『アエネイスミッション』[Aeneas Mission ]

建国の使命を抱くアエネイスのフアストミッションは自軍団自民族引き連れて炎上壊滅するトロイからの脱出である。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-11 04:49:26 | 坪内忠太氏の雑学
卵子が受精するのが1個の精子なのに 100個 もの精子が到達してどうするの?

受精するのがたった1個なのに、なぜ、100個 もの精子が到達するのであろうか。
それは、1個だけの精子では、受精のために、力が足りないからである。がである。
卵巣から卵管部に来た卵子には、それまで成熟を助けていた栄養細胞がくっついておるのである。
これがたくさんの精子を受精しないためのバリアとなっているのである。

そのようなわけで到達した精子は、まずこれを突破しなくてはならないのである。
そこで 100個 前後の精子らは、次から次へと突進して、我先にとばかりに栄養細胞を弾き飛ばすのである。が、
しかし、これを突破しても、その向こうには、卵子を保護する透明帯があるのである。

これは、異種(人間以外)の精子が受精しないように、それを防ぐ役割を持っているのである。
これを突破してやっと卵子に突入できるのであるが、1個精子が突入した瞬間、侵入点を中心にして、透明で強固な樹成膜が浮きあがるのである。
卵子は、この膜におおわれてしまうのである。
この膜におおわれた卵子は、他の精子の侵入を遮断して侵入できなくしてしまうのである。
侵入した精子の核は、卵子の核と融合する。この時点が、受精ということになるのである。
おめでとうございます。

『坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!』をお読みいただき誠にありがとうございます。
私の都合で本日の投稿をもって完了します。この後1か月余り投稿を休みます。勝手をお許しください。何卒よろしくお願い申し上げます。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-10 09:05:31 | 坪内忠太氏の雑学
人は、2億~3億個という膨大な数の精子を射精する!

よい遺伝子を持った『強い精子』を受精させるためにである。
女性に対して射精された精子は、子宮、卵管を通って卵管膨大部にある卵子を目指して突進する。
その間にいくつかの関門がある。

その最初が粘液である。膣内の酸性の粘液に触れると精子は即死する。
ウマクこの場を潜り抜けて、子宮に進むと今度は白血球の攻撃を受けるのである。
そして、白血球の攻撃を交わして卵管に進むと繊毛に妨げられる。
そこでふるい落とされるのである。

このようにして数々の難関を潜り抜けた 100個 前後が卵子にたどり着くのである。
まさに選ばれた 100個 なのである。

明日に続きます。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-09 06:55:20 | 坪内忠太氏の雑学
生命科学では私とあなたは、99.9パーセント 同じといわれているのである。
 
ヒトの遺伝子を解読する『ヒトゲノム計画』は、1991年から始められて、2003年4月14日に完了したのである。
現在、ヒトのDNA遺伝子の配列情報は、データベースに蓄積され、インターネット経由で誰でも閲覧できるのである。

それによると、ヒトの遺伝子は、全てのヒトではほとんどが同じ設計図であることがあきらかになっているそうである。
ただ、0.1 パーセント だけ一人一人で違うことが解ったといわれている。
つまり、貴方も私も『ヒト』として同じ遺伝子の設計図に載っているのである。
個人差があるのは、DNAの 0.1パーセント であるということである。
これを逆に言えば、その違いがあるからこそ、DNA鑑定が可能なのだそうであるといえるのである。
ちなみにヒトの遺伝子の総数は、約22000個くらいといわれている。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-08 05:44:29 | 坪内忠太氏の雑学
まゆ毛やまつ毛は、髪の毛のように長くならない!この人体の不思議!

平安時代の絵巻物には、腰より長く髪の毛を伸ばした女性が描かれている。
また、胸のあたりまで伸ばしたヒゲの男性の肖像画も珍しくはない。
それに対してまゆ毛やまつ毛が長く伸びたという話や絵があるとは聞かない。

それの何故は、まゆ毛やまつ毛は寿命が短いのである。
髪の毛の寿命は、3年から6年くらいである。
ヒゲの寿命は、1年から3年くらいである。
これに対して、まゆ毛やまつ毛の寿命は、3~4ヵ月と短い、しかもそのうえ伸びる速さも髪の毛の半分くらいと遅いのである。

まゆ毛は人間独特のものであって、他の動物にはないのである。
額からの汗や水滴が目に入らないように役だっているのである。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-07 05:08:38 | 坪内忠太氏の雑学
ノドチン͡コ!がのどの奥にぶら下がっている!

ノドチン͡コの正式名称は、口蓋垂という。
ノドチン͡コの果たしている役割は、飲み込んだ食べ物が、何かの拍子で鼻に流れ込まないように一方通行のフタをするのが役割なのである。
食べ物を飲みこむと、ノドチン͡コが、のどの奥にある鼻からの通路をふさぐのである。
まさに人体のできの不思議さである。

このような大切な役割を果たしているノドチン͡コなのだがである。
人体が眠りにつくと、ノドチンコの気がゆるんで、のどの奥に落ち込んだ状態になることがある。
するとである!
息をするたびに震えて、いびきになるそうである。


坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-06 04:58:43 | 坪内忠太氏の雑学
風邪を引きやすい季節になってきました。風邪をひく、あごのリンパ節がはれるの何故。

風邪をひいたときなどに、あごや首、わきの下などに感じるグリグリとしたリンパ節は、
リンパ管のところどころが膨らんで楕円形状になったモノである。
白血球がつくられ、貯蔵されているところである。

風邪の菌が体内に入って気管や肺につくと、白血球が攻撃をする。
白血球にやつけられ、死んだ菌は、痰と一緒に排出される。
菌が強いとリンパ管からリンパ節に入る。
ここで白血球は、さらに風邪の菌を攻撃する。
リンパ節は、フル回転して、白血球をつくる。
そのような状況が展開して、リンパ節がグリグリ感じるくらいにはれるのであるそうである。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-05 04:25:49 | 坪内忠太氏の雑学
病気になりたくない!それだったら『腹を立てない』これホント!

人間、腹を立てると胃の周りの平滑筋がチジミます。
その作用で、いつもは斜めである胃が吊りあげられ立った状態になるのだそうである。
まさに腹(胃)が立った状態になるそうである。

胃が痛い時もやはりこのような状態になるそうである。
そのようなわけで腹を立てると胃が痛くなるのは当然なのである。

胃潰瘍、糖尿病、リウマチ、動脈硬化など腹を立てているとかかりやすい病気だといわれているそうである。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-04 05:24:34 | 坪内忠太氏の雑学
腎臓でろ過された水分の全てが尿になるわけではない!腎臓がろ過する水分量は、1日、ドラム缶約1っ本分もろ過しているのである。

心臓や肝臓の働きが解っていても 腎臓で何がおこなわれているか知らない人が少なくはありません。
簡単に言えば人体の60パーセントを占める水分をろ過し 再利用しているのである。
再利用と言うと、尿として排泄しているのではないのかといわれそうである。

どっこいそうではないのである。
腎臓が1日にろ過する水分の量は、180リットルだから、ドラム缶約1個分である。
大変な量なのである。
これに対し排泄する尿の量は、というと約1.5リットルなのである。
水分をきれいにして循環、再利用するのが腎臓の役割なのである。
ドラム缶約1っ本の水分をろ過している、そして再利用している。
その仕事量のデカさは、並みではないのである。健康を維持するために大切な役務を果たしているのである。
腎臓に感謝、感謝ですね!

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-02 04:53:40 | 坪内忠太氏の雑学
100メートル走のチャンプがマラソンのチャンプになるには、ムリがあるらしい!

運動の種類によって鍛えられる筋肉の種類が異なるのである。
故に 100メートル走とマラソンの両方のチャンプになるには不可能といえる難易性が存在しているといわれている。

筋肉は、速筋線維、中間線維、遅筋線維の3種類の線維でできているそうである。
100メートル走やレスリングなどなど大きな力を出す運動では、速筋線維が鍛えられるのである。

マラソンや遠泳などなどの持久力が必要な運動では、遅筋線維が鍛えられるのである。
遅筋線維は、細胞内の酸素利用の部位であるミトコンドリアがたくさんあるので持久力に富んでいるといわれている。。

この二つの線維のどちらが強いかは生まれながらのものであるそうであるのである。
故に 短距離走者か、長距離走者かのどちらかのチャンプにしかなれないといった壁が存在しているそうであるといわれている。

だが、いつの日にか、この難儀な壁を砕く人が出てこられるのではないかと考えている次第です。
不可能を可能にする人がいられることと考えています。

坪内忠太氏の雑学のあれこれがおもしろい!

2021-10-01 06:03:00 | 坪内忠太氏の雑学
電子レンジの殺菌力!

電子のレンジの殺菌力?
加熱、温度上昇と思われるかもしれない。

電子レンジの殺菌力は、加熱によるものではないのでですな。
中を満たすマイクロウエーブが直接 細菌の細胞を攻撃して絶滅させるのだそうです。

例えば、ふきんに850万個の生菌がいたとすると
      30秒で 36000個
      1分で   2600個
      2分で   1300個 に減ってしまうのだそうです。
大腸菌なら 2分で   全滅  0 になってしまうのだそうです。

瞬殺ではないのですね。私は瞬殺できるのではと考えていたのですがそうではなかった。
コロナ菌はどうなのかな?