サブタイトルに 〝餅丸めとお雑煮”
と書いていた。
市民センターの今年最後の行事だった。(28日)
9:00からと云うことだが、少しはやめに行った。
定員は15名
先生は地域の料理普及員で、すでにお餅を餅用の電気炊飯器で焚いていた。
この餅の炊飯器で餅を焚いているのを、初めてみた。
面白い、勝手に餅になるのやね。
7升のお米と言っていた。
半分に手で餅とり粉が中に入らぬように切る?
ちぎってはいけないとのこと。 結構コツがいるんだ。
雑煮の具
里芋・・・皮のまま一度5分ほど湯がくと手が痒くならないと教えて貰った。
家でがめ煮を作ったが、ホント 手は痒くならなかった。
大根の厚めの輪切り・ニンジンは大根より薄目に輪切りをそれぞれ湯がく
しいたけ・鶏肉・白菜(ざっと湯にくぐらせる)
はっぽう出汁を先生が作っていたのを取り出し、その出汁を加えて芋を除いて全部焚く。
椎茸と鶏肉からも出汁が出て、美味しい汁になっていた。
大きいお椀に湯がいた白菜と別に炊いた芋を加え、全部の具が入るように盛り最後に蒲鉾をのせる。
芋をべつに味付けたいたもの サラダ・・・じゃが芋・干しブドウ・リンゴ・レモン(マヨネーズで味付け)
柿なます・・・大根・ニンジン・先生が自宅から干し柿の冷凍を持ってきていた。
早くから出していたということで解凍になっていた。
ラップに包んでいるので分かりにくいが
枝豆を潰して、少しお芋も混ぜて甘みをつけている
すでに出来上がっていた。おやつにしようと思ってと。
お餅は黄な粉餅と、餡餅、そして白餅
沢山いただいて帰った。
顔を見たことがある人は数人いたが、殆どの人は初対面だった。
だが、とても楽しく充実感はあった。 皆で食べて美味しかったし
またこのような時は参加しよう。
毎年有っているようだが、地域にとけ込んでいなかったので、
しっかり参加しようと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます