『アエネイスミッション』[Aeneas Mission ]

建国の使命を抱くアエネイスのフアストミッションは自軍団自民族引き連れて炎上壊滅するトロイからの脱出である。

『トロイからの落人』  FUGITIVES FROM TROY   第7章  築砦  1464

2019-01-31 05:15:49 | 使命は建国。見える未来、消える恐怖。
 パリヌルスとオキテス、二人が座から立ちあがる、場から去ろうとしている。
 船舶売り出し展示試乗会の結果を受け取った彼らが全く気付かない事象が働いていることに気づいてはいない。
 世の中の事象の変化である、船舶使用者らの欲求の変化、需要増、船舶に関係する事業者らの活動状況が活発化しようとしている市場動静に気づいてはいない。
 エドモン、テムノス、二人の浜頭の動静である。
 彼らの活動は、現在のところ市場の動静として受け取られてはいない。
 彼らは、彼らなりの才覚でクレタ島島民の人情を読み、手を打っている。それがイリオネスやオキテスには見えていない、彼らに見えなければアエネアスやパリヌルスに見えるわけがない。
 市場動向の察知ができていない、未来も読めていない、チンチロリンのサイコロ賭博の賽の目読みの見通しで造船事業を遂行している。古代における事業運営のミステリアスな態様である。
 エドモン、テムノス、二人の浜頭は、世の中の動向を彼らなりに読み取っている。
 一つは、船の使用者らの欲求が小型船から航海安心度の高い中型船に移っていることを察知している。
 もう一つは、造船事業を手掛けたアエネアスらのクレタ島における今後はこうなるであろうという動向を彼らなりの才覚で感じとっていたことである。
 
 船舶売り出し展示試乗会を終えた数日後、エドモン浜頭とテムノス浜頭がクノッソスの集散樹で顔を合わせる、集散所の営業担当のクラッソスと話し合う。
 『おう、両人!先日は大変ご苦労でしたな。今回、開催した船舶売り出し展示試乗会の成果が目を見張る結果であったな。ようやったといった、いい成果ではないか、おめでとう!よかったよかった』
 『そうですな、開催そのものが時を得た開催であったと私らは考えています』
 『ようこそ、やってくれました。集散所として両人に礼を言う。事後のことは、受注した船の引き渡しが完了した時点で話し合おう。それでいいかな』
 『解りました。それでいいです。よろしく頼みます』
 三人は顔を合わせうなずき合った。クノッソス集散所のクラッソスが場から去っていく。
 エドモン浜頭がテムノス浜頭に話しかける。
 『なあ~、浜頭、今回の船舶売り出し展示試乗会の成果だが、お前と俺の読みが当たった。いや、的中した将来が来る、その確証を得た、そんな感じがする売り出しであった』
 『エドモン浜頭、貴方の言う、その確証を得たことは間違いない』
 『そこでだが、もう一つ、お前の言っていた予想も的中するかもしれんぞ!その時はその時で考えよう』
 『そうですな』
 二人は目を合わせる、考えと想いが通じ合う、静かに笑いを交わした。