そうなんだ。

外国語で知ったこと。

(お寿司の)がり  由来

2021-09-13 15:24:47 | インスタグラム

かなり昔・・・。
旅行会社に勤めていた頃、添乗員としてカナダへ二回行きました。
東側でナイアガラの水しぶきを浴び、中央のカナディアンロッキーで雄大な景色を楽しみ
西側のバンクーバーまで大陸横断鉄道の旅を満喫し、帰国というコースでした。

最終宿泊地のバンクーバーの夕食は、お寿司屋さん(店名は覚えていません)。
バンクーバーへ行ったことのない方は、函館を思い浮かべて下さい。
なんとなく、似ています。
海があり魚も新鮮です。
そろそろ和食が恋しくなる頃だということもあったのでしょう。私を含めて皆さん喜んでいました。

オンライン英会話レッスンの講師であるRINA先生は、シアトル在住ですが
実家はバンクーバーです。
故郷(?)での、お気に入りの鮨レストランの写真をインスタのストーリーズにアップしていました。




バンクーバーの ”MINAMI restaurant" (ミナミレストラン)を検索したところ
炙り鮨の高級レストランと紹介されていました。

握り鮨と言うよりは、押し鮨でしょうか。
美味しそうですし、見た目がインターナショナルです。
お皿の左上に、ちょこんと盛られている ”がり” を見ると
あぁ、お寿司なんだ
と、納得します。

さて、
この ”がり” を、あちらの人はなんと呼ぶのか気になったので、インスタメッセージで尋ねました。
返信は

R 「We call it ginger!」(ウィコーリット ジンジャー)・・・ジンジャーと呼んでいます。

「ginger」(ジンジャー)は生姜ですから、そのままです。

RINAに、「日本では ”ガリ” と呼びます」と伝えた後で、ふと疑問に思いました。
なぜ、私たちは生姜と言わずに ”がり” と呼んでいるのでしょう。

さっそく、広辞苑で調べました。

「がり」・・・(古く、大きなショウガをがりがりと噛んで食した事からという) 握り鮨・押鮨などで、口直しに添える薄切りにして熱湯に通し、甘酢につけたショウガ。

音?
噛んだ時の音から、”がり” と言われるようになったのですかぁ。

へ~。
そうなんだ。

#鮨 #バンクーバー #ミナミレストラン #がり ”カナダ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨雲  英語 | トップ | ちょっと待って  韓国語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がり (ゴン)
2021-09-13 16:16:01
確かにショウガをかじると、ガリガリ音がするかも!
お刺身は生だから、殺菌効果の為にがりがあるので、あんまり好きじゃないけど、ちょっとは
食べるようにしてます
カナダのお寿司、トッピングがおしゃれだね~!
返信する
私は、がり好き (ふーちゃん)
2021-09-13 17:27:04
回転寿司では、山盛りキープするし
添えられたがりも残さず食べてま~す(^^)/

生魚は体を冷やすけど、生姜は温めるので良いとも言われてるよ。

あんな風なお寿司も食べたいな。バンクーバーに行くことがあったら
この寿司レストランに行ってみよう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。