元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年02月27日 | 日記

●2月23日(日)

     <朝粥の会  京都市政、四方山話>

 朝9時から、わが事務所一階のカルチャーガーデン「吉田之森」にて第42回吉田文化サロン「朝粥の会」。久しぶりにぼくが、「京都市政・市会、四方山話―京都と左京の話題、あれこれ」と題して、お喋りしました。
 常連の方やメールやフェイスブックで知ってくれた方が遠くは西京極などからも参加していただいて大盛況。20人ほどの参加者があり感謝。14年度の予算の概要や左京の新規事業、代表質問で取り上げたことなど1時間ほど喋って、お粥さんを食べながら懇談。左京区区役所への市バス路線の改善の要望などもありました。また4月の朝粥の会にぜひお越しください。 
 
     <KYOTO地球環境の殿堂表彰式>

 昼過ぎ、国際会館へ。第5回KYOTO地球環境の殿堂表彰式に参加。今年で第5回。過去にはワンガリ・ブータンのワンチェック陛下、マータイさんやミナマタに貢献された原田正純さんが受賞。今回は森づくりを世界で進められてきた宮脇昭さんが受賞。
 オープンニングは、立命大出身者で結成されたバチホリックの和太鼓と笛の演奏。10年ほど前にぼくは彼らに出会い、ぼくのパーティでも演奏してもらったが、凄くなってる!感動したよ!
 宮脇さんは、御年86歳。「まだ86歳です」とかくしゃくとしたその姿勢と、地球の将来を憂い、まだまだ樹を植え続けるというご挨拶には、いささか心打たれるものがあった。ぼくは「まだ65歳だ」よ!もうひと踏ん張りしないとね。

 シンポジウムにも参加したかったが、退席して高野の公団の広場に。月一回の「高野ひろっぱ」に。パチンコ店出店に反対して始まった屋外でのまちづくりの会。建築確認が「不適合」となったことなど代表質問したことをぼくも報告。向かいのホテル跡地は、白いフェンスに囲まれてさら地のまま。

 ゆっくりしたかったが、ままならず御池は市役所西の旧電通ビルに。山田啓二選挙対策本部の結成式。
 旧電通ビルは、大きいビルでびっくり。公明党の府議が司会、自民党の国会議員さんが挨拶。泉、山井、福山議員も来ていたが紹介だけ。民主の挨拶は、中小路府議。民主として思いはいろいろあれどまたイマイチぼくの気持ちは高揚せずだが、山田知事再選に向けてがんばるのみ。

 夕方は、日曜日だが、明日の予算特別委員会の環境政策局との質疑に向けて資料を読もメモづくり。ソチオリンピック終幕に。なんといってもレジェンド葛西選手に拍手!そして10代の選手が大活躍したのも清涼剤!プロ野球もキャンプが始まってるんだね。

●2月22日(土)

 朝。京都新聞の朝刊の一面に昨日ぼくが代表質問で質問したことが「再生エネ導入 自治会を支援。京都市14年度から仲介役を派遣」と見出し。また市会のことを伝えるページの「議会ミニレコ」には、身体障害者リハビリセンターのことも掲載された。新聞が取りあげてくれることはうれしいね。代表質問で四苦八苦した苦労が吹き飛んだ。気分がいいよ。

      <民主党府連 常任幹事会>

 土曜日だというのに朝9時に民主党京都府連に。まずは選挙対策委員会。各総支部から上申されてきた来年春に行われる府市会議員選挙について、現職の府市会議員が第一次の公認候補として決定することを了承。ぼくも8期目目指して公認決定されたよ。勇退を表明されている議員もあり。また知事選挙と同時に行われる北区、宇治久世、城陽の府会補欠選挙の候補はいまだ確定せず。現職の府会議員がいるところはともかく宇治久世が決まらないのは辛いね。
 9時半から常任幹事会。泉ケンタ議員が新会長になってのデビュー戦。幹事長は上村府議。アラフォーの若手コンビ。議長は北岡府議。ケンタ会長の挨拶も気合が入っている。ここから元気を出して地域でがんばらないと。

 もちろん知事選挙のことも大きな話題。4年前は、政党の推薦なしで知事選対は連合京都の当時の細田会長が事務長となって仕切ったが、今度は自民党が全面的に仕切る構図。されど民主党として存在感を見せて、山田再選に向けてがんばらないとあかんので、民主党として知事選対を立ち上げることに。ともあれ、市会が終わるまで、動けないなあ。告示は3月20日、投票日は4月6日。

 昼過ぎは、吉田神社の参集殿での節分祭の直会(なおらい)。今年は暖かくて参拝客も多くてよかったね。事故もなく無事に終わりました。川端署、左京消防署のみなさん、ありがとうございました。
 散会後、吉田氏子講社の会計監査。領収書などもきっちり添付してあり問題なし。地元の各町内の理事が集めた寄付金や神幸祭のときのお供えで、諸般の行事が執り行われているのです。

 その後、「みやこめっせ」での保育フェスティバルを見学に。保育園連盟のみなさんが色々な遊びのコーナーなどを作って、親子で遊ぶ保育園児たちが大喜び。ご苦労様。

       <京都府広告美術協同組合 懇親会>

 夜は、毎年恒例の京都府広告美術協同組合の懇親会。彼らと出会って7年か。新景観政策で屋外広告物の規制をすることが発表された時から喧々諤々。今年が経過措置の切れる年。京都市は、市内全域の広告物の調査をして撤去などの指導を進めている中で、行政と協力しながら京都らしい広告の創造をするのが組合の役割。理事長に再選された児玉理事長は東奔西走、国交省も京都の取り組みを注目しているよ。がんばってや!ビンゴゲームで最初にぼくがビンゴ!やったね!散会後、来賓で出席していた担当者と居酒屋で二次会。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする