箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

尼崎市都市緑化植物園で面白い花が咲いていました

2021年10月15日 | その他の植物園を訪ねる
クリトリア、シモバシラ、アンデスノオトメなど、私にとっては珍しい花が
ありました。(2021.09.30)

上坂部西公園の緑の相談所玄関です。公園は「花と緑の学習空間」として、
市民に 親しまれています。

公園の入り口にハナアロエ(花蘆薈)。 が咲いていました。
ススキノキ科(ハナツルボ科、ツルボラン科、ユリ科、ワスレグサ科 、
どれが本当?)ブルビネ属 

橙色と黄色のコントラストがいいです。
黄色い雄しべの花糸には細かい毛が密生 しています。

キク科キクイモモドキ属ヘリオプシス

キクイモモドキ、姫ヒマワリとも

シソ科コリンソニア属シモバシラ(霜柱)

蕾は初めてです。
茎の根元につく「霜柱」は都会では、無理と思いますが…

キク科ハルシャギク属コレオプシス

キンケイギク(金鶏菊)、ハルシャギク(波斯菊)とも

マメ科クリトリア属クリトリア、ちょっと気になる名前……

和名はチョウマメ(蝶豆)マメ科チョウマメ属 

マメ科センナ属(カワラケツメイ属 )アンデスノオトメ(アンデスの乙女)

和名はハナセンナ 、こじんまりとしたきれいな花です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世にはばかれるワルナスビを... | トップ | 北摂里山街道・東紫合(ゆう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の植物園を訪ねる」カテゴリの最新記事