箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

高槻市の里山・古道コースはほとんどが林道だった

2023年08月21日 | 高槻茨木の山・京都西山
高槻市の里山・古道コースを歩いてきましたが、ほとんどが林道と車道でした。
(2018.08.18)




今回はJR高槻駅から出発

駅から北に少し歩くと、上宮(じょうぐう)天満宮の鳥居が
国内では、京都府南丹市園部町の生身(いきみ)天満宮に次ぐ
2番目に古い天満宮とのことです。 

前回は緑水会病院の右を通って太閤道に入りましたが、今回は
その前を通って神峯山寺道を成合に向います。 

成合にあった、左神峯山寺道の石柱の道標(右)
左の黒い柵内には石灯籠と案内立札?がありました。 

成合の春日神社に参拝

日吉台の住宅地の裾を桧尾(ひお)川に沿って北上
成合を過ぎると、地道の単車線道路(蛍観賞地)になり車はまばら
やがて、今年3月に開通した市道原成合線になり、新名神高速道路
と平行していました。 

原集落に入る直前に、右神峰山寺・ポンポン山に向う、林道際面
(さいめ)ヶ谷線ができていました。
開通してから日が浅いのか、車・バイク・MTBはまばらでした。
ここは、摂津亀岡と丹波を結んだ丹波古道で、往時の草深い道が
偲ばれます。 


峠を下り原集落に入ると牛地蔵が…
祠には牛の姿をした地蔵が安置されていました。
往時は、荷役に牛の往来が多かったものと思われます。 

ポンポン山の登山口、ここから少し西に下れば神峰山口BS 

カエル君可愛いネ!

芥川を渡って北進すると八阪神社、ここから谷沿いに林道原桧尾谷線へ 

途中に墓地が、屋根の下の水汲み場で汗だくの顔を洗いました。 

才所の分岐
右に岡山林道地獄谷峠に向う道があるはずですが、確認できませんでした。

 
正面にログハウス風の建物、別荘か民家かわかりません。
才所には畑が点在していました 。

上萩谷の手前に、本コース唯一の見晴らしのいい場所が
右側にうっすらと生駒山が見えます。 

やっと上萩谷に到着、右に登って行くと岡山林道、近い内に行きたい… 

萩谷BS、JR摂津富田駅近くの餃子の王将で喉を潤しました。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする