楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

中学校便り

2021年11月04日 03時45分37秒 | ひとり歩き旅
俳句募集 お題は 「いじめ」

1、しゃがれ声 「助けて」さえも もう出ない
2、SNS 誹謗中傷 指殺人 
3、無意識に 放(はな)っているかも 言葉に矢
4、いい言葉 自分で増やそう 目いっぱい
5、気が付こう いじめられた子の ヘルプサイン
6、誰でも良い  早く気づいて 深い闇
7、加害者は 自覚がないぞ 気を付けろ
8、いじめはね 命を捨てる きっかけだ
9、気付いてよ 使っていいの その言葉

娘が以前通って居た中学校から
「中学校だより」の月刊紙が、
毎月地域社会の町会に送られてくる。
そこに載って居た俳句で、これが回覧されてきた。

なかなかよく出来ているが、
季語が入って居ないからこれは川柳かな?

そこでボクが一句、
・先生は 知って居ますか? いじめっ子を




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!