朝食を終えた頃に、ようやく白々と夜が明けてくる感じだ。昨夜は見えなかった海が一望出来るロケーションが素晴らしい。お天気は曇りで、エメラルドグリーンの海は望めないが、強烈な紫外線を浴びてタイケルブの湿疹が悪化するよりはいいかな、と思うことにする。

 そのままお迎えのバスに乗り込み、離島ターミナルへと移動する。朝一番のスーパードリーム号でイリオモテヤマネコの島へ向かう。40分ほどの航海であるが、結構揺れて、窓際で景色を見るのを諦めて真ん中の席に移動してじっと耐える。船には弱いのである。無事に到着するが、思いのほか寒い。ダウンコートを持ってきて良かったとそそくさと着込む。

 まずは日本最大、日本のアマゾンと言われるマングローブ群生地、仲間川のクルーズだ。所要一時間だが、ガイドさんのお話がとても興味深い。マングローブの呼吸根(膝根)が凄い。途中、天然記念物の冠鷲を拝むことも出来てラッキー。添乗員さんによれば、あまり見過ぎると雨になる、ということなのだけれど。引き潮であちこち干潟のようになっており、船が川底をこする音がしたりしてスリリングな旅だった。
 その後、色鮮やかな観光バスに乗り込む。残念ながら夜行性の山猫ちゃんは出てきてくれなかったが、山羊や牛など沢山の動物たちとご対面する。

 そして、水牛車で干潟を渡り島全体が植物園になっている由布島へ渡る。丑年生まれの私としては、是非是非この水牛車に乗ってみたかったのだ。牛の年齢は人間×3ということだが、16歳、御年48歳のピーコちゃん(雌)が往路の担当だ。さすがに女の子なので、乗せられるのは8名どまり。ゆっくりゆっくり歩んでいく。御者さんによる三線のお歌つきで、ほぼ15分ののんびりとした旅である。
 到着した由布島は周囲2キロほどの小さな島だ。ハイビスカスやブーゲンビレアが咲き乱れ、パパイヤやタコの木など、南国気分たっぷり。次第に薄日が差してきて、コートが要らなくなる。少し早めの昼食を済ませ、お土産屋さんを覗いたり、蝶々園で日本最大級のオオゴマダラやその黄金色の蛹を見たり。あっという間に帰りの水牛車に乗る時間になる。この島にいる水牛はアジア水牛で、角が太くて横に長い。帰路は混雑しているとみえて、ツアー17名全員に添乗員さんが乗り込み定員一杯の18名。引いてくれるのは琉太君、8歳ということは24歳の働き盛り。体も大きい。それでも御者さんを入れて20人近い大人を引くのだから、途中で止まり、止まりでなんだか申し訳ないくらいだ。引き潮で殆ど水がなかったけれど、満潮の時は乗客も足を上げていなければならないらしく、それは大変だそうだ。再び、山猫ちゃんに会えないかしらとバスの車窓から目を凝らしながら港に戻る。

 またも船に乗り込み、3つ目の島、竹富島へ向かう。さすがに朝から強行軍でかなり疲れがたまっている。30分の乗船時間ですっかりフネを漕いでしまう。下船すると、青空になっており、それは美しい海の色。ようやく持ってきた帽子やサングラスが役に立ってくれる。
 赤い屋根の平屋しか建てることが許されていないという伝統的建造物群保存地区を、これまた名物の水牛車に乗って観光する。歩いたほうが早いというのは言いっこなしだ。こちらの水牛には角がクルリと回っているヨーロッパ水牛の姿も。私たちを乗せてくれたのはもアーパー君、6歳。人間でいえば18歳の息子と同い年ではないか。途中で止まったり、前を行く水牛車とぶつかりそうになったり、なかなかのラッシュである。コースを1周した後は、島で最も高いという小さな展望台に上ってみる。夫は遠慮しておく、ということで命知らずの私がまたも挑戦。見晴らしは抜群だったけれど、さすがに降りるのがかなり怖かった。明日は筋肉痛が恐ろしい。
 再びマイクロバスに乗り込み、星砂の浜で有名なカイジ浜へ。岩肌の砂に手の平をつけると、星の形の砂が沢山はりつく。美しい海を拝むことが出来、幸せ気分をお土産にして大満足。夏はビキニ美女で一杯になるというコンドイビーチを見ながら港に戻る。10分ほどの航海で朝乗船したターミナル港へ戻り、8時間コースの観光も無事終了した。

 1時間バスの送りを遅らせてもらい、島の中心部を散策する。添乗員さんお薦めのケーキ屋さんでシュークリームとサンピン茶でほっと一息。疲れが吹き飛ぶ美味しさだ。さて、では、と外に出ると雨が降り出す。ここで持ってきた晴雨兼用の日傘が活躍した。雨宿り方々入った琉球ガラスのお店で、銀婚式記念にペアグラスを注文。夫と私の名前とSilver Wedding と彫ってもらうことに。衝動買いではあったけれど、いい記念になりそう。1週間後に届くのが今から楽しみである。

 夜はレストランシアターで八重山料理に舌鼓を打ち、八重山の唄と踊りを楽しんだ。てんこ盛りの一日はようやく終わりを告げようとしている。

 明日も早い。ゆっくりお風呂に入って岩盤浴で体を温め、今日もコテンと寝ようとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする