KONA WIND-南の風- iBS学院長・南 徹ブログ

アメリカ人に英語を教えていた日本人が外語学院を作った。その学院長が、日本を、世界を斬るブログ!!

森博幸 鹿児島市長表敬

2009-01-29 16:07:37 | インポート

Dsc06938
市長表敬訪問は、学院の毎年の恒例行事である。
鹿児島とオーストラリアはパ―ス市が
姉妹都市盟約を結んで35年の年月が流れる。
現在のバーズウッドの公園の一角を鹿児島パークと命名し、
ユーカリの記念樹を植え、友好交流の歴史が始まった。
僕が最初にお会いしたのは、ミック・マイケル市長、
それから27年、歴代の市長さんたちの顔が走馬灯のように流れていく。
2年前に史上初めての女性市長が誕生した。
リサ・スカフィディー市長である。
映画の中から飛び出した女優さんのような素敵な人である。
そんな市長さんに再会すべく、
我が森市長より親書を頂いた。
森市長の笑顔に感謝して、
黒田いずみさんが学院生代表の挨拶スピーチ、
重久妙美さんが日本文化研究論文スピーチを紹介した。
今月31日に出発だが、
5週間に渡るオ-ストラリア滞在で、
どんな収穫を手にしてくれるだろう。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら




講義さながらに

2009-01-29 12:17:36 | インポート

Dsc06922
僕が担当する鹿児島大学の講義の一つに5人の学院生を同席させた。
永留、柿本、重久、立石、北之園君の五人である。
彼らの日本文化英語論文発表を、現役の大学生がどのように理解し、
分析するかを見るためである。
ひとりひとりが、大学の若い講師のような凛々しさで、
まさに講義さながらであった。
語学を学ぶ中、特に英語を学習する中で、
比較文化的視点からの語学学習、
自らの日本の文化を英語で発信することが、
如何に重要であるかを実感していたようだ。
コメントで、
「オバマ大統領の演説を見ているような気がした」との評価に、
誇らしげな学院生の笑顔が美しかった。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら