JR常磐線 ひたち野うしく駅 午前5:30。 上り始発に乗る。
東京にはたくさんの川が流れ込んでいます。江戸城にとってはこれらの川が天然の防御堀になっていました。
連休のある日、おいらは、この川に守られ、そして人造の堀に守られた(旧)江戸城を目指して、江戸川の外から散歩することにしました。
直線距離で20km。 正味25kmほどでしょうか。
一方、柴又の帝釈天とか、あるいは、有名だけど地名がない「吉原」も生まれて初めて見物することにしました。
そして、いわゆる「下町」もいつもは「電車から見るだけ」なので、実地を見て歩くこととしました。
JR松戸駅 西口を出発。
6:15 松戸 坂川 橋の名は不明
6:40 江戸川 葛飾橋
空には雲の中に、飛行機雲ではなく、飛行船雲(ツエペリン号のような)が多数。
7:30 柴又 帝釈天
柴又の商店
小さなイオン。 筑波山麓では、何百台分かの駐車場をもったシネコン付き大型モールしか知らなかったので、こんな店舗型のイオンを見て、驚いた。
8:00 新中川 高砂諏訪橋
8:20 中川 奥戸橋
9:00 立石 通過
9:20 綾瀬川 と 荒川 新四つ木橋
荒川
9:40 墨田区 東向島 通過
散歩中に聞こえた空耳; ア ベ ノ ミ ク ス の 成 果 を 広 げ る の が 使 命 で す
愚ブログにおける、彼のor 彼女が所属する 政治結社について。
10:15 隅田川 白鬚橋
台東区へ
アカハタ祭りを見る。
11:00 千束通過
↑ 働いている女性のために; ↓ 働いていた女性のために
11:30 合羽橋道具街通過
仏壇通り通過
外国人旅行客が多かった。
11:45 稲荷町で清洲橋通りに入り南下。
小島2丁目 児童遊園
12:10 神田川 御蔵橋
12:40 神田のお濠 鎌倉橋
13:00 大手門
和田倉門から皇居内へ
そして、どん突きです。 この橋は渡れません。
13:20 渡れない橋にたどり着きました。
まとめ