こんばんは。
おととい、中国語検定協会から6月実施予定の検定について、以下のようなメールが届きました。
<以下がそのメールです>
このたびは,3月試験中止に伴う繰越をご了承いただきありがとうございました。
繰越手続は完了しましたが,現在,6月試験につきましても実施の可否を検討しております。
すでに施設の借用制限により中止となった会場もあり,今後も一部または全会場で試験を中止する可能性も考えられます。
上記のような状況から,引き続き返金対応を受付けますので,現時点で受験を見合わせたいというご希望がございましたら,
5/22(金)までに銀行口座(口座名義はカタカナ名)をこのメールにお知らせください。
なお,試験実施が可能となった場合,受験票発送後は返金対応をお受けできませんので,ご了承ください。
このメールは5/15(金)時点の手続き状況により送信しております。
行き違い等ございましたら,ご容赦ください。
ご確認の程,よろしくお願いいたします。
-
日本中国語検定協会
<以上です>
このメールを受信してから、いろいろ考えましたが、結局取りやめることにしました。
最近の中国語の学習は1日に30分程度の学習になっていて、学習に勢いが足りないなと
感じていましたので、丁度いいタイミングでメールが来たかなと思っています。
昨日、自分の銀行口座を書いて中国語検定協会に返信してから、気分が軽くなっています。
再度、機会を見つけて挑戦することにします。
今は、英語とイタリア語に時間が必要です。
特にイタリア語はこの先学習を継続できるかどうかの分かれ道にたっています。
危機感から今週は毎日80分から90分の学習をしていますが、なんとかラジオ講座
の学習進度についていきたいと、思っています。(来週以降、どうなるかは不安ですが・・・)
学びたいという気持ちがある限りは、粘りたいと思っています。
初心者には小さな知識の積み重ねが、本当にエネルギーがいるなと感じています。
韓国語を学び始めた方々の苦労が身にしみてわかります。
また、イタリア語の教材を数冊購入していますが、わかりやすいもの、わかりにくいもが
あります。同じ内容でも、頭に入りやすく説明しているものと、わかりにくいものがあり、
教える側が、どれだけ学ぶ側の立場を考えられかが、大事だなと思っています。
私も授業をするときに、今以上に学習者の状況をしっかり判断しながら、授業をして
いこうと改めて考えている所です。
本日は以下の学習をしました。
英語・2時間(ラジオ英会話、シンプル・イングリッシュ、入門ビジネス英語)
イタリア顔・1時間20分(NHKラジオ講座)
おととい、中国語検定協会から6月実施予定の検定について、以下のようなメールが届きました。
<以下がそのメールです>
このたびは,3月試験中止に伴う繰越をご了承いただきありがとうございました。
繰越手続は完了しましたが,現在,6月試験につきましても実施の可否を検討しております。
すでに施設の借用制限により中止となった会場もあり,今後も一部または全会場で試験を中止する可能性も考えられます。
上記のような状況から,引き続き返金対応を受付けますので,現時点で受験を見合わせたいというご希望がございましたら,
5/22(金)までに銀行口座(口座名義はカタカナ名)をこのメールにお知らせください。
なお,試験実施が可能となった場合,受験票発送後は返金対応をお受けできませんので,ご了承ください。
このメールは5/15(金)時点の手続き状況により送信しております。
行き違い等ございましたら,ご容赦ください。
ご確認の程,よろしくお願いいたします。
-
日本中国語検定協会
<以上です>
このメールを受信してから、いろいろ考えましたが、結局取りやめることにしました。
最近の中国語の学習は1日に30分程度の学習になっていて、学習に勢いが足りないなと
感じていましたので、丁度いいタイミングでメールが来たかなと思っています。
昨日、自分の銀行口座を書いて中国語検定協会に返信してから、気分が軽くなっています。
再度、機会を見つけて挑戦することにします。
今は、英語とイタリア語に時間が必要です。
特にイタリア語はこの先学習を継続できるかどうかの分かれ道にたっています。
危機感から今週は毎日80分から90分の学習をしていますが、なんとかラジオ講座
の学習進度についていきたいと、思っています。(来週以降、どうなるかは不安ですが・・・)
学びたいという気持ちがある限りは、粘りたいと思っています。
初心者には小さな知識の積み重ねが、本当にエネルギーがいるなと感じています。
韓国語を学び始めた方々の苦労が身にしみてわかります。
また、イタリア語の教材を数冊購入していますが、わかりやすいもの、わかりにくいもが
あります。同じ内容でも、頭に入りやすく説明しているものと、わかりにくいものがあり、
教える側が、どれだけ学ぶ側の立場を考えられかが、大事だなと思っています。
私も授業をするときに、今以上に学習者の状況をしっかり判断しながら、授業をして
いこうと改めて考えている所です。
本日は以下の学習をしました。
英語・2時間(ラジオ英会話、シンプル・イングリッシュ、入門ビジネス英語)
イタリア顔・1時間20分(NHKラジオ講座)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます