元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

64歳の誕生日  1月11日ー13日

2013年01月20日 | 日記
●1月13日(日)

   <64歳の誕生日  消防出初式>

 今日は64歳の誕生日。カミさんから「おめでとう」のひとこと。そしてたくさんの方から、フェイスブックでお祝いの言葉をいただきました。うれしいねえ!感謝です。もうひとふんばりしましょう!

 チャリンコで岡崎へ。恒例の京都市消防の出初式。今年はどんよりした天気だったが風もなく寒くもなし。赤いオープンカーに乗って先頭を行ったのは、6年前か!消防車など車両、そして消防職員、消防団員、自主防災会、学生サポーター、消防少年クラブ、園児たちの行進があり観覧席から各議員は、自分の選出区の行進が来ると立ち上がって拍手で迎えるのが習わし。久しぶりに会う消防局のOBや地元消防団や自主防災会の知人らに挨拶して退出。
 

   <琴基都君の告別式> 

 今日は女子駅伝の日。交通規制に引っ掛かることなく、四条は天神川の葬儀場に。在日の友人、琴基都君の告別式に参列。ぼくが議員になった頃、朝鮮総連左京支部の委員長だった。その後、彼は、国際部長として日朝友好のために活動をしていたので、様々な場面で出会った。
 拉致問題やミサイル問題などで、国交正常化への道は険しいが、色々と議論をした仲。
 数年前に倒れて長い闘病生活を送り、見舞いにも行ったことがあるが、帰らぬ人となった。彼が望んでいた祖国の統一と日朝国交正常化が実現できるのはいつの日か?享年56歳。心よりご冥福をお祈りいたします。

    <らーめん はらだ>

 その後、一乗寺のラーメン激戦区にラーメン店を開店した小学校時代からの友人原田恒男君の店「らーめん はらだ」の試食会に。下関で魚箱を扱う仕事をして、またラーメン屋もしていた、諸事情があって京都に戻ってきてタクシーの運転手などしながらラーメン店開店の夢を追いかけていた。とある縁で、このたび開店にこぎつけた。豚骨をベースにした九州は久留米ラーメンがその元。実にさっぱりした、またコクのあるスープで美味いよ!ぜひ応援してや!団塊の世代の再挑戦だ!がんばれよ!

 事務所への来客は、京大教員のドイツはケルン生まれのトラウデント夫妻。ケルンと京都市の姉妹都市30周年記念事業への協力の依頼と打ち合わせ。

    <クリーニング組合の新年会>

 午後4時からは、京都府クリーニング組合の新年会。ぼくが顧問にならしてもらったのは4年ほど前かな。京都府内のクリーニング屋さんが集う。自民党の伊吹、西田議員に、わが前原議員も来賓。ちょっと火花が散った。ぼくは、左京のクリーニング屋さんらに挨拶。
 国交省が引火性溶剤使用について、クリーニング店の建築基準の見直しの指導をするとかで、個人経営の店は色々と心配をされていたが、ちょっと今は落ち着いている様子。

    <環境・文化首都京都を考える新春交歓会> 

 夜は、京都生涯教育研究所設立40周年記念「環境・文化首都京都を考える新春交歓会―環境と文化の時代、いまここに始まるー」に参加。主宰者の冨士谷あつ子さんは、わが鴨沂高校の元気な大先輩。女性学の先達者でもあり、エッセイストでもあり、多岐にわたる活躍をされている。
 「人々が人間らしく生き、文化創造が可能となるような自然環境・社会環境の改善に努める」という趣旨のもと、「環境・文化首都京都宣言」を目指しておられる。
 角倉了以のこと、日仏少子化抑止研究交流プロジェクト、食と農、衣と住の研究など今後プロジェクトチームを作って、活動をすると報告など。ぼくもお手伝いできることがあれば、いいな。
 今日は、64歳の誕生日です、と言って、京都市の取り組みなどぼくも短いスピーチ。多彩な人に出会えてええ会でした。

 帰宅したら、娘から靴下のプレゼント。ありがとう!

●1月12日(土)

    <吉田神社で便所掃除>

 朝6時半に起床。眠たい!7時過ぎに吉田神社に。正月恒例の「京都掃除に学ぶ会」の便所掃除に、山岸副議長に誘われて参加。会長は門川大作市長。作務衣を着込んだ大作さんは、便所掃除の達人?山岸議員も熱心な会員で毎年来ている。5年前か、彼が百段から足を踏み外して骨折したのは。ギブスをしながら市長選挙にがんばった。

 彼の指導に従って、鳥居のところにある公衆トイレ清掃のグループに入って便器に手を突っ込んで清掃活動。ぼくはもともと怠け者なので、積極的ではないが、まあ地元やし、年に一回ぐらい付き合うか、といった感じ。手がかじかむが、最後は汗が出た。清々しい気分だ!ということにしておこう。終わった後での豚汁は体が温まりうまかった!秘書さんが迎えにきて市長は次の公務に。秘書もたいへんだね。それにしても大作さんのエネルギーには驚くね。たまの休みは家でゆっくりしてたらええのにね。

    <京都市学校職員労働組合の旗開き>

 着替えて、京都市学校職員労働組合の旗開きに。小中学校の管理用務員さんの組合。昔はおっさん連中が多かったが、このところは植田委員長をはじめ女性が張り切っている!
 学校で教室には行けないけれど、彼女達、管理用務員さんの部屋で時間を過ごす生徒もいるということや、年末には学校の体育館がいざという時に避難所になることもあるので防災研修会に取り組むなど積極的な活動を展開している。乾杯は、昆布茶でした。

 午後は、事務所にて、衆議院選挙の総括文を起草すべく前原事務所の齊藤所長と協議。前原議員は7期目の当選を果たせてよかったけれどまあ色々と苦労したよな。

    <吉田学区民 新年会>

 夕方は、わが吉田自治連主催の吉田学区民新春の集い。わが吉田には共産党の比例参議院議員と府会議員が。市会議員はぼくひとり。校区の近衛中学校と第四錦林小学校の校長先生らも参加。
 民生委員、社会福祉協議会、町内会長、自主防災会、女性会、少年補導委員会、消防分団、体育振興会の役員ら70人ほどのメンバーが懇親を深める。子どもたちの見守り活動も長く続いているし、去年は、自主防災会が、内閣府防災大臣表彰を受けるなど、地域力があるところ。腰を落ち着けてビールと徳利をもって挨拶回り。初対面で顔を知らなかった人は2、3人かな。民主党の話も多く出たが、今日はその話はやめましょう、と政治の話はご法度。散会後、辻左京副区長と近くのお好み焼き屋で四方山話。

●1月11日(金)

 午前中、コムページの牧野君、新年の挨拶がてら来所。左京ライフの充実と今後の方向性について話す。

 午後、岡崎の障害者の作業所「あおい苑」に経糸の会のメンバーとご挨拶に。この6月に李広宏をゲストに予定している「ヒューマンふれあいコンサート」にミュージックベルの演奏のお願いに。

 その後、左京総合庁舎に、一乗寺のラーメン街道にラーメン屋「らーめん はらだ」の開業を準備している原田恒男君を伴って、保健センターへの許可の書類について説明を受けに出向く。原田君とは、小学生5、6年の同じクラスで、高校卒業後、下関で魚箱を売る仕事をし、またラーメン屋も開業していた。とあることで京都に戻ってきてタクシーの運転手をしていたが、多くの人に助けられてこのたび、ラーメン屋を開店することになった。とんこつ味の絶品のラーメンをつくる。わが同世代として、人生再挑戦を応援したい。ぜひ食べに行ってや!

 その後、事務所には、左京の保育園連盟の役員の園長先生が来所。左京選出の議員と保育関係者との懇談会について日程の打ち合わせや協議内容について色々と懇談。11月12月に予定していたが、選挙の関係で2月中旬にすることで調整を図ることになりました。

    <連合京都 旗開き>

 夕方は、連合京都の旗開き。細田会長の挨拶は、選挙結果を受けてシビア。されど参議院選挙をがんばろうと決意もみなぎった挨拶。
 来賓挨拶は、山田知事、門川市長に山井民主党京都府連会長。連合京都の推薦を受けた京都府内の多くの自治体の市長や副市長、そして民主党の国会議員に、落選組も参加。こころなしか、元気がないのも仕方がないなよね。
 それから鏡開き、清酒で乾杯して、しばし懇談した後は、1区から6区まで順番に、自治体議員が登壇して挨拶。その後、各テーブルを回って知り合いに挨拶。いつもの旗開きの光景。二次会に行くことなく帰宅。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする