元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

連日の予算特別委員会で質疑   2月24日ー28日

2014年03月02日 | 日記
●2月28日(金)

     <予算特別委員会5日目 総合企画局と質疑>

 予算特別委員会、5日目。市会事務局の予算の説明。市会運営委員長の寺田議員が総括的な質問。そして総合企画局から予算の説明。
 ぼくは民主のトップバッター、ぼくの直前に質疑をした共産党の某議員が質問した際、岡崎地域ばかりに予算を入れて、区役所が移転した吉田をないがしろにしているのではないか、また京都会館整備、ロームシアター京都の建設について土壌汚染のことについて、いかにも危険な物質があることを誇張する趣旨の意見に対して、地元吉田で生まれ育ち住んでいる議員として、区役所跡には京大の大学院ができることなどを言い、土壌汚染のことをわいわい言うことに対して一言述べて、岡崎地域の活性化に地元自治連が協力していることを力説して、平安神宮前の歩行者空間化について、また「とき灯り」やレッドカーペットなどイベントと昨年は台風などで中止になったことなどを述べて、岡崎活性化プロジェクトの前進を願う立場で質疑。
 また国際化推進大綱に見直しについて、とりわけ東九条マダンなど多文化共生社会づくりの大切さを訴え、左京区長を経験した山内清企画監が定年退職する労をねぎらい国際交流についてのことを質疑。
 さらに民主の議員団として事業仕分けをしたFM放送を活用したレッツ京都トウギャザーのことを事例に市民参加のことについてウンチク。この番組にぜひ色々な市民参加の取り組みを進めているみなさん、出演してくださいね。

 他の委員は、姉妹都市交流事業など都市間交流、京都創生、留学生、学生の奨学金、双京構想、学生の海外派遣、下京区西部エリア、道州制、大学のまち、未来100人委員会の成果、学生ハンドブック、姉妹都市交流、電子自治体のことなど質疑。  で、都市間交流で日中韓など政府間の関係が悪化しているときの交流の大切さを大事にすべきという論議は評価。留学生受け入れのことで、ぼくは言わなかったが、30年前に京都イングリッシュセンターのスタッフとして留学生の問題を調査した時、当時300人ほどだったが。今は6千人ほど、それでも色々と課題が多いことを痛感。まあ双京構想なるものに皇室云々についてもなんか違和感があるなあ。ともあれ大学担当と国際化推進室の二人の女性幹部が答弁に頑張りましたよ!

 夜は、事務所で雑務をしていると某女史から高野の「ぐるぐるかふぇ」にいるとのフェイブック。インドネシア料理を食べてインドネシア友好協会のみなさんと四方山話。

●2月27日(木)

    <予算特別委員会4日目 行財政局と 市税事務所の新設について> 

 予算特別委員会は4日目。ちょっと疲れてきたな。会計室の説明の後、行財政局と2日目の質疑。

 ぼくは昨日に続いて質疑。京都芸術大学について弟が芸大出身であることも披露して崇仁地区への移転に賛成の立場でひとことコメント。
 そして時間を割いたのが、各区役所、支所から市民税課、固定資産税課などの業務を税務行政の水準向上、効率的な執行体制にして集約するという市税事務所の設置についての功罪、市民サービスの低下の恐れ、大区役所制との関連などを問う。各区役所支所には税務センターとして相談業務などを行うことになるのだ。
 また4月に予定されている組織改革の見通しを問い、「職員力・組織力向上プラン」として、ONJ(ON The –job Training 教育トレーニング)に取り入れられた手法や過日、ぼくが受けた心理テストの結果を紹介しながらメンタルヘルス、
真のワークライフバランスの取り組みについても問う。チームワークで色々と難題にも楽しく誇りをもって仕事をしてほしいね。
 他の委員は、京都芸大、人材育成、厚生会や外郭団体の在り方、補助金、防災と災害用備蓄など、各会派の主張を取り混ぜながら質疑。

 散会後、府庁前の家庭料理の店「はなふさ」にて、この4月1日に6年ぶりに開催される大相撲京都場所の実行委員の人と打ち合わせ。できるだけ協力しよう。
 事務所に戻って、明日の総合企画局との質疑のメモを作るために資料読み。多少、飲んでも翌日の委員会のために資料を読んだり勉強はいつもしているのですよ。ほんま。

●2月26日(水)

     <予算特別委員会 行財政局と>

 予算特別委員会3日目。 最初は選挙管理委員会。予算は知事選挙関連が大きい。ぼくは挙手して、この間の投票所の改革、先の市長選挙から受付にパソコンが置かれ簡易になったこと、 開票事務の改善などについて、また一時期話題になり、市長選挙でも東山区と上京区で実施された電子投票のこと、また知事選挙の投票率のアップについて質疑をし、この春定年退職を迎える藤井事務長に労をねぎらい感想を聞く。監査事務局、人事委員会は質問者なし。

