出町柳行きの最新型車両と淀屋橋行旧3000系特急
息子が小さい頃、福音館のこどものとも「でんしゃがはしる」をボロボロになるまで読まされたので、今でも、山手線は黄緑、京浜東北線は青、中央線は朱色と憶えている。
その山手線車両が側面緑で復活という記事が載っていた。
今はどこもステンレス車両が多いからね。
私は京阪沿線で生まれ、育ち、結婚してそのまま住み続け、できたら骨も埋めたい。
80年代?くらいまでの京阪特急は大阪から京都までノンストップだったので、特急に乗る機会はほとんどなく、子どもの頃、父が、せっかく京都へ出かけるなら一度特急に乗せてやろうとわざわざ大阪まで行ってそこから特急に乗り、帰りもまた、大阪行きの特急に乗せてもらったことがある。
往復とも、自分ちの駅は流れるように素通りして、とても感動したものだ。
ちなみに京阪特急は車内にテレビを据えていたり、2階建て車両があったり、座席はふかふかのソファだったりの豪華そのもので特急料金は不要という優れものです。
今も、京阪電車は特急から普通まで急行・区間急行・準急など種類が多いうえ、車両の色もいろいろあって、電車好きの人や子どもにはとってはとても楽しい。
車両紹介
だいたいは特急は赤×オレンジ、急行等は紺×白、普通等は緑×白になっているというか、そういうふうにそろえたいみたいだけど、ときどきは種類と車両が合ってないので、普通車両の特急が来たり、特急車両の準急が来たり…知らない人にはたいへん紛らわしい。
で、この旧3000系の特急(新型特急とツートンカラーの配色が上下逆)が3月で引退するので、特別乗車などキャンペーンなどもやっていて、せっかく、近くを走ってるんやし、ちょっと撮っておくかと、ダイヤ運行時刻を調べて(全く走らない日もある)昨日、カメラ持って近くで待っていたら…
しかし、鉄道写真って難しいね。連写設定にしていても、4枚くらいしか撮れない。あっという間に走り去ってしまう。
もう少し、場所も変えて、また、リベンジしてみよう。