hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

烏骨鶏(うこっけい)の卵、食べ納め?

2023年01月11日 | 食べ物

 

烏骨鶏という鶏の品種がある。烏骨とは黒い骨の意味で、皮膚、内臓、骨が黒色で、羽毛は白と黒がある。
小さな鶏で、卵も小さい。
高価なのに、懐に余裕があって気が大きくなって、何回が買って食べたことがある

 

今回買ったのは、4個入りで820円。1個約200円、通常の卵なら6個、1パックが買える。

 

たまたま生ガキと並べることになったのだが、小さい! 

 

割っても当然小さい。色が濃くて黄身が盛り上がっているような気がする。

 

1個200円と唱えながら生卵で食べたが、6倍美味しかった。

今回こそ食べ治めだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする