goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんの独り言

「おとんとおかんのタンデム放浪記」「otonn.com」

2013年03月13日 15時53分44秒 | 風景・自然
13日はおとん、おかん共に休みだったので「何処かに花を見に行こう」と前々から計画してましたが
天気予報では雨マーク!
なので予定変更で別行動です。
おかんは祖母ちゃんを病院に乗せて行き、おとんはキューブのスタッドレスを夏タイヤに入れ替えです。
今年は寒く感じたのですがスタッドレスタイヤの活躍の場は無かったですなぁ~

しかし前日までの天気の良さが嘘のように風が強く雨も降る荒れた休日です。


おかんが快晴の12日に撮影した我が家のサクランボの木
何時の間にか満開に咲き誇ってました。
去年はサクランボが大豊作でジャムやサクランボ酒を作れたので今年は裏作かな・・・



で、今日おとんが強風の中写したカット!

まぁ~春はやって来ますよ。

今朝の我が家から眺める山々・・・

2012年11月30日 20時29分49秒 | 風景・自然

見事に紅葉しております。
おかんが「わざわざ山に行かなくても家から見えるやん!行く場所を間違えとる!」と申します。
おとんも今になって深く反省です。
スカブータンデムで剣山に登らなくても時期が来れば我が家の周りも見事に紅葉します。
で、本来の「紅葉狩り」は「モミジ・楓」が真っ赤になる所に行くのが本当なのですね!
前回の「紅葉狩りツーリング」でおかんが「行くところを間違えとる」と言った理由を今頃になって理解したおとんです。
おかんはこの風景に「只、山に登ればええんと違うんよ!」
ハイ!
来年から、「紅葉狩り」はモミジが一杯植わってる所に行きます!

我が家のコスモスは終わりました。

2012年10月06日 07時19分27秒 | 風景・自然

今までどんよりした日にしか写せていなかったので、朝日の中のコスモスを撮りたくて畑に出てみるともう終わっていました。

日中はまだ少し暑く感じるも朝夕のバイク通勤では夏用の手袋だと「グリップヒーターのスイッチ入れようかな?」って・・・

10月20~21日のキャンプツーは夏用のジャケットの下に薄手のジャンパーを着るか冬用のジャケットを引っ張り出すか
迷っています。寒がりのおかんは当然冬用を準備してました。それもインナーコートまでセットして・・・

台風襲来

2012年09月30日 13時47分37秒 | 風景・自然



外は朝からずっと雨・・・
予定では姪っ子達の運動会応援に行き美味しいお弁当を食べてたのになぁ~
来週に順延です。

で、昼間っから焼酎飲んでゴロゴロと・・・
おかんは昨日の保育所運動会打ち上げで飲み過ぎて二日酔いで寝ております。

今のところ周辺では台風による被害も無いのでこんな休日もええでしょう!

先日のヘビは「シロマダラ」と言う絶滅危惧種に近い珍しいヘビらしいです。

2012年09月21日 06時39分59秒 | 風景・自然
昨日、ヘビが大好きらしい?広島の飛べない豚さんから携帯にメールが届き
ブログに掲載し、おとんがマムシと思い込んでいたヘビが「シロマダラ」と言う地域によっては
幻のヘビだと教えてくれました。

もう一度写真を掲載しますね。(ヘビ嫌いの方、すみません!)





実はこんなに小さいのですがおとんは怖いです。

飛べない豚さん曰く「珍しいのでお金儲け出来るかも?」って・・・
おかんに話すと、ヘビが平気でお金に弱いおかんですから
「わ~勿体ない事したね!また行く?」
おとんは絶対嫌です!!!

ネットで検索すると地域によっては珍しい様でマニアは喜ぶのかも?

以下はネットの写真を借用掲載です。





豚さんは「あんな綺麗なヘビ見た事無い」と書いていましたが
おとんは気色悪いとしか思えません。(この写真なんかほんまにリアルで背筋がゾクってなりますな)

絶滅危惧種って、おとんにしたら世の中のヘビ全部が絶滅してくれたらええのに!
そしたら野山を歩いていてあいつに出会い心臓が止まりそうになる事も無く安心して草むらを歩けるのにね・・・

飛べない豚さん教えて頂き、感謝です。
しんさん、惜しかった。ちょっとかすめてたね!
吉丸さんはモクレンの実を教えてくれたし、良さんは杉とヒノキの見分け方を伝授してくれました。
皆様、これからも無知なおとんとおかんに色々と教えて下さいな。

稀代のチビ

2012年07月04日 07時12分19秒 | 風景・自然




今年も稲は順調に育っております。



梅宮辰夫が羽賀研二の事を「あの男は稀代の悪だ!」と言ったとか・・・

身長154cmの「稀代のチビ」のおとんは今までに自分より小さい男の人に逢った事が無い、人を見上げて話す人生・・・

バイクって乗り物は身長や体格に左右される趣味ですなぁ~

大型バイクに跨ったままバックする奴に石をぶつけたくなる気持ちを抑え、どチビに産んだ親を怨むよりこうやって

元気にバイクに乗れる丈夫な体に産んでくれた事を感謝する毎日です。   ってね!

ほんま、両足ベッタリの奴が羨ましい!!!

夢の中の夢

アドベンチャーバイクに装備満載でちょっと気分だけは世界ツーの雰囲気を楽しんだり・・・

ゴールドウィングやハーレーウルトラのクイーンズシートにおかん様を乗せて極楽ツーを・・・

現実は一寸油断してスカブーで立ちゴケしおかんに「何コケとんのよ!」と怒られるシーン・・・

ブルーの5年を貰って来ました。

2012年06月28日 16時37分26秒 | 風景・自然


枯れて伐採したケヤキも新しい枝が育って来ています。

大きく太くしたらまた焚火の薪にするかな・・・



本日運転免許証の更新時講習として「一般運転者講習」とやらで1時間お勉強をして来ました。

思い起こせば去年の5月に峠の登坂車線をビューンと走ったら見事にレーダーパトに捕獲されその後は真面目に

安全運転を遂行し、何とか5年間の運転許可を貰えました。

次回はゴールドとやらの色が欲しいもんですな!

「あっ!」と言う間に過ぎ去り・・・

2012年04月24日 06時37分39秒 | 風景・自然


日々の生活に追われ気にもしなかった我が家のライラック・・・

ふと気が付くと満開を過ぎていました。



ツーリングでも桜と菜の花のコラボを写したいとか桃の花やらシバザクラやらを見に行きたいと思いつつ時が過ぎ去り

機会を逃しています。



まぁ来年も咲くからええかぁ~

その分一年、歳を取って老いて行くんやけどね

今出来る事はやっとかんとなぁ~