hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

「祝や米八」で草餅ときなこ餅

2023年10月15日 | 散歩

 

吉祥寺駅南口を出て、丸井の東側のパープル通りを突き当り、車いす用スロープで入れる井の頭公園入口の左側に「吉祥寺・祝や米八本店」がある。ここは餅専門店「祝や」本店で、他に、おこわ専門店「おこわ米八」が全国に86店舗あり、アトレ吉祥寺にも店がある。

 

けっこう良い場所で、素敵な店構えなのに、以前は春の桜の季節しか店を開けなかった。今でも、毎月1日と土日祝日のみの営業なのだが。

 

これが、購入したきな粉餅と草餅。追加のきな粉と蜜がついている。

 

きな粉餅は、「大豆を強めに炒った深煎りなので香り強く、密度の深い味わいです。自家製のくろみつをかけてお召し上がりください。」とお店は申しております。

草餅は色の濃いヨモギがたっぷりで本物感ずっしりだった。お店も、「秋田県白神山地の麓で育った天然よもぎ」で、「ストレスを与えないよう全て手摘み」「新芽の先から10センチ以内だけをつきこんだ香り高く色鮮やかな草餅です。」と誇っています。

 

賞味期限が当日中ということで、3時に二人で食べた。それほど大きくはないがずっしりと腹に応えて、夕飯はパスすることになった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫娘には勝てない | トップ | 今朝の富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散歩」カテゴリの最新記事