箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

街歩きはgoogleマップに軌跡を載せると分かりやすい

2020年12月25日 | 山でスマホGPSを使ってみる
山登りには国土地理院の等高線のあるものが必須ですが、平坦な街歩きには
いろんな情報があった方が分かりやすいです。
GPSで取得した軌跡をgoogleマップに乗せる方法があったので、備忘録として
残しておきます。(2019.02.26)
googleマップではいろんな作業が可能で、奥行きは大変深いようです。
最後に作成したgoogleマイマップをブログ等に「埋め込む」手順を記します。 


google検索画面からgoogleマップを開きます。
googleマップの使用にあたってはgoogleのアカウントが必要です。 



googleマップが立ち上がると、左上にこのようなフォームが表示されます。
赤枠の「三本線」(ファイルのこと)をクリックします。 



「マイプレイス」をクリックします。 



右上の「マイマップ」をクリックします。 



「地図を作成」をクリックします。 



「インポート」をクリックします。 



「デバイスのファイルを選択」をクリックします。
ファイル形式はKMLが標準のようですが、GPXファイルも明記されています。 



使用するファイルがある格納ディレクトリを開き、目的のGPXファイルを選択します。
選択したら「開く」をクリックします。 



青い線の軌跡が生成されました。
線の色を変えるには、図の赤枠にカーソルを当てると色の選択画面が出ます。
始点終点も同様に表示内容の変更が可能です。
(線の色は赤に変更しましたが、その他は試してみてください) 



googleマップに軌跡を表示することができました。
地図アイコンにより情報や写真を見ることができます。


 oogleマイマップをグログなどのサイトに「埋め込む」

マイマップを開く → 共有をクリック


アドレスをコピーします。
gooブログの場合、このアドレスをリンクにコピーします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カシミール3Dのトラックデー... | トップ | カシミール3DからガーミンGPS... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山でスマホGPSを使ってみる」カテゴリの最新記事