いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

今日の看猫2011/2/10, あるいは、アンコ入りじゃがいも

2011年02月10日 19時14分44秒 | ねこ

今日の看猫2011/2/10; うめちゃんに"イモ猫"と罵倒したら、「何よ!失礼ね」と、逆切れしたのでした。

なぜ"いも猫"と言ったかというと、ただ喜茂別産のじゃがいも箱の横にいただけなのです↓。
(それにしても、"イモ"という言葉が罵倒語、侮蔑語になる例は最近は聞きませんね。"イモ"twitterとかないし。やはり、イモは昭和なのです。昭和の成仏のためにがんばっている愚ブログならでわです。同様に"タコ"もあります。この"タコ"野郎とか。)


このじゃがいもは、おいらが毎日食べている林檎と違って、わけありではありません。わけありじゃがいもは相当悲惨だと思われます。

"あんこ"と"じゃがいも"でググッてみましたが、"アンコ入りじゃがいも"の話はほとんど(全く)ありませんでした。ただ専門サイトだけがありました。"アンコ入りじゃがいも"とはおいらががきんちょの頃聞いた言葉で、当時でも使われていた言葉ではありませんでした。"アンコ入りじゃがいも"をみたおいらのかぁちゃんが、「昔、母(おいらにとってのばぁちゃん)がこういうのを"アンコが入っている"と言っていたのだわ」と言っていたのをおいらが覚えていたのでした。

もちろん、このきもべつ・じゃがいもはアンコなんか入っていません。ところで、きもべつ、って典型的アイヌ語ですね。北海道の地名で、"別"とか"幌"とか"内"とか字が入っていればほぼアイヌ語起源です(幌内とか、幌別とかリャンファンついちゃってますね)。この喜茂別は羊蹄山麓にあります(今、"ようていざん"が変換できませんでした;羊・蹄鉄・山で出しました)。そうです、羊の蹄のような形の山ということなのでしょうか(羊蹄とはベシ、あるいは、ギシギシ#1とよむらしい)。別名、エゾ富士。火山なんです。ちなみに、この羊蹄山は『羊をめぐる冒険』には出てきません。残念!

#1;ギシギシとは古い和名。それになぜかしら"羊蹄"という字があてられている。前近代の日本人は羊をみたことがなかったのに。

話をじゃがいもに戻して、アンコ入りじゃがいもって、こんなのです↓。黒色心腐というそうです。さらには"黒色心腐(ぱんだ、あんこ)"とあり、あんことも言うこと示唆しています。ただ、"ぱんだ"というのは少し驚きです。白・黒でパンダだあと思うのですが、パンダが日本人になじみになったのは1970年代初頭の日中国交回復の時代でしょう。結構、"最近"じゃないですか。ちなみにおいらのかぁちゃんが上記ばぁちゃんの"あんこ"を聞いたのは1950年代と思われます。


じゃがいも博物館様より勝手に転載)

一方、Q:ジャガイモをよく買うのですが、外見は特に傷んで無いのですが皮を剥き、切ると黒と言うか濃いグレーのような斑になっている物があるのですが、 なぜその様な状態になっているのでしょうか?また、そのようになっている部分を食べてしまったら体に害はありますか?

A:成熟後の収穫作業から市場に出回るようになるまでに馬鈴薯は,貯蔵中に生じる圧偏傷などの静的荷重と収穫,選別,搬送中で発生する切り傷,皮向けや内部損傷の原因となる打撲などの動的荷重を受ける.
Blackspotとは酵素的褐変が怒る部位で,受傷部が空気にさらされることで馬鈴薯に含まれるチロシンやクロロ原産が酸化酵素のポリフェノールオキシダーゼなどにより酸化し,不溶性褐変ないし黒変の重合体であるメラニンが生成することで発生するとされている.
この変色は損傷を受けてから6~12時間後に始まり,24時間後には最大に達する.
しかしこの変色の程度は品種や部位によっても大きく異なり,損傷を受けてもあまり変化しないものもある.