 続いて行財政局から歳入歳出予算の説明の後、各会派の委員が順番に質疑。この局には、財政、税務、人事の部署と防災危機管理室にさらに京都芸術大学なども所管しているので分野が広い。
 ぼくは。いわゆる「長帳」と呼ばれる京都市予算の概要書について平成26度予算に計上した防災事業の記述、また入湯税充当状況、予算編成についての査定結果について、169事業 要求額182億円で見送らた事業の5事業のうち原子力防災の一項目について。また民主の議員団として要望を続けている公契約条例の制定の進捗状況、この間の経過、今後の見通しなどについて質疑して、財政改革の有識者会議の提案である課税自主権の活用として森林環境税の検討などについて質疑。

 他の委員は、予算編成、職員不祥事の根絶、防災対策 大雪対策、消費税と使用料、京都芸術大学の移転、避難所、税務事務の集約化、公共サービス事業、駐車違反マナー啓発など多岐にわたる質問。今日も6時過ぎまでみっちり審議。

 夜は、この間サボってた京都高野川ライオンズクラブの例会に久しぶりに出席。少人数で食事をしながら左京小学生バレーボール大会の打ち合わせやクラブの存続問題などなど喋る。
 その後、明日の委員会の質疑のために税務事務の集約化について友人の市職員などに問い合わせ。

●2月25日(火)

     <予算特別委員会 文化市民局と>

 予算特別委員会2日目。文化市民局と の質疑。説明の後、2番目で質問。
 長年の左京区民の念願であった宝ヶ池に予定されている地域体育館建設計画、また宝ヶ池の球技場の夜間照明設置について、 近隣住民への説明など。
 京都会館再整備、ロームシアター京都の建設については、小沢征司さんが委員長の準備委員会もできているのでオープニング事業やまた 新設されるカフェの運営など。また美術館の将来構想も策定され、再整備事業の予算も組まれたが、今後の取り組みについて。
 また昨年末に事業仕分けを実施、 また議員団で視察に行った世界人権問題研究センターについて、また先日、人権擁護委員としてヒューマンステージイン京都に参加したことを踏まえて、人権文 化推進計画のことなどについて質疑。
 
 その他の委員は、消費税増税と使用料改定、市立浴場、地域コミュニティ活性化、ひきこもり、自転車安全対策、世界遺産、
輪和食や京都マラソンのことなど多岐に渡って質疑された。

 午後6時過ぎまで。散会後、高野川ライオンズクラブ左京バレーボール大会のことなどでうろうろ、夕方、前原事務所の斉藤所長らと知事選挙のことなど打ち合わせ。ウクライナでの内紛。キエフのことが心配だね。

●2月24日(月)

      <予算特別委員会 環境政策局と質疑>

 予算特別委員会の初日。三つの分科会に分かれるが、ぼくは行財政、総合企画、環境政策、文化市民局、産業観光局を審議する第1分科会。民主の委員は、今枝、片桐、天方とぼく。分科会の進行役は宮本徹議員。

 まずは環境政策局。 14年予算の歳入歳出の説明の後、自民、共産、民主、公明の順で一人持ち時間30分での質疑。ぼくは民主の三番目、午後3時半から質疑。
 昨日開催された地球環境の殿堂表彰式に参加したことを踏まえて表彰された宮脇昭さんのことなど紹介し「地球規模で考えて地 域で活動する」という地球温暖化対策などの取り組みの過程について。
 またこの間、くらし環境委員会で議論してきた焼却灰溶融炉の契約解除に伴う東部山間埋立地の延命策、またわが若い友人の岡部達平君を主人公にした「永遠に捨てない服が着たい」(今関信子さん著)が、青少年読書感想文全国コンクールに取り上げ られたことを紹介して「体操服、行ってらっしゃい、お帰りなさい」の紹介と環境問題、
 そして時間をいささか割いたのが、観光トイレの充実。この20年ほどに大原や哲学の道トイレのこと、岡崎公園のネーミングライツ35万円のトイレのことなどまさに「ウンチク」を傾けながらの質疑。とりわけ、貴船のトイレは、公共下水道がようやく敷設されたが、まだ汲み取りのまま。観光トイレとして下水料の減免など検討を要請。
 また岡崎地域で計画されているスマートコミュ ニティの取り組みについても質疑。BEMSやHEMSにCEMSというビル、ハウス、コミュニティエネルギー管理システムの構築、公共施設のエネルギー問題についても質疑。

 その他の委員は、ごみ減量、焼却灰溶融路、ごみの分別、雑紙分別、イクレイ、地球温暖化対策、エコ学区、生物多様性、有料ゴミ、再生可能エネルギーなど色々な視点で、予算や新事業のことについて質疑があった。 
終わったのは、6時過ぎ。もうみっちり。 

 夜、事務所に来客あり。以前から日程調整をしてきた左京の保育懇談会について某保育園長さんと次第などを打ち合わせ。それから明日の委員会質疑のために資料読み。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする