11/20 京都紅葉の見どころとしてはさほど有名なところではないので、比較的観光客が多くない。
ボーっと(カメラ構えてせかせかせずにという意味で)本堂のお座敷に座って額縁になるお庭のもみじを見ていられる。
けど、やっぱり、今年は色が悪いような。
散ち敷いたもみじの葉が赤くなくて、茶色い。
村山たか女のお墓や徳川家康のお墓(あちこちにあるのかなぁ)がある裏山から見下ろすと、お庭のもみじもだいぶ散っている。
↓水鉢の下に水琴屈がこしらえてあった。
竹の棒がパイプになって、耳を当てるとポツッ…ピツッ…心地よい音が聞える。
メロディや音程が聞き分けられない人工内耳なので、友だちに「この音は高低や音色の違いがある?」って訊いたら、色々な音があると言ってた。
圓光寺では日がさすこともなく、曇っていたから4時を回るとかなり薄暗く、ホント日が短いもんね。
今、使っているkissX3はISO感度が自動で変わるので、こういうときありがたい。
暗くなってから撮ったのは全てISO 1600になっていた。
今までだと、気付かず、そのまま200で撮っていて、手ブレしていることが多かったので便利な機能です。
ただ、ホワイトバランスのオートはあまり効果はないので、自分でいろいろ変えたほうがよい。
曇り日の時の紅葉は、オート→太陽→曇りに順に赤味が増す。
それでもホワイトバランスを曇りで庭の苔や竹を撮ると、緑がにごってしまうので、その辺は色々撮ってみて比較するといい。
これも、カメラの会社や機種によって違うし、最終、パソコンのモニターでも色が変わってくるから、何を基準にするかは結局個人の好みなのかも。
あと、薄暗いときは、露出をマイナス側にしたほうが、濃い紅葉が撮れる。
最新のコンデジはシーンモードに夕焼けや紅葉があるので、お手軽に赤く染まった写真が撮れるようだけど、要らんところも赤くなってしまうかも。
4時半ごろ出口に向かうと、まだ、訪れる人が居て、5時までなのでもう入れませんと断られていた。
結局私たちは2時間くらい居た。居たけど、写真はそんなに撮らなかった。
ここでは紅葉を見てゆったりくつろぐスタイルが好きです。
帰り道、3人ででっち羊羹 一乗寺中谷のカフェに寄って、私は食べ損ねたお昼ご飯を早夕食にしていただきました。デザートはでっち羊羹とコーヒー。
そのあと、叡電に乗り「今から貴船の紅葉のトンネルライトアップ行けるねぇ」と言って笑われた。
ま、行かなくて正解。今日は疲れて1日ゴロゴロしていた。
こういう絵を描いてみたいのに…
今日もプラネタリュームを見に行きました。
明日はどこへ行こうか…
カフェにでも行こうか・・・
描かなきゃいけないのに・・・・
でもみんな絵の肥やしになると!
しばし遠回り♪
大分前でした。
その時一回限りですが、
「こんないい庭があったんだー!」と感じたのを思い出しました。
でも、その時は かなり混雑していましたから
紅葉スポットにも流行があるような・・・
この「額縁の庭」では 時間を止めてゆったりと過ごすのも
乙なものでしょうね。
好きな撮り方です♪
成る程ね♪ 以前フィルムカメラの時は あまり
設定を変えなかったけど・・・
デジタルに替えてから、画面で確認できるので、いじり過ぎて
返って、分からなくなったり・・・
まだまだ 分からないことだらけです。
体力がなくなったのに、以前に写して回った
紅葉の場所を デジタルでもう一度撮りに行きたいと
強烈に思ってしまいます。
いい先輩(歳じゃなく)と会えて 楽しみが増えました♪
いまいちっていうけど遅れてるのかな?
額縁もみじ、縁側?に座ってしみじみ見たい!
私の口から”わびさび”なんて偉そうに言えないけどね、京都の最後の紅葉、見に決行しちゃお
ひらりんさんの腕ですが。
私緑が出すぎ、普通にセットするとぼけて、
鮮やかにセットです、
いろいろ変えなくては、いけませんね。
カメラ使い方、までわかっていません。
PCでは補正なしですが、う~~難しいです。
それでも日本庭園の紅葉はきれいですね。
ゆっくり眺めているだけで、気持ちが落ち着きそうな感じです。
京都でも探せば、このように人の少ないところもあるのですね。
平日だけかもしれませんが。
オートホワイトバランスは、時々ビックリするような色になりますね。
写真で本当の色とは何か?と考えることがあります。
結局は、自分の記憶と好みに合った色が、自分にとっての色と言うことでしょうね。
色で暖かい雰囲気や寒い雰囲気を出すことも出来ますね。
最高に綺麗だよ~
額縁に入った芸術品やん。
京都近隣のかたは、半日常的にこういう情景を味わえるのですかぁ みんな俳人・詩人になっちまいそだねぇ。
だけど、やっぱり、写真も最高だけど、「昼食ご飯」の美味しそな写真をみても、お腹がいっぱいにならんよに、実際に行ってみないと「何かが充ち足りない」ってありますか? センセ!!
ろみ玉も出かけてみよかなぁ・・
うーん歩きたい!うーん行くか!夫には命の洗濯させてくださいと!(笑)命の洗濯のしすぎでないかとさ!
こんな景色の中に、色移りするくらいどっぷりと浸かってみたいな~
「紅葉や~あ~紅葉や紅葉や」なんて一句も出てきそうだ(松島やのもじり。)
登山よりこっちを目指したいよ。
10年寿命が延びるなら、毎年みているひらりんさんは100歳以上生きられるぞ~。
プラネタリウム、眠くなりません?(笑)
肥やしにしたくとも、すぐに忘却の彼方にいってしまう私です。
■saganoさんへ■
お客さんはまあまあ入ってますが、よその有名どころに比べると、比較的少ないかなというお寺ですね。
私はフィルムはやってませんが(バカチョンだけ)ホワイトバランスも当初はなんのことやらさっぱりわけわかめ、でしたが、最近、ようやくつかめてきました。
誰が先輩や!フィルムカメラであれだけ素敵な写真撮らはったsaganoさん(見せていただきました)こそ大先輩です。
■まるちゃんへ■
色が少々悪いのです。
写真を比べても赤いもみじの木が茶色い色してます。
ハァー!って感嘆の声が出てこなかったもん。
一昨年行ったときはたまげたけどね。
東福寺も12月初旬まで持ちそうと新聞に載ってました。待ってるよ~
■ころんさんへ■
だいぶ薄暗くなってからは、ピクチュアスタイル(鮮やかモード)を使ってます。
昼間もWBを変えて赤味が強く出るようにはしてますので、実際はもう少し、ボンヤリした色合いだったと思います。やっぱり日が差さないと、紅葉もくすみますね。
■LuckyBookさんへ■
自分でも感嘆の声が出なかったので、一昨年に比べると色が悪いです。真っ赤な葉が少なかったようです。
自分が今見ている色と、カメラのモニターが同じ色合いになるようにWBを触ってますが、日が暮れてくると、どうしても少し強調したくなりますね。
■ろみ玉くんへ■
京都近隣の方は、シーズン中は人だらけなんで、出歩くのを控えている人も多いそうだ。
そっちでも鎌倉に行けばこんな景色ざらにあるでしょうが。
京都は雄大な景色はあまりないので、ほとんどカレンダーで事足りる。
けど、鴨川べりのウオーキングコースは実際に歩いてみないと満ちたりひんよ。
おいで、おいで。PちゃんもBさんも合流します。
ろみ玉さんは来やらへんの?ってsaganoさんがおっしゃってました。
■ジュンジュンさんへ■
一昨年見たときは確かに10年伸びる気がしたけど、今年は色が悪いので2年くらいやな。
ウォーキング三昧はいいけど、今頃の京都は人・人・人だらけで、うんざりするよ。
命の洗濯のし過ぎでも心真っ白になりこそすれ、汚れは落ちるもんね。おそ紅葉に待ってま~す。
■senbeiyaさんへ■
私的には、お寺のもみじよりは、森の中のブナの黄葉とかのほうが大好きです。
京都の紅葉、いいだろうけど、ものすごい人でうんざりだから、あんまりお勧めできません。
東福寺の駅のホームが観光客であふれかえってました。