ひつじ草の挑戦状

色んな思いを綴ってます。

とう(・十・)!

2010-04-26 | 倶利伽羅-白山比-気多大社巡り
と、弘法大師様に軽い挨拶した後、「トイレ!トイレ!」とトイレに駆け込む一匹のひつじ。
じゃぁーーーー、ごぼごぼごぼ、と体内デットクス&罪 穢れをいっぺんに水に流して、すっきりしたら、便器の周りも一拭きして軽く掃除したら、お手々洗って禊して、
さぁ!コーヒーでブレイクタイムだ。
トイレ近くにわざわざ見えるように?設置した自販機で120円を入れてボタンをプッシュぽん!ガラガラ、ゴン!と、レインボーに光る円柱盤が降りてくる。
もちろん、宇宙船の天の浮船じゃない。
レインボー缶コーヒーBOSSだ。ようやくありつけたレインボー缶コーヒーである。
「寛ぎい…」とつぶやいてから、何日経ったのだ?
そうだな、12日経ったな。(コスモパワー参照)
と自分の問いに自分で応えた。
結局、自分で答えを見出しさないといけないのが、己の問いである。人に答えを委ねる人生との問いではない。自分の宿題と課題と宿命だ。自分でクリアしてくれ。
メールで私に問いかけないくれ。
ひつじ「ふぅ…」
と、息を吐き「ふん!」と力を入れて気合でプッシュと蓋を開けたら、ふ~んわと漂う珈琲の香り、宇宙人ジョーンズ扮するひつじを脳内で妄想、珈琲の苦さを甘さでブレンドほどよいテイストに仕上げた珈琲を味わいつつ、温かい珈琲を舌と手で感じ、暖かい家庭がある故郷松郷を思い郷愁に浸っていた。
何か味わう時は、五感を通り越し第六感まで使うようにしているんだ。
もちろん、いざ!?という時のその「いつか」のための日々鍛錬訓練だ。
ひつじ「いつかセブンセンシズ(第七感)を目覚めさせてやる!」って。
え!?セブンセンシズ?
と、クエスチョンマークがちらほら付いたな。みんなの頭に…。
では、説明しよう。
セブンセンシズとは、体内で眠っている力 潜在能力のことだ。
六感を通り越した能力 第七感以上の異常??能力で、超人的!
って人間超えたら、もうすでに人間じゃないような気がするが、人知を超えているからいいんだ。
漫画の世界だし。
もう地球の力じゃもの足りないから宇宙(コスモ)に発想が飛んでしまって、コスモを燃やして本来持っている力を最大限に発揮!
ボーーーー!!!
と、コスモ燃やしたら、コスモ大噴火の大爆発ビックバーーーン!で、命削って友を助け、女神もついでに助ける…そんな漫画の話である。
かれこれ20年ほど前の漫画で、今でも続編が続いてる。
最近、映画「タイタン」で急浮上してきたが、ギリシャ神話がベースなのだ。
ギリシャ神話に興味のある方は読んでみてね。
日本神話と共通点が多いギリシャ神話である。しかし、ギリシャ神話に限らず、どこかの国の神話は遠く離れたどこかの国の神話に繋がる。面白いぞ、その共通点が。
ちなみに、私は日本神話よりもギリシャ神話の方が先に興味を持った。
幼稚園の頃からかな?ギリシャ神話の絵本??をよく読み漁っていた。
へぇ、大神ゼウスって、ひつじに化けてんやん!とか、
私って、弟子に「いてぇ」って、間違って射殺されてんやん!とか、
とんでもなく笑かしてくれるもの悲しい神話満載だ。
ちなみに、神話発祥地がエジプトで遺跡に掘られている壁画物語が元祖漫画であるそうだ。
神話…神さんたちのお話って…
人間界では有り得ん!!と思うだろう?
が!
それは「神が何らかの意味と意図を含んで」ある特定の人の「脳」に降ろすメッセージで、創造という世界の神の話なんで、隠れた意図を読もう!
話は逸れるが、
「脳」と言うのは宇宙に程近い構造で、今でも解明されていない未知なる分野で、創造性と可能性が無限に備わっている。創造性と可能性をどこまで延ばせるかは、自分の意思次第だ。
やってみよう!
数霊で言えば、なな(七)の”伸び”を表し、無限の広がり末広がりのやつ(八)だよ。
ほら、伸びは∞(無限)だ。

人は、いつか宇宙に帰る…それが自然の摂理、今ここ(九)にある生命の原理だ。
ここでの学びは、無限の可能性を秘めた愛の力を、
「とう!!(10)」とどこまで発することが出来るか、に掛かっているのだ。
地球含め宇宙そこらへんに住む人たち?と身近な家族兄弟姉妹彼氏彼女友人に、どれだけの愛を発することが出来るか否か?そして、地球と宇宙を救うのは「みんなのコスモと愛の力」に掛かっている。
どこにいてもだれでも人知れず発することが出来る力 愛の力で、異常気象を何とか解決しよう!
私の生命がもたん…。
どこまでも愛の力と宇宙の力を伸ばして宇宙につなげよう!!ってのが、空海さんの密教真髄だ。
頑張ろう!
って、他人事じゃなくなってきた…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。