イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

河村瑞賢の話でしたか

2015-04-29 20:12:19 | 
 週刊朝日の連載小説、
 「江戸を造った男」(伊藤潤)

 今週号に『後に「瑞賢倉」と呼ばれる』という一節がありました。

 ということは…、主人公は河村瑞賢? そのようです。
 主人公の名前は「七兵衛」
 河村瑞賢の幼名は七兵衛ということですから、あってます。

 先週号だったか、新井白石が登場していたのです。まだ15か16くらいの若き頃。
 だから、実在の人物が出ているのは重々承知だったけれど、主人公が河村瑞賢だったとは。

 これから先の展開も楽しみです。

Flying men

2015-04-29 20:05:08 | 陸上競技・ランニング
 見附刈谷田川ハーフマラソンの時の写真。

 競技場までもう少しの下り坂。
 私を含め写っている3人が、みんな宙に浮いてます。
 Flying men

 走るのと歩くのはどう違う? 走るのは両足が地面から離れる、歩くのはどちらかが地面についている。
 競歩は厳格にルールとなっていて、浮いてしまっては反則です。

 下りだと浮きやすい、飛びやすいかも知れません。
 それでも、3人が揃って浮いているというのは、1/200秒という短い時間の中で、かなりの偶然のような気がします。

窓を開けて

2015-04-29 19:59:53 | 雑感
 ここ数日、暑い日が続いています。

 今日は窓を開けました。

 今までは、花粉対策。窓を開けないように。
 
 やっぱり、外の空気が入ってくる、風を感じるというのは気持ちがいいです。
 それなら、もっと早くから…とも思うけれど、スギ花粉の時期はダメですね。

 次は、洗濯物を外に出せるかどうかです。
 だいたい連休明けが目安。あと1週間ですね。

袖を引く

2015-04-29 18:50:56 | その他のスポーツ
 全日本柔道選手権の中継。

 「袖を引く」という言葉にドキッとしました。

 「袖を引いた直後…」とかね。

 どうするんでしょう、袖を引いて…。

 よからぬ想像をしてしまいます。
 江戸時代の「袖を引く」だったら、やっぱり夜の世界でしょうから。
 今は、袖を引いたら法律違反でしょうね。引かれてもついていってはいけません。

 ちゃんと中継は見てました。真剣に見てました。
 西潟選手を応援してました。新潟県出身。
 準決勝で七戸選手に負けてしまい残念。その七戸選手も決勝で原沢選手に負けました。

カネヤンも江夏も胴長短足だった

2015-04-29 18:46:32 | 野球
 先日、S☆1で野村克也氏が話していたこと。
 大谷投手が足がつって、5回で降板した試合。

 「こんな脚の長い投手は見たことない。カネヤンも江夏も胴長短足だった」

 その当時と現在では、日本人の体型がかなり変わってきた感じはします。
 今は脚の長い投手がたくさんいそう。
なんだけれど、身長を考えると絶対的な脚の長さでは、今までいなかったでしょうね。

 その時の野村克也氏の話では「言うことなし」でした。
「ぼやくところはないでしょう」と。
 すごいですね。

 ただ、Number876で、イチロー選手は大谷選手のことを「野手」でプレーした方がいいと語ってました。
 「毎日試合に出られるから」

 仮に、メジャーでプレーするとしたら、中4日で先発して、登板前日と翌日は試合に出ない。間の2日が野手。
 野手に専念なら毎日プレー。打者としての素質は天性のものがあって、これはプロに入ってから身につけることのできる部分じゃないと。
 