要は外圧によって内部損傷が起こり、酸化酵素の働きで黒変する。という事ですね。


そうです;http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1415480764/

初ふぐり

2011年02月08日 19時44分58秒 | 草花野菜


初ふぐり; 今季初めてイヌノフグリをみました。梅は咲きはじめたし、早春です。


報道記事::“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申(#1)

“徒弟制度”が悪いのかは一概には言えないと思う。立派で、すばらしい徒弟、子弟関係もあるだろう。適切にいうならば、学生の"囲い込み"、専制ドレイ支配が悪いというところか。

教育って手間暇かかる。研究の業績づくりに忙しい鼻息の荒い教授さま、出世を急ぐ准教授さま、テニュア・トラックで堀(ほり)の塀(へい)の上の助教さまには、教育なんてやってられねぇ代物に違いない。

論文指導、文章指導なんて、やってられねぇ、に違いない。だって、(投稿用の論文として)自分で書いた方が早いから。当然、卒論なんて読まない(⇒まとめ)。

学生、院生なんて、データ産出マシーンである。研究の業績づくりに忙しい鼻息の荒い教授さま、出世を急ぐ准教授さま、テニュア・トラックで堀の塀の上の助教さまにとって。授業料払ってるのに。

それは企業にはお見通しだったのだ;下記は、おそらく今回のこの改革のための検討会議の議事録より、
(ここに議事録資料が膨大にある;大学院における高度科学技術人材の育成強化策検討ワーキンググループ


○中江委員 (住友化学株式会社 取締役 常務執行役員)
・資料3-2の5)に「博士課程にコースわけを設けるか?」と書いてありますが、これは私から見ると、ちょっと行き過ぎではないか。むしろ今までの修士あるいは博士課程で基礎的な、まさに2)に書いてあるようなことを鍛練するのではなくて、言葉は悪いですけれども、ペーパーを出すための即戦力として最先端の研究だけやらせていることは、産業界に入ってきていただいても役には立たないし、学者の世界で本当に役に立つのかどうか知りませんけれども、そこが問題だというのが皆さんから出ていた意見ではなかったか。ですから、コース分けというのは、ちょっと行き過ぎではないか。


(重いょ⇒)http://www8.cao.go.jp/cstp/project/jinzai/haihu4/giji4.pdf

どうやら、准「コース分け」ということでしょうか?

ドクター行く人はマスター時代は座学。
industryに行く人は、実験(?)。

●問題は、大学院教官が体系的"授業"を出来るか?ということ。市井の人はえっと思うかもしれないが、学問を体系的に他人に教授できる"研究者"って案外と少ないんだよ。ってか、ある種の研究って、高校の理科クラブみたいレベルだしね。

■それは企業にはお見通しだったのだ、と書いたが、企業側から「基礎学力が低いから博士課程修了者はとらない」といった発言は聞いたことがありません、という反論もある。おいらも、企業側から「基礎学力が低いから博士課程修了者はとらない」といった発言は聞いたことはない。言わないのである。大人だから。でも、そう思っていることは切実に感じる。

実際に今、理系出身の技術者、大学院を出て博士号をとっているような技術者に基礎学力がないということは、日本の一流製造企業で大変な問題になっているんです。既に2000年ぐらいから、日本の大学の大学院生は雇わない、中国の大学院生しか雇っていないという企業がありました。しかし、シンポジウムなどでは言えないでしょう。だから日本の大学院生は雇わないという企業名も出せません。

大学院生の学力低下の理由

●以前、書いた(愚記事;悪魔の甘えたボンボン代弁者

しかしながら、最近おいらが直接企業の人から聞くに事態は違うと思う。すなわち、先日大手メーカーで新人の研修担当の50歳代の人の"愚痴"を聞いた。大手メーカーが採用するマスター出の新人社員のレベルが昔とは大違いだと。端的に基礎学力がないと。もちろん全員がそうだとは思わないし、そのメーカーが間抜けなのかもしれない。でも、よその大手メーカーでも最近聞く話だ。

おいらもここ10年バイト・非正規という底辺で生きてる間で旧帝大マスター出のバイト・非正規労働者に出合い、少なからずがびっくりするほど仕事ができない。ちなみに見た人は学部から旧帝大だった。彼らは、新卒正社員として就職活動をするも失敗して不本意ながらバイト・非正規労働に就いているらしかった。つまり、彼らを落とした会社はそれなりに人を見ていたということか。そのびっくりするほど仕事ができない旧帝大マスター出の若者にそれとなくいろいろ聞いてみるに、問題の背景にはマスター全入と、教官がマスター学生を実験補助員として使っているだけという事実がわかってきた。たとえば、少なくともここでは(場所は謎?)、「学生は使えない」という雰囲気が蔓延しているという発想は現状をよく示している。学生は派遣労働者ではないのだが。


この問題だ。大学院生が教育を施されず、データ産出マシーンとされている問題。

#1
“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申
2011.1.31 22:02

 中央教育審議会は31日、大学院博士課程で、院生が1人の教員に師事して研究を手伝いながら指導を受ける“徒弟制度”や、特定のテーマに絞り込んだ修士論文の廃止などを盛り込む大学院教育改革策を高木義明文部科学相に答申した。

 博士課程修了者が民間企業で敬遠される傾向があり、国際社会で活躍できる人材育成も不十分という批判が出ていることから、幅広い分野の研究をさせることで、企業などが求める人材育成を目指す。答申を受け、文科省は具体的な制度改革の検討に入る方針。

 答申では、博士課程の院生が、1つの研究室にだけ属して1人の教員から指導を受ける現行制度からの転換を提言。複数の研究室で指導を受けながら学位を取得するように求めている。

 また、5年制の博士課程の2年修了時点で、特定の研究テーマについてまとめる修士論文を原則的に廃止。代わりに幅広い分野についてテストやリポート審査を行う「クォリファイング・イグザム」の導入を求めている。

 ただ、博士課程とは別にある修士課程は今後も存続するため、同課程での修士論文などは存続を認める。

 新しい制度は、トップレベルの大学院教育を推進するために、各大学院の中から指定される「リーディング大学院」などで先行して導入される見通し。


理由(わけ)あって、タイ焼きのアンに...

2011年02月06日 18時43分00秒 | その他




銀のあん::青森県産ふじりんごがたっぷり入った「りんごカスタード」

大型モールに行ったら、タイ焼き屋で季節ものが売っていた。林檎のアンが入ったタイ焼き。林檎をつぶして、タイ焼きのアンにしたもの。わけあり林檎をつぶしたんだろうなぁと思う。わけあり林檎の成仏のために買って食べた。いつだって、おいらはわけあり林檎の成仏のためにがんばっている(愚記事;傾く林檎)。

■わけありでしかない就活ポスドク。面接でなんて説明するんだろう。雇用側だってバカじゃなんだから、食税研究職に就けなかったからの就活ってわかってんだろう。

でもさ、わけありリンゴだって、アップルパイだのアップルジュースだのアップル加工品の需要が激増すれば、わけありでもない普通のリンゴも、アップル加工品に、良い条件で、なるのだろう。そうすれば、アップル加工品=わけありという偏見は薄れるのかもしれない。 なにより一番のインパクトは、あの山中センセが京大教授をやめて、"実用化"のためにベンチャーをつくって、death valleyに御出馬することだろう。おいらはまってるぜ(でも、こうならないようにね)。

理系ポスドクよりすごいのが、三振法務博士(Google)。三振法務博士は自己説明に苦労するのではないか?

■これはいかにも2ちゃんねる的なものだ。実際ここまで直接には聞いてこないとは思う。人権問題上。でも、面接側は、聞かれなくても、自ら応募者が下記質問群への応答をすることを望んでいるのではないか?それを説得的に弁明したとき初めて採用されるのではないだろうか?
理系ポスドクは、法務博士⇒博士、法曹・弁護士先生⇒食税研究者と読みかえるべし;
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」


■世の中厳しいですよ。挑戦のツケとかいわれちゃいますからね。


毎週、コーンサラダの画像を撮っています; 18週目

2011年02月05日 09時41分13秒 | 筑波山麓

今日は林檎箱の上からがんばってみました。なぜなら、昭和の成仏のために闘っているからです。
⇒⇒「リンゴ箱の机で勉強した」google


(愚記事;傾く林檎、より)






【いか@ 筑波山麓 『看猫録』】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位10000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.02.04(金) 773 PV 163 IP 8161 位 / 1532170ブログ
2011.02.03(木) 770 PV 185 IP 7177 位 / 1531764ブログ
2011.02.02(水) 621 PV 169 IP 8236 位 / 1531277ブログ
2011.02.01(火) 1096 PV 185 IP 7320 位 / 1530658ブログ
2011.01.31(月) 650 PV 180 IP 7263 位 / 1530130ブログ
2011.01.30(日) 845 PV 178 IP 7496 位 / 1529505ブログ
2011.01.29(土) 813 PV 197 IP 6037 位 / 1528547ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.01.23 ~ 2011.01.29 5142 PV 1346 IP 6533 位 / 1528547ブログ
2011.01.16 ~ 2011.01.22 5332 PV 1486 IP 5460 位 / 1524911ブログ
2011.01.09 ~ 2011.01.15 9721 PV 3729 IP 1057 位 / 1521525ブログ

ロリコン狩り

2011年02月03日 19時44分57秒 | 北米出張・事情




昨年晩秋、米国出張に行ったとき見たテレビ番組。おとり捜査で"ロリコン"をびしばし捕まえていた。

おとり捜査は現役の女性警察官が行う。ネット上で未成年を装い、"ロリコン"とコンタクト。電話で会う約束をする。その時、性交の約束もする。コンドームを準備してきてね!と少女を装う女性警察官は言う。物的証拠とするためだ。会話はすべて録音されている。

少女を装う女性警察官は、獲物のロリコン野郎と待ち合わせの場所を約束。同僚警察官と逮捕の段取りを想定。現場で待ち伏せ。大仰に拳銃だの、ショットガンだのを振りかざして、獲物のロリコン野郎を、あの米国捕り物でよくみる、両手を後頭部にまわし、ひざまずかせる姿勢を取らせ、拘束。

果たして、まんまと引っかかったロリコン野郎は、おめおめとコンドームを所持しているので、裁判での証拠、すなわちセックスやる気まんまんでしたという証拠を握られるのだ。

日本でおとり捜査が解禁されたら、どうなるであろうか?

■"きちがい"に生まれついたおいらが言うのもなんだけど、ロリコンに生まれつかなくてよがった。どうして人(ってか男)はロリコンになるんだろう?憑りつかれたものみたいものだろうか?

公然の秘密というか、知ってる人なら知っている、気づいている人なら気づいているが、小学校はじめ学校教師の何割かはロリコンである。まぁ、2種類あって、自覚的・自己制御的ロリコンと暴走ロリコンである。毎年、学校教師のロリコン事件があることが端的に示している。

知人で、ロリコンだった、つまりは幼女関連のエログッズを持っていたのに、小学校はじめ学校教師になったヤツを知っている御仁も多いだろう。おいらも、知っている。ふつうは小学校教師になるガッコでないのに、刻苦勉励、課外授業・単位も取ったらしく、小学校教師になった。学生時代、幼女関連のエログッズをたくさん持っていた。ただし、彼はオープンだったので、自覚的・自己制御的ロリコンとしてがんばっているのだろう。暴走しないことを、祈る。

今日の看猫 2011/2/1

2011年02月01日 20時28分02秒 | ねこ


■人が住んでない街の名;つくば市長峰



先週、つくばの中心部に行った。3年前に"郊外"に引っ込んだので、(かつて11年間住んでいた)つくば中央部には毎週-隔週行くくらいとなっていた。そして、ぎょっとした。西大通りを走っていると、気象研の鉄塔がなくなっているではないか!びっくりした。

つくば市に多少なじみのあるひとでも、あるいはつくば住民でも、つくば市長峰という地名は知らないのではないだろうか。長峰。洞峰公園の南側の区域。西大通り沿い。気象研のあるところ。気象研の敷地と長峰が一致しているので、住所として、当事者に気象研以外の人はなじみがなくて当然。居住も認められない。住人ゼロの区域なのだ。

今となってはつくば市、過渡期は筑波研究学園都市となる地域で、一番のちの、つまり今の研究学園的要素に近いのがこの気象観測所。大正9年(1920年)からあるらしい(気象庁・高層気象研)。人造改変沼・洞峰池ができる前から、あるのだ。

   
昭和35年(1960年)の地図。          昭和47年(1972年)の地図。
西大通りもひったくれもない時代。       西大通りの予定線が破線で描かれている。

つまり、昔「松野木池」というのがあって、埋め立てられ、西大通りと洞峰公園ができたのさ。


昨夏、イーアスからの展望画像。気象研の鉄塔が写っていた。



さようなら、つくばタワー

学園都市のシンボル、解体間近 つくばの気象観測用鉄塔#1

そして、最期に人柱 (解体中の気象観測塔から50メートル転落 作業の男性死亡 つくば#2)
[この人柱氏は我らが福生から来たのだ(#2の記事より)]
((つくば―福生コネクションに関する愚記事))

#1
学園都市のシンボル、解体間近 つくばの気象観測用鉄塔

2011年1月22日
写真

解体が進む気象研究所の鉄塔=1月20日、つくば市
写真

解体前の気象研究所の鉄塔=2010年3月22日、つくば市

 筑波研究学園都市のランドマーク的存在だった気象庁気象研究所の気象観測用鉄塔(つくば市長峰)の解体が間もなく終わる。昨年10月に本格的な作業が始まり、1月中にも鉄塔部分が姿を消す見込みだ。

 鉄塔は学園都市が整備され始めた1975年に建設された。高さ213メートル。塔頂部までの六つの高さの位置に、それぞれ風向・風速計や温度計、湿度計などが取り付けられていた。

 解体される前は、学園都市で最も高い建物で、頂上からは筑波山や霞ケ浦、遠くは富士山を一望できたという。

 解体を担当する国土交通省関東地方整備局によると、現在、鉄塔は4分の3が取り壊され、高さは50メートルほどになった。本体は1月中にも解体されるといい、基盤部分を含めたすべての作業が終わるのは、3月中旬の予定だ。(今直也)

#2

解体中の気象観測塔から50メートル転落 作業の男性死亡 つくば
2011.1.22 19:51

 22日午後1時50分ごろ、茨城県つくば市長峰で、解体作業中の気象庁気象研究所の観測用鉄塔から東京都福生市志茂、会社員、森田成年さん(43)が転落、頭などを強く打ち死亡した。ほぼ即死状態だったとみられる。

 つくば中央署の調べでは、森田さんは同僚6人と解体作業に当たり、ガスバーナーを使って鉄塔柱を焼き切る作業を行っていたという。森田さんら3人は地上約50メートルの地点に登っていた。森田さんはナイロン製の命綱(直径1・5センチ)を付けていたが、切れていたという。同署で事故原因を調べている。

 鉄塔は筑波研究学園都市が整備され始めた昭和50年に建設され、学園都市のランドマーク的存在だった。高さは213メートルあったが、昨年7月下旬に解体作業が始まり、事故当時の高さは56メートルだった。今月末に鉄塔部分の解体を終える予定だったという。