 二刀流やめとけば、という声は聞かれなくなってきましたが、それでもやっぱり投手でしょ、野手でしょ、という声はあるんじゃないのかなぁ。

ABC…もABEになっちゃうかな…

2015-04-29 18:38:26 | Weblog
 何でもかんでも、思った通りにやってしまおうという現在の政権。

 どんな法律も自分たちの都合で解釈すれば何でもやれる…。
 アルファベットのABC…も、そのうちABE…になったりして。
 
 順番を変えるのではなくて、CとDを飛ばしちゃう。
 嫌いな言葉がありそうです。
 Commu……とかDemoc……とか。

ロッテ・田中、3回5失点

2015-04-29 18:33:14 | 野球
 ロッテの田中英祐投手。
 西武戦でプロ初登板、初先発。

 3回5失点です。初回に4点とられているし、それも立ち上がり2連続四球から。

 イースタンでの前回登板で、斎藤佑樹投手と投げ合う形で、どちらも打ち込まれていました。

 注目度という点では、2人ともとても大きいわけですが、それを意識しちゃうと厳しいかも。
 
 今日の結果だと、次回の一軍登板があるのかどうかわかりません。
 夜のスポーツ番組でそのあたりの話題が出るか、確かめます。

タイブレーク対象は1試合だけ

2015-04-29 11:07:23 | 野球
 春の高校野球。県大会が今日から始まります。

 北信越大会はタイブレーク方式を採用。
 県大会は県の高野連の裁量で、新潟県は準決勝で敗れたチーム同士の1試合が対象。
 シード順位決定戦の試合。

 地元紙によれば『延長13回からノーアウト1,2塁で任意の打者から攻撃に入る』と書いてあります。
 1試合のみで13回以降だから、行われる可能性は低いと思います。

 私が、中学野球を担当していたときには、ノーアウト2,3塁で実施していたと記憶。
 これだと、ヒットはもちろん、外野フライでもそしてスクイズでもという展開です。
 それだけにベンチは迷うというのもありますし、守備側は満塁策をとるという作戦もあります。
 
 ノーアウト1,2塁は、フォースプレーですから、簡単に点が取れる場面ではないと思います。

 北信越大会も同じ方式なのでしょうから、注目しようと思います。

再稼働と放射性廃棄物

2015-04-29 10:59:58 | Weblog
 原発の再稼働が前提となるエネルギー基本計画。

 古い原発も使い続けることになるのか、まさか新規で建設できるとは思えないけれど。

 放射性廃棄物の処理はどうするのか?
 福島第一原発の事故後、汚染水が何度も海に流れ出ているのを聞いていると、結局知らん顔して、どこかに捨てるんじゃないかという疑いも捨てきれない。

 そうでなくても、ますます東京一極集中で、もうちょっと広げても首都圏集中で、過疎の進む地域は「どうせ人がいないなら」と言われかねない。

 安全の問題もあるし、廃棄物をどうするかというのは、現時点でも解決策なし。
 それでも20%は原発でというのは、ほんとにどういう見通しなのか…。

森ヘッドが代打谷繁監督を告げる

2015-04-29 10:51:50 | 野球
 昨日の巨人・中日戦。

 8回表に谷繁監督が代打で登場。
 これが2999試合目の出場。
 いよいよ、今日にも3000試合達成かという大きな節目に王手です。

 その代打ですが、平川アナが、
 「森ヘッドコーチが代打谷繁監督を告げました」と実況。

 以前、古田敦也氏が兼任監督をしていたとき、
 「代打オレ」というのが話題になっていたけれど、本当にそう言ってたのかどうか。

 高津臣吾氏がBCアルビで兼任監督をしていたとき、
 「ピッチャーオレ」はあるのかと問われて、
 「ピッチャーはブルペンで準備をしなければいけないから、ベンチを離れるのは難しい」と言って、実際、ほとんどなかったです。

 代打も素振り等準備があるでしょうから、やっぱり選手モードに入ったら「代打オレ」と言ってる余裕はないようにも思います。
グラウンドレベルの声が音声で流れてはいないんだけれど、球場で中継しているアナウンサーには聞こえているのかも知れません。

 昨日の場合は、代打よりスタメンマスクの方が良かったかも、と言う展開。
 3000試合出場は、スタメンマスクで達成できたらいいのに